忍者ブログ

ドラゲーライヴ Vol.1

ドラゲーメインのプロレス観戦記ブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ECW #51

お知らせとして、WWEとドラゲーのブログですがホームページを作りました。
最初は旅行に関する記事でGoogleMapを付けたかってんけど、この忍者ブログでは付けれなかったので、いっそのことHPを作ってしまえ的な発想。
まあ、写真も多く乗せれるスペースもほしかったんで。
というわけで、まだまだ暫定的ですがアドレスはこちら
昔はhtmlをそのまま書いてましたけど、今回はビルダーといろんな所からサンプルをもらってきてます。
その為、細かい設定は自分では分からなくなってるので、エラーもあるとは思いますがおいおい修正していきます。
コンテンツは全て"WWEとドラゲーのブログ"にリンクされていますので、ブログを読んでもらってる方はみて頂くメリットはないんですが。
まあ自己満足っす。




PR

ロウ #731

昨日は新日本のベストオブスーパーJr、ミラコレ優勝おめでとー!
ちょっと世界ジュニアを取った近ちゃん、DDTやZERO-1でタイトルを取った透ちゃんやがっちゃんには遅れたけど、実績残せたな~。
これでIWGPのジュニアを取れればいいねんけど、次の目標はG1出場らしいね。
まあ今のチャンピオンは稔だから試合は組みにくいやろうしな。
近ちゃんのブログにも祝福のメッセージがアップされてたけど、次は全日本のジュニアリーグ戦。
こっちも結構な豪華メンバー出てくるから面白そう。
関西でしないのは残念。
中嶋君対近ちゃんは当然として、クリス・セイビン対ディック東郷なんか渋いねんけど。





6.16 ドラゲー大阪大会

今日は3月以来の大阪大会。
神戸ワールドも目前ということで、非常に楽しみ。
特に今日はメインのCIMA対Gammaとか、信悟・YAMATOは帰国後は初めて見るし。
SITE-KOBEに行ければいいねんけど、なんせ平日では難しいわな。
遅れて行ったらろくに見えないやろうし。
P1000371.jpg


















スマックダウン #405

ジャッジメントデイ後のスマックダウン。
最初はエッジ登場から。
"バティスタとテイカーの連戦は確かに名勝負だった。"
"だがあいつらに何が残った?"
"オレは今でもオマエらの世界ヘビー級王者だ。"
"R指定の時代の始まりはキャッチフレーズじゃねぇ。事実なんだ。"
そこへセオドア登場。
"ワンナイトスタンドでの相手を今夜フェイタル4wayで決める。"
"出場者は、ケイン、フィンレー、ヘンリー、バティスタだ。"
"試合形式はケージマッチだ。"
だ~か~ら~、ベノワを出したらええやん。
セオドア頼むから、そろそろバティスタ以外の人たちにも挑戦権を与えてやって。






ECW #50

NBAもファイナル2戦を終えてサンアントニオが2連勝。
相変わらずサンアントニオだけに面白みのないファイナルやな。
ここ数年のファイナルの中でも、ニューヨーク対サンアントニオの次くらいに退屈なファイナルになりそう。
クリーブランドに戻ってからレブロンがカンファレンスファイナルくらいの神がかり的な活躍をしてくれないと見てるほうもつまらないし。
この2試合で面白いのは、クリーブランドのベンチの後ろにいるすごいデブがいることかな。