タイフーンに亀裂?~9.26 大阪府立体育館第2競技場~
今日は福井大会を目前に控えて、リョウスカ対土井吉のツインゲートが行われた大阪大会。
仕事が終了次第ダッシュで大阪府立に向かったんだけど、車が混んでたので到着したのは第3試合から・・・。
どうやら、第2試合の戸澤対ハルクの試合ではRHの乱入があったようです。
その結果が引き起こしたことは続きをどうぞ。
第3試合
信悟対フジイさん
会場に到着した時には、既にお客さんは盛り上がってた。
こういうときは、会場のノリに途中から入っていくのは難しい・・・。
試合では信悟のヒザと腕に焦点を絞り、攻め込んでいくフジイさん。
この前のNEX PREMIUMでも出したテキサスクローバー式HIMEIまで繰り出し信悟を痛めつける。
しかし、信悟もブラッドフォールやラストファルコンリー等の大技で反撃を見せると、最後は雪崩式のオリジナル・ファルコンリーで勝利。
試合後には信悟がフジイさんを賞賛するコメントも。



信悟のブログ 「完全ヤマ」
何か意味深な内容。
第4試合
谷やん&KZ対サイバーコング&シート
一応、福井で行われる谷やん対シートの煽り試合なんだろうけど、あまり2人の見せ場は作れず。
週プロのインタビューで土井吉から厳しい言葉をかけられてたKZも、あまりインパクトは残せず。
というわけで、この試合の主役はサイバーコング。
サイバーコング中心でまわってしまった試合は、ファイヤーサンダーでサイコンがKZから勝利。
もっと谷やんがトンパチに行った方が面白かったように思う。
KZみたいに、谷やんよりキャリアが下のレスラーと組むと、どうしても谷やんが大人しくならざるを得ないのか、魅力が半減してるような気がして仕方なかった。



第5試合
もっちー&岸和田&クネス&シーサー対Gamma&元気&神田&YAMATO
試合は、ドラゲー十八番の多人数が入り乱れるタッグマッチ。
ヨシタニックも久しぶりに見ることも出来たんで、内容に文句があるはずもない。
最後は、YAMATOがギャラリアでシーサーからピン。



試合後に突然黒ハルクが乱入。
神田をブルーボックス越しの蹴り上げから、Gammaを一睨みしてリングから去っていく。
これはハルクとGammaのシングル決定っぽいね。
大阪第1まで引っ張るかなぁ。

メインイベント
オープンザツインゲート統一タッグ選手権試合
(王者)リョウスカ対(挑戦者)土井吉
試合序盤は土井吉が斎了の左腕を、その後はリョウスカが土井ちゃんの腹部を集中攻撃。
ただ、ここまではお互いに相手を探り合ってるような展開。
そして長時間捕まってしまった土井ちゃんが吉野に交代してからは、両チームとも豊富な連携技を披露していく。
その中で、殆ど誤爆をしないイメージのある土井吉が2回も連携を失敗したのが印象的。
ただ一撃必殺の感がある、マスキュラーボムにプレミアムブリッジはお互い出させない。
どちらが勝ってもおかしくない内容ながら、観客の声援が勝ってたのは土井吉。
最後は吉野が腕吉野からソルナシエンテ→ソルナシエンテ改と繋ぎ享がタップ。




試合後、リョウスカは土井吉と握手。
しかし、斎了が延ばした手に応えることをしなかった享。
それを見た信悟が享を突き飛ばし、不穏な空気の中退場していくタイフーン。

微妙な空気の中王座獲得を喜んでいると、そこへYAMAコンの2人がリングに上がりツインゲート挑戦を表明。
タッグリーグで負けている土井ちゃんは挑戦を受諾。
YAMATOが言うには、
"10月の大阪以外の会場でやってやるよ!"(YAMATO)
ということは、通常だと博多か後楽園?
それとも、土井ちゃん凱旋興行の奈良?


さて、今日のメインイベントでリョウスカが負けた為に、これでリョウスカはほぼ解散間違いないでしょう。
そして享がタイフーンを離脱することになれば、ユニット再編の動きが復活してきますね。
元気や神田と同期の居るRHに享?
盟友もっちーやクネスのいる無所属に享?
アラケンの言う学級委員長が享?
と色んなことが考えられますが、個人的な妄想としてはCIMA復帰の時期と合わせて、CIMA・享・もっちー・フジイさん・岸和田兄さんでユニットを組んでくれる事を希望。
CIMA&もっちー&岸和田のトリオを一度でいいから見てみたい。
特にCIMAともっちーは闘龍門時代から、一度も同じユニットになったことないもんね。