[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ドラゲーメインのプロレス観戦記ブログです。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3月7日のドラゲー後楽園ホール大会でGamma曰く「一発逆転満塁ホームラン」として、谷やんこと谷嵜なおきが復帰。
現在のところ、翌8日の桂スタジオ大会と20日の大田区体育館大会への出場が決定。
3月1日にエルドラドを退団し、フリーになった谷やん。
------------------------------------------------------------------------------
谷嵜なおきの新・取扱注意!:2008/03/01(公式ブログでのフリー宣言)
------------------------------------------------------------------------------
このドラゲーへの出戻りという史上初の出来事に関しては、ドラゲーファンの中でも賛否両論となってます。
仕事中にふとのぞいたサイトに書いてあったけど、google翻訳はスゴイらしい。
「ジョジョの奇妙な冒険」と入力して翻訳すると、「WRYYY」と訳される。
これだけでも、"ぼくは敬意を表するッ!"って感じだが、ついWWE用語を入れてみたらどうなるかが気になった。
そして何個か試してみて、訳される言葉を発見ッ!
「Legend Killer」と入れて、英語から日本語へ翻訳すると、「ランディーオートン」と訳される!
「Y2J」を翻訳すると、しっかりと「クリスジェリコ」と訳されるのだ!
「Rated-R-SuperStar」とか「Latino Heat」を「エッジ」「エディゲレロ」と訳せれば"Googleの翻訳は世界一イイイイイ!"なんだけど。
ただそれでも、"シブイねぇ・・・、まったくおたくシブいぜ。"