忍者ブログ

ドラゲーライヴ Vol.1

ドラゲーメインのプロレス観戦記ブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


タッグ屋の意地~8.24 札幌テイセンホール~

タッグリーグも今日を入れて残り3日。

そして、本日のタッグリーグ試合結果はこちら。
----------------------------
8.24 札幌テイセンホール

リョウスカ<4勝3敗 勝点8>対もっちー&フジイ<1勝7敗 勝点2>
○斎了(プレミアムブリッジ)もっちー×

新岩<3勝3敗 勝点6>対YAMATO&サイコン<6勝1敗 勝点12>
○アラケン(首固め)サイコン×

土井吉<4勝3敗 勝点8>対信悟&キッド<5勝2敗 勝点10>
○土井(マスキュラーボム)キッド×

----------------------------

今日は去年のタッグ戦線を引っ張ってきたタッグ屋3チームが揃って勝利。
リョウスカは順当にモチフジに勝利し、勝ち点8で3位タイに浮上。
ドラゲーNEWSでは3勝3敗になってるけど、正しくは4勝で勝点8です。
昨日、信悟&キッドを破ったYAMATO&サイコン組はアラケンに丸め込まれてタッグリーグ初黒星。

昨日のブログでも書いた最注目の土井吉対信悟&キッドは、マスキュラーボムで土井吉が勝利。
これで信悟&キッド組の決勝T進出は最終戦まで持ち越し。
リーグ最終戦の相手は、曲者のGamma&神田組。
RH乱入を考えれば決して安パイの相手ではない。
とはいえ、現実的に考えれば信悟&キッド組はおそらくGamma&神田組に勝利して決勝T進出決定だろね。

残り2枠は、残り試合の相手がハルク&谷嵜のリョウスカが勝点10に延ばして決勝T進出を決めるのでは?
残り1枠をヤングバックス、土井吉、新岩で争いそうだけど、ヤングバックスは最終戦の相手がYAMATO&サイコン組だけに脱落かな。
新岩が明日のGamma&神田組に勝利すれば、4勝3敗で新岩と土井吉が並ぶ。
タッグリーグ最終戦函館大会のメインイベントはその土井吉対新岩。
これに勝った方が、そのまま決勝T進出になりそう。
個人的には新岩応援してるんだけど、やっぱり土井吉になるかなぁ。

チーム名 勝ち点 残り試合
YAMATO&サイバー 6 1 12 1
キッド&鷹木 5 2 10 1
ヤングバックス 4 3 8 1
横須賀&斎藤 4 3 8 1
土井&吉野 4 3 8 1
Gamma&神田 3 3 6 2
新井&岩佐 3 3 6 2
ハルク&谷嵜 1 6 2 1
望月&フジイ 1 7 2 0





PR


鷹龍初黒星~8.23 札幌テイセンホール~

今日は、このタッグリーグで主役になってるYAMATO&サイコン組と信悟&キッド組が対戦。
この試合の結果で、どちらかのチームが決勝T進出を決めることになる上に、信悟にとっては8.31の博多大会でドリームゲートに挑戦するサイコン組には負けられない一戦。

そして、本日のタッグリーグ試合結果はこちら。
----------------------------
8.23 札幌テイセンホール

新岩<2勝3敗 勝点4>対もっちー&フジイ<1勝6敗 勝点2>
○岩佐(アラケンのアシストから丸め込む)フジイ×

YAMATO&サイコン<6勝 勝点12>対信悟&キッド<5勝1敗 勝点10>
○YAMATO(三角締め)信悟×

土井吉<3勝3敗 勝点6>対ハルク&谷嵜<1勝6敗 勝点2>
○吉野(ライトニングスパイラル)ハルク×

----------------------------

注目のタッグリーグ全勝対決は、何とYAMATOが信悟から勝利!
てっきりYAMAコンが勝つ場合でも、サイコンがキッドから勝つと思ってたので、まさか信悟が負けるとは思ってもみなかった。
これでYAMAコン組の決勝T進出が決定。
注目の3・4番手争いは、新岩と土井吉が順当に勝利。
ここでちょっとヤングバックス以下5チームの残り試合を整理。

・ヤングバックス(勝点8)
残試合:YAMATO&サイバー

・Gamma&神田(勝点6)
残試合:新岩、信悟&キッド

・リョウスカ(勝点6)
残試合:もっちー&フジイ、ハルク&谷嵜

・土井吉(勝点6)
残試合:信悟&キッド、新岩

・新岩(勝点4)
残試合:YAMATO&サイバー、Gamma&神田、土井吉

残り試合の相手から見てみると、一番勝ち点を伸ばせそうなのはリョウスカか。
24日のカードの中では信悟&キッド対土井吉が面白そう。
信悟&キッドが連敗するようなことがあれば、一気に勝点10に数チームが並ぶ可能性もありえる為、ここで決勝T進出を決めておきたいところ。
ただ土井吉もここで負けてしまうと決勝T進出が非常に厳しくなる。
これはどちらも負けられませんな。
面白くなってきた~!

チーム名 勝ち点 残り試合
YAMATO&サイバー 6 0 12 2
キッド&鷹木 5 1 10 2
ヤングバックス 4 3 8 1
Gamma&神田 3 3 6 2
横須賀&斎藤 3 3 6 2
土井&吉野 3 3 6 2
新井&岩佐 2 3 4 3
望月&フジイ 1 6 2 1
ハルク&谷嵜 1 6 2 1






ヤングバックス勢いに陰り・・・?~8.22 倶知安町総合体育館~

今日は無限大の放送が21時からになってたことに気付かなかった。
放送時間変わるなら言ってくれよ、と思ってたらしっかりとドラゲーNEWSに書いてる・・・。
ごめんなさい、完全に僕のチェックミスでした。m(_ _)m

さて、今日のタッグリーグ結果の結果はこちら。
----------------------------
8.22 倶知安町総合体育館

Gamma&神田<3勝3敗 勝点6>対ヤングバックス<4勝3敗 勝点8>
○Gamma(神田のブルーボックスから丸め込み)ニック×

新岩<1勝3敗 勝点2>対ハルク&谷嵜<1勝5敗 勝点2>
○岩佐(熨斗紙)谷嵜×

----------------------------

好スタートを切ったヤングバックスがここに来て3連敗。
そして、今まで勝利のなかった新岩に初勝利。
まあ新岩の場合は消化試合数も少なかったし、いずれは勝つと思ってたけど。
さて、トップ2チームは決勝T進出をほぼ確定と考えると、残り2つの枠をヤングバックス・リョウスカ・土井吉・Gamma&神田・新岩で争うことに。
これは最終戦までもつれることは必至ですな。
ちなみにヤングバックスの残り1試合の相手はYAMATO&サイコン組・・・。

さて23日はYAMATO&サイコン組対キッド&信悟組の首位決戦!
生で見に行ける人は楽しんできてください~。

チーム名 勝ち点 残り試合
YAMATO&サイバー 5 0 10 3
キッド&鷹木 5 0 10 3
ヤングバックス 4 3 8 1
Gamma&神田 3 3 6 2
横須賀&斎藤 3 3 6 2
土井&吉野 2 3 4 3
新井&岩佐 1 3 2 4
望月&フジイ 1 5 2 2
ハルク&谷嵜 1 5 2 2






もっちー2日連続でダブルヘッダー?

TAKAのブログでもっちーがK-DOJOに参戦することが書かれてます。
TAKAみちのくの独り言 『もっち~チームハンサム入り?

おそらくドラゲーNEWSには書いてなかったはず。
どうやら9月14日のK-DOJO後楽園大会にもっちーが参戦し、チームハンサムに加入して真霜組と試合するらしい。
前日の13日には真霜も参戦が決定してる武勇伝・九が新宿で行われるし、しかも真霜ともっちーは13日だけで2試合を消化。

ドラゲーNEWSで発表されてるカードを以下転記。
----------------------------
★9月13日(土)“武勇伝・九” 新宿FACE

1)大野勇樹     矢野啓太(バトラーツ)
  戸澤アキラ vs 吉川祐太   〃

2)望月成晃 vs 佐藤悠己(フリー)
※望月成晃選手とメインイベントで対戦するK-DOJOの真霜拳號選手が、この日K-DOJO千葉Blue Field大会に出場するため2試合を闘うことから、同等の条件で闘うことを希望した望月選手の要望により、同選手もメインイベントの前に1試合を闘うこととなりました。

3)超神龍        GENTARO(アパッチプロレス軍)
  m.c.KZ. vs 怨霊(666)
  谷嵜なおき      K-ness.

4)忍 vs 澤宗紀(バトラーツ)

5)ディック東郷(フリー)   石川晋也(大日本プロレス)
  ドン・フジイ     vs 関本大介    〃

6)日高郁人(ZERO.1 MAX)   滝澤大志(K-DOJO)
  望月成晃       vs 真霜拳號  〃
----------------------------

さらに、14日はドラゲー埼玉大会もあるので、もっちーは2日連続でダブルヘッダー?
フジイさんも絶倫だけど、もっちーアンタも十二分に絶倫だよ。