2017年ドラゲー大賞! 今年最後にドラゲーライヴVol.1管理人が独断で決める2017年のドラゲー大賞~。【MVP部門】MVP YAMATO 2位 望月成晃 3位・【技能賞】 Kzy 【新人賞】シュン・スカイウォーカー 【ベストバウト】望月成晃 vs YAMATO 9.18 東京・大田区総合体育館 DANGEROUS GATE 2017 【ベストタッグ】CIMA&ドラゴン・キッド 【ベストトリオ】該当なし【MIP】(最も成長した選手)山村武寛 【MVP:YAMATO】主な実績:元ドリームゲート王者、元トライアングルゲート王者今年のMVPも去年に引き続きYAMATO。9月の大田区体育館大会でドリームゲートを落としたとはいえ、それまで1年以上に渡り王者として君臨していたこと、トライアングルゲート王者として東北初のビッグマッチのメインを務めたことなどを考えると、今年もYAMATOがドラゴンゲートの主役でしたね。【2位:望月成晃】主な実績:現ドリームゲート王者大田区体育館でのドリームゲート奪取が全て。来年も年齢を感じさせないファイトを期待します!【3位&技能賞:Kzy】主な実績:元トライアングルゲート王者去年から今年にかけて肉体改造を行い、今年からは上半身を晒すスタイルにコスチュームを変更。これまで長年陰に徹してきましたが、今年はデビュー以降で最も花開いた一年でした。そして技能賞も同じくKzy。各種エルボースマッシュに串刺しショットガンは切れ味抜群。スカイデ・スクールボーイでの3カウント率も増えてきました。そして戸澤から引き継いだミッション・インポッシブルは高さでも安定度でも本家を越えたと言ってもいいと思うんですよねー。それ以外だと、KOG優勝のT-HawkはMVP部門に入ってこないとおかしいんですが、KOG優勝しても神戸ワールドで王座奪取に失敗したこと、そしてその後の失速が少し寂しいものがありました。来年はシフトチェンジしたヴェルセルクで中心になるべき選手ですし期待したいです。【ベストタッグ:CK-1】ツインゲートを1年以上守り続けてきたCK-1がベストタッグで文句なし。それだけに怪我による返上は残念で仕方ありません。【ベストトリオ:該当無し】今年のトライアングル王者組はススム&斎了&神田からスタートして、鷹木&T&サイバー→土井&清水&Ben-K→鷹木&吉田&リンダ→YAMATO&ハルク&Kzy→土井&吉野&ジェイソン。ちょっと記憶に残るチームは無かったかなぁ…。【ベストバウト:YAMATO対望月成晃 9.18大田区体育館大会】もっちーが全知全能王者YAMATOからドリームゲートを奪取した大田区体育館のドリームゲート戦が今年のベストバウト。試合が決まった瞬間の会場の空気も含めて今年一番だったかなと。次点としては2月の後楽園ホール大会で行われた山村武寛対ビッグR清水を挙げます。【MIP(最も成長した選手)Most Improved Player:山村武寛】今年は試合にマイクに大活躍を見せ、上半期のMVPと言っても過言ではないかもしれません。復帰に向けて頑張れ山村!【新人賞:シュン・スカイウォーカー】新人賞には今年トライアングルゲート王者になったBen-Kも居ますが、Ben-Kは去年既に選んでいたこともあり、今年はシュン・スカイウォーカーを挙げます。あの大きなガタイから繰り出される空中技は破壊力も見栄えも十分。ヒョウ・吉岡・高嶋からはアタマ1つ抜けましたね。来年はどこかのユニットに入って活躍して欲しいなぁ。さて個人的に今年一年を振り返ってみると、今年のドラゲー生観戦は10回に留まりました。(1月京都KBSホール、2月神戸サンボーホール、3月大阪チャンゲ2連戦、5月愛知県体育館・大阪府立第2、7月神戸ワールド、9月大田区体育館、10月堺、11月大阪府立第一)去年の17回はここ数年で一番少なかったんですが、今年はさらに回数が減ってしまいました。1ヶ月に1回のペースさえも割ってしまうことになるとは…。神戸サンボーホールも平日に開催されてしまうと中々見に行くことが出来ませんし、1年最後の生観戦は11月の大阪エディオンアリーナ大会で早めのドラゲーおさめとなりました。後楽園ホール大会等はネット中継で観戦していましたが、やっぱりプロレスの醍醐味は会場での生観戦だと思うんですよね。しかし来年も今年くらいの観戦数になってしまうだろうなぁ…。まぁそんな感じの一年でしたが、来年もマイペースでプロレス観戦&ブログ更新を続けていこうと思います。今年一年ありがとうございました。来年もドラゲーライヴVol.1をよろしくお願いいたします!関連記事:「2016年ドラゲー大賞!」(当ブログ過去記事)「2015年ドラゲー大賞!」(当ブログ過去記事)「2013年ドラゲー大賞!」(当ブログ過去記事)「2012年ドラゲー大賞!」(当ブログ過去記事)「2011年ドラゲー大賞!」(当ブログ過去記事)「2010年ドラゲー大賞!」(当ブログ過去記事)「2009年ドラゲー大賞!」(当ブログ過去記事)「2008年ドラゲー大賞!」(当ブログ過去記事) PR