忍者ブログ

ドラゲーライヴ Vol.1

ドラゲーメインのプロレス観戦記ブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


7.18 ROH in Osaka

途中まで書いてたブログが消えた。。。
とりあえず途中まで書いて、明日の仕事中に追記します。


しかも仕事中に書いてたら、さらにIEがフリーズ!
最低。。。


以降再々追記。
仕事帰りに着いたときには既に第4試合。
ちなみに会場に入る時にチケットをもぎりしてくれたのはSAITOさん。
新人とか練習生じゃなかったことにちょっと驚き。
見れなかった第3試合まではスポナビより抜粋。
<第3試合 グラッジマッチ>
●ロドリック・ストロング
(14分47秒 °630)
○ジャック・エバンス

<第2試合 20分1本勝負>
●BJホイットマー
(9分14秒 ジョーブレイカーラリアット)
○ナイジェル・マッギネス

<第1試合 ROHタッグ選手権 45分1本勝負>
[王者]○ジェイ・ブリスコ、マーク・ブリスコ
(9分22秒 スパイクジェイドリラー)
[挑戦者]堀口元気、●ジミー・レイブ
※王者組が11度目の防衛に成功 


第3試合のグラッジマッチって何?
ちょっと気になったんで意味を調べてみると、"Grudge"→悪意、恨み、怨恨、怨念、わだかまりってなってるんで、何か特別な試合形式だったのか?
それとも何かジャックとロドリックの間で因縁があったのか?
それに第1試合、ブリスコブラザーズの試合は見たかった~。
ジミー・レイブのトイレットペーパーも見れなかったし。。。 P7170853.jpg

















PR

ロウ #735

やっぱり今日のRAWは特別版として、過去の王者戦を流してる・・・。
昔の試合ならそれなりに楽しめんねんけど、最近の試合だからな~。
というわけで明日のECWに期待するとして、風呂に入ってK1でも見よっかな。






スマックダウン #409

最初はカッティングエッジ。
"今日はビンス殺害に関して疑わしいヤツを招待した。"(エ)
"紹介しよう。スマックダウンの新顔、トリー・ウィルソン。"(エ)
"エッジ、妙なことを言わないで。"(ト)
"オマエは先週ネイチと一緒に会長を笑ったな。"(エ)
"WWE入団の時に会長を誘惑したな。"(エ)
懐かしい話で、WCWとECWがWWFに浸食してきた時やね。
そこにMVP登場。
"トリー、オマエに必要なのはウソ発見器だ。"(M)
"WWEに入団するときに年齢を偽ったな!"(M)
それはガチでやってそうで面白い。
ネイチ登場。
トリーを下げさせてMVPとエッジにチョップ。
2対1でやられているとバティスタ登場。
ヴェンジャンスに向けて世界ヘビー級王座とUS王座の出場者でタッグマッチとはベタなマッチメイク。





ECW #54

ECWのオープニングが変わった。
RVDの姿が消えて、増えたのはパンクとかナイトロにブギーマン。


ブギーマン対誰か
普通に相手の方が体格いいんだけど、最初のからみでいきなりネックハンギングボムを決めて勝利。
あまりにもあっけなさすぎる結末。
こんな試合だとファンが納得せぇへんで。
この前にもRAWのカリート対パンクの試合とか、ステフのシーンを流しててんから。