[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ドラゲーメインのプロレス観戦記ブログです。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
試合結果はスポナビと週プロモバイルから。
K-DOJOの円華、WORLD-1に助っ人加入(スポナビ)
鷹木が遺恨清算マッチで激勝! 11.16大阪で横須賀と王座戦へ(スポナビ)
--------------------------------
10.10 後楽園ホール
岸和田&○クネス(ダークネスバスター)神田&元気×
岩佐&○忍(龍☆星)シーサー&シーサーBOY×
戸澤アキラダイエット7番勝負・最終戦
○戸澤(HIMEIを切り返してのエビ固め)フジイ×
※通算成績3勝2敗2分
○斎了&王子&キッド&PAC(ドラゴンスープレックス)吉野&谷嵜&ハルク&KZ×
オープンザ・ドリームゲート王座 次期挑戦者決定4WAYマッチ
土井対Gamma対享対もっちー
○Gamma(横入り式エビ固め)もっちー×
○土井(黒ハルクのアシストから体固め)Gamma×
○享(ジャンボの勝ち!)土井×
※次期挑戦者は享に決定
○信悟(ラストファルコンリー)YAMATO×&サイバーコング
--------------------------------
第1試合ではクネスが久しぶりのダークネスバスターで、ブレイブ王者の元気からピン。
この技を解禁したって事は、クネスの腰の調子はだいぶ戻ってきてるっぽい。
そういえば、クネスはまだブレイブのベルト巻いてないんだよね。
ブレイブの創始者なんだし、1回くらいは巻かせてあげたいよなぁ。
戸澤のダイエットダイエット7番勝負は、最終戦でフジイさんを下して勝ち越すことに成功。
試合後、現トライアングル王者のもっちー、岸和田兄さん、フジイさんと1勝1敗1分という理由からトライアングル王座に挑戦を表明。
ちなみに7番勝負全てのカードは以下の通り。
×戸澤(ラストライド)岸和田○
○戸澤(RH乱入により反則勝ち)元気×
○戸澤(厳鬼)シーサー×
×戸澤(熨斗紙)岩佐○
△戸澤(時間切れ引き分け)もっちー△
△戸澤(RH乱入により無効試合)ハルク△
○戸澤(HIMEIを切り返す)フジイ×
タイフーン対WORLD-1の対抗戦はタイフーンが勝利。
試合後、吉野はKZに対して
>"おまえ、このままだったらWORLD-1のお荷物だぞ。"
と叱責。
そして、助っ人としてK-DOJOの円華を呼び込む。
確かにKZがまだまだなのは否定できないけど、元はといえば吉野と土井ちゃんが呼んできたんだよな・・・。
大体メキシコから3ヶ月で呼び戻すのが無理あったんじゃない?
新助っ人の円華はSUPER-Xとしてドラゲーに参戦してたのが2005年。
当時は負け役になってたけど、今はK-DOJOのトップクラス。
どちらかといえば円華と吉野とのシングルを見てみたいんだけどな。
まあ、円華ならドラゲーのプロレスに対応できるだろうし、来月の後楽園でどんな動きを見せてくれるかは楽しみ。
ドリームゲートの次期挑戦権を獲得したのは大方の予想通り享。
メインイベント終了後、信悟とのマイクでドリームゲート戦は11.16の大阪第1で行うことが決定。
享にとっては、ドリームゲートのベルトを失ったのが2006年の大阪第1。
2年越しのリベンジなるかですな。
メインは王子によるサイバーのマスク剥ぎというアシストがあったものの、信悟が新ツインゲート王者にハンディキャップマッチで勝利。
しかし、ツインゲート軽いなぁ。
試合結果は週プロモバイルから。
--------------------------------
10.9 武勇伝・拾
起田&○宮原&南野タケシ(ゆりかもめ)忍&戸澤&宍戸×
超神龍試練の五十番勝負第2戦
○佐藤悠己(ジャーマンスープレックス)超神龍×
※通算成績0勝2敗
○吉川&矢野(飛びつき腕ひしぎ逆十字)KZ&シーサーBOY×
○菊タロー(反則勝ち)クネス×
※クネスのマスク剥ぎを主張
フジイ&岸和田&○関本(反則勝ち)サイバーコング&サイコンシート&Gamma×
もっちー&○中嶋(デスロール)ハヤト×&澤
-------------------------------
もっちーのブログ 「ありがとう、中嶋くん!」
クネスと菊タローのゲーマー対決は菊タローが反則勝ち。
クネスは菊タローの申し出により、次回のアキバプロレスに出場することに。
そして、次回の武勇伝ではクネスと菊タローがタッグを組んで、サスケ&ジャクソン組と試合を行うことが決定。
メインイベント終了後、もっちーは2008年の最後の武勇伝を12.27の後楽園ホールで行うことを発表。
そこでもっちーのデビュー15周年記念試合を行うらしい。
さて明日は、見所満載のドラゲー後楽園ホール大会。
注目はやっぱりセミとメインでしょう。
きっと"何か"が起こるハズ。
カードは公式から転記。
--------------------------------
◇10月10日(金)後楽園ホール
1)K-ness. 神田裕之
マグニチュード岸和田 VS 堀口元気
2)忍 シーサーBOY
岩佐拓 VS スペル・シーサー
3)戸澤アキラ ダイエット7番勝負・最終戦
ドン・フジイ VS 戸澤アキラ
4)PAC m,c.KZ.
アンソニー・W・森 谷嵜なおき
ドラゴン・キッド VS B×Bハルク
斎藤了 吉野正人
5)オープンザ・ドリームゲート王座 次期挑戦者決定4WAYマッチ
土井成樹 VS 横須賀享 VS Gamma VS 望月成晃
6)ハンディキャップ・ランバージャックマッチ
鷹木信悟 VS YAMATO&サイバー・コング
--------------------------------
信悟のブログ 「いよいよ決戦」
試合結果は週プロモバイルから。
--------------------------------
10.8 FACE Basta vol.9
○バラモンケイ(ニューフィッシャーマンズスープレックスホールド)スパーク青木×
○清水基嗣(ケミカルクラッチ)CHANGO×
○バラモンシュウ&バラモンケイ&豪(ゾンビキング)ツトム オースギ&ヘラクレス千賀&佐藤悠己×
○Ken45°&南野タケシ(バロネス)ジャンピングキッド沖本×&ベアー福田
○KAGETORA(乾坤一擲)大柳錦也×
--------------------------------
一応今日のメインが、現エルドラドのトップを決めるシングルになるんだけど、やっぱり客足が延びてない。
FACE Basta Vol.6 230人
FACE Basta Vol.7 232人
FACE Basta Vol.8 186人
FACE Basta Vol.9 168人
と次第に観客数が減ってきてます。
メインのKAGE対大柳は、寸評を見る限り見応えのある試合になってそうなんですが、お客さんに見てもらってナンボですからね。
そういう面では、いくらいい試合をしてもお客さんがいないとちょっと厳しい。
明日は、もっちー率いる武勇伝が同じ新宿FACEで行われます。
出場選手は、もっちー・中嶋・澤・ハヤト・岸和田・関本・菊タローなどなど豪華な顔ぶれ。
おそらく満員近くになるでしょうけど、2日連続出場となる南野や佐藤きゅんはどんな気分なんだろう。
特に南野。
全カードはドラゲーNEWSから転記
--------------------------------
☆武勇伝・拾
◇日 時:2008年10月9日(木) 19:00試合開始
◇会 場:東京・新宿FACE
【全対戦カード】
1)宍戸幸之 起田高志(健介オフィス)
忍 vs 宮原健斗 〃
戸澤アキラ 南野タケシ(闘龍門)
2)超神龍・試練の50番勝負~第2戦~
超神龍 vs 佐藤悠己(フリー)
3)シーサーBOY 矢野啓太(バトラーツ)
m.c.KZ. vs 吉川祐太 〃
4)K-ness. vs 菊タロー(フリー)
5)関本大介(大日本プロレス) サイバー・コング・シート
マグニチュード岸和田 vs サイバー・コング
ドン・フジイ Gamma
6)中嶋勝彦(健介オフィス) 澤宗紀(バトラーツ)
望月成晃 vs フジタ“Jr”ハヤト(みちのくプロレス)
--------------------------------
もっちーのブログ 「移動中」
ちょっと前のことになりますが、ロス興行でのいっちゃんとネクロ・ブッチャーの動画があったので、リンク貼っておきます。
そう言えば、無限大のロス・ハワイ興行特集でいっちゃん対ブッチャーの試合はしなかったなぁ。
結構楽しみにしてたんだけど。
入場シーン
この動画のファイル名がNecro Butcher likes analってタイトルだったから、エロ系かと思いきやカンチョーのことねw
確かにanalに違いない。
イスの背もたれのところへのバックブリーカーはキツそう。
"one more time!"はちょっと無理があると思うんだが・・・。
博多が終わり、今日は長崎。
試合結果は週プロモバイルから。
--------------------------------
10.6 長崎ncc&スタジオ
Gamma&元気&○神田(琉's)もっちー&クネス&シーサーBOY×
超神龍試練の五十番勝負第1戦
○谷やん(インプラント)超神龍×
※通算成績0勝1敗
アラケン&○岩佐(熨斗紙)フジイ&シーサー×
YAMATO&○サイバーコング(ファイアーサンダー)享&王子×
信悟&斎了&キッド&○PAC(シューティングスター)土井&吉野&ハルク&KZ×
--------------------------------
週プログでのCIMAのコラム。
昨日のカムバックアピールについて
会社にも社長にも止められたけど、この思いは誰にも止められん。
出来れば、万全の体調で戻ってきて欲しいんですけどね。
まあその続きに、「見切り発車はしたくない」とも書いてるんでCIMAなりに判断した結果の行動なんでしょう。
となれば、ファンはCIMAの復帰を待つだけ。
年末、満員の福岡国際センターに"Me Gusta Cola♪"が鳴り響くのを楽しみにしておきます。
YAMATOの前掛けみたいなの無くなったの?
これは練習生怒られるだろうなぁ。
とりあえずトミーが再び足を折られないことを祈るw
YAMATOのブログ 「長崎終了」