忍者ブログ

ドラゲーライヴ Vol.1

ドラゲーメインのプロレス観戦記ブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


11.16大阪第1は4大タイトルマッチ!

昨日の浜松大会の結果を受けて、11.16の大阪第1競技場大会でYAMAコン対土井谷のツインゲート戦が行われることが決定。
これで今まで発表されてるカードと合わせると、ドリームゲート・ブレイブゲート・ツインゲート・トライアングルゲートの4大タイトルマッチが1日で行われることになりました。
ドラゲーオフィシャルブログ 「11月シリーズ主要大会対戦カード情報!

現時点での決定カードは以下の通り。
興行が全7試合と仮定して、又いっちゃんの試合がないとすると、今回はビッグゲストも来ない全カード純血のビッグマッチになるかもしれないですね。
それはそれで珍しいかも。
今年の大田区・愛知・神戸・福井は他団体の選手が一人以上は出てたし。

--------------------------------
11.16 大阪体育会館第1競技場決定カード

ドリームゲート王座戦
(王者)鷹木信悟 対 (挑戦者)横須賀享

ブレイブゲート王座戦
(王者)吉野正人 対 (挑戦者)クネスorキッド

ツインゲート王座戦
(王者組)YAMATO&サイバーコング 対 (挑戦者組)土井成樹&谷嵜なおき

トライアングルゲート王座戦~トライアングルゲート・コントラ・解散マッチ~ 
(王者組)望月正晃&ドンフジイ&マグニチュード岸和田 対
(挑戦者組)戸澤&アラケン&岩佐拓

"ダークサイド"ハルク 対 Gamma"大王"
--------------------------------





PR

谷やんがツインゲート挑戦を表明~10.19 アクトシティ浜松~

試合結果は週プロモバイルから。
--------------------------------
10.19 アクトシティ浜松
 
斎了&○享(幻壊)ハルク&KZ×

3wayマッチ
○クネス(サソリ固め)ストーカー市川×
※もう一人はアラケン

吉野&土井&○谷嵜(インプラント)サイバーコング&YAMATO&サイコンシート×

もっちー&○フジイ(ノド輪エルボー)岩佐&戸澤×

○信悟&王子&キッド(MADE IN JAPAN)Gamma&神田&元気×
--------------------------------

第1試合終了後、信悟と土井ちゃんのマイクにより11.7の後楽園ホールでタイフーン対WORLD-1の全面対抗戦が決定。
この前の後楽園でも全面対抗戦をしてたのに。
まあ、次回はWORLD-1側に円華が入ることで面白くなるかも。

タイフーンが退場後、吉野がKZに対し
"オレがホールで言ったこと分かってんのか?
 ホンマにこのままやったらWORLD-1のお荷物で終わるからよ。"(吉野)
"オレもこのままじゃ絶対に終わりたくない。
 いま確かにみんなに迷惑かけてる。
 だから自分にも考えてることがあるんで、もっと迷惑かけるかもしれないけど、ちょっと時間を下さい。"(KZ)

KZの考えてる事ってなんだろう?
普通に考えれば再度メキシコ修行かなと思うけど、このまま"メキシコ行ってきます。"だとタダの負け犬になってしまう気がする。
吉野を見返す何かが欲しいなぁ。


また第3試合終了後には、谷やんがツインゲート王座挑戦を表明。
谷やんは"1対2でやってやる!"と言ってたようですが、結局土井ちゃんが谷やんのパートナーに名乗りを上げてYAMAコンに土井谷で王座挑戦が決定。
10月の九州シリーズでツインゲートをやるか、それとも11.16の大阪第1まで引っ張るかな?



また、本日から12月28日に開催される福岡国際センターの一般発売が開始。
管理人もとりあえず2階正面席を予約しときました。
次の日に事務所の大掃除があるんですけど、まあどうにかなるでしょうww
オフィシャルブログ 「12・28福岡国際センター大会 チケット一般発売直前情報!






ドラゲー選手が1日店長を

試合結果は週プロモバイルとスポーツ報知のサイトから。
週プロモバイルの試合結果では、超神龍試練の五十番勝負第3戦になってますが第4戦の間違い。
--------------------------------
10.18 広島グリーンアリーナ
 
吉野&土井&○谷嵜(インプラント)もっちー&クネス&シーサーBOY×

○アラケン(コブラツイスト)ストーカー市川×
※試合時間57秒
○アラケン(ヘッドバッド)ストーカー市川×
※試合時間37秒
○アラケン(張り手)ストーカー市川×
※試合時間1分52秒

超神龍試練の五十番勝負第4戦
○ハルク(EVO)超神龍×
※通算成績0勝4敗

元気&○サイバー(ファイアーサンダー)フジイ&シーサー×

○岩佐&戸澤(熨斗紙)享&王子×

○信悟&斎了&キッド(パンピングボンバー)Gamma&YAMATO&神田×
--------------------------------


また、BODY ADAPTでドラゲーの選手が1日店長を務める模様。
詳細はドラゲーオフィシャルブログより。
オフィシャルショップ BODY ADAPT からのお知らせ!
--------------------------------
◇日  時:平成20年11月15日(土)
《店長選手と勤務スケジュール》
・12:00~14:00 スペル・シーサー、シーサーBOY、m.c.KZ.
・15:00~17:00 CIMA、斎藤了
--------------------------------
う~ん、ちょっと時間帯で差をつけすぎな気もするけど気のせいかなぁ?
まあ秋のビッグマッチ大阪第1の前日なんで、遠くから来る人は是非前日入りしてみては?
BODY ADAPTで選手に会って、夜はリングソウルやたかむちゃんでプチ前夜祭ってのもアリかと。


ドラゲー以外の話題ですが、今月25日のノア日本武道館大会のメインイベントに丸藤対KENTAが昇格。
これは英断でしょ。
この試合だけでもチケット代の元は取れるだろうし、今年のベストバウトになる可能性の高い試合。
普段はノアをあんまり見ないんですが、この試合だけは見逃せないですね。
G+での放送日は10月28日なんで忘れないようにしとかないと。
KENTAvs.丸藤がメーンに昇格 Wタイトル戦のルールも発表=10.25ノア(スポナビ)






FACE BASTA vol.10では試合後にイベントも

エルドラドの10月21日FACE BASTA vol.10のカードが発表されてます。

メインにはJKOとKenによる敗者髪切りマッチ。
そして2試合目に出場するのは、これがデビュー戦となる山田真弘。
プロフィールは週プロモバイルより転記。
--------------------------------
1977年11月2日生
福岡県北九州市出身
173センチ100キロ
スポーツ歴はレスリング
「残り少ないBASTAですが、エルドラドに自分の闘いを刻み込みます。よろしくお願い致します。」
--------------------------------

全カードはこちら。
エルドラド情報局 「10月21日、FACE BASTA対戦カード決定!
--------------------------------
スパーク青木対エルドラド選抜選手

(山田真弘デビュー戦)
ベアー福田&CHANGO対山田真弘&清水基嗣

佐藤悠己対大柳錦也

KAGETORA&ヘラクレス千賀&ツトムオースギ対バラモン・シュウ&バラモン・ケイ&豪

(敗者髪切りマッチ)
ジャンピングキッド沖本対KEN45
--------------------------------


さらに試合後にはイベントも行うとのこと。
詳細は以下の通り。
エルドラド情報局 「試合後のお楽しみ
--------------------------------
・メインイベント勝者と記念撮影会
・選手が作った手料理販売
・選手愛用グッズ抽選会
・秘蔵VTR上映会
--------------------------------


何とかしたいという気持ちは伝わってくるし、試合後のイベントで固定ファンがついてくれればいいんですけどね。
どうもエルドラドのオフィシャルブログは、ほぼ決まりきった人しか書き込みがないのが少し残念なところ。
最近は沖本も書き込まなくなってしまったし。
こういうときだからこそ、所属レスラー全員が書き込んでほしい。
その書き込んでる中でいえば、豪の書き込みが一番好感が持てるんだよね。
トレーニングもしっかりしてそうだし、ドラゲーでRHに入ったら面白い存在になりそうなんだけど・・・。






朝日新聞にドラゴンゲートが

今日の朝日新聞の夕刊にドラゲー関連の記事が掲載されてました。
これは関西版だけ??
書いてる記者は、以前の「関西勝手に世界遺産」でドラゲーが特集された時の記者の内の一人。
前回の京都大会を見てドラゲーを気に入ってくれたんですかね?
ちなみに掲載されてる写真は、忍がサイバーにケブラーダを放ってるところ。
081016top.jpg







隣席にはグレーのスーツのOL風の女性がおひとり様で観戦していた。拳を握りしめて「よおし!」「行け!」と小さく叫ぶ。私もさらに小さく歓声を上げ、ささやかな解放感を分かち合った。

プロレスの楽しみ方は人それぞれ。
ハルクや土井吉に声援を飛ばすもよし、Gammaにブーイングを飛ばすもよし、元気に"ハゲ!"と叫んで睨まれてもいいし、サイバーのパイナップルの滴がかかってしまうのもライブならではの楽しみ。
一人で行こうが、友人達と行こうが、恋人と行こうが自分が楽しめりゃいいんです。
但し最低限のマナーは守った上で。

過去記事 「ドラゲーが朝日新聞で紹介
asahi.com 「勝手に関西世界遺産