忍者ブログ

ドラゲーライヴ Vol.1

ドラゲーメインのプロレス観戦記ブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CIMAがWWEでトライアウト

スポナビと東スポより、消息不明だったCIMAの状況がようやく入ってきた。
WWEトライアウト受験のCIMAに岡村社長がエール(スポナビ)
P1010131.jpg







東スポの方にはCIMAのコメントも載ってるんで、そこだけ抜粋。
--------------------------------
WWEを”復帰”の舞台に選んだ理由について
「世界で一番のスタイルを勉強したかった。
 自分がケガをしていたということを全く知らない人たちに
 客観的に(今の自分の状態を)見てもらいたかった。」
と説明。

「自分は再調整なんか必要ないと思ってましたからね。
 自分的には手応えを感じている。」
と満足げな表情だ。

(2月12日東京スポーツ)

--------------------------------

CIMAはスマックダウンのダークマッチに出場しジェイミー・ノーブルと対戦したらしい。
何はともあれ、とりあえずCIMAが何をしてるかが分かってホッとした。
週プロの冬期集中講座では音信不通って書かれてたから、最悪はこのままプロレス界からフェードアウトしてしまうかもって思ってたもんな。
スポナビの記事を読むと、岡村社長は復帰時期も含めて全てCIMAに一任してるみたい。
今のドラゲーでは無理にCIMAが復帰する必要はないし、CIMAが納得出来るまで海外で調整すればいい。
ただ、ちょっとくらいはブログ更新してくれ。




PR

両国での挑戦者はアニキ!~2.12 後楽園ホール~

試合結果はスポナビと週プロモバイルから。
新日本・金本が3.22両国でドリームゲート王座挑戦へ(スポナビ)
--------------------------------
2.12 後楽園ホール

○土井&谷嵜&PAC&KZ(タイガースープレックス)信悟&キッド&岩佐&シーサー×

○ターボness.&ターボマン(十字固め)リベラ&Gamma×
※玉金の高速カウント

もっちー&フジイ&○王子(サイバーボム)YAMATO&サイバー&元気×

オープン・ザ・ブレイブゲート選手権試合
○吉野(ライトニングスパイラル)KAGETORA×
※第12代王者・吉野が2度目の防衛に成功

神田&○アラケン(サムソンクラッチ)享&斎了×

○金本(アンクルホールド)ハルク×

--------------------------------

第3試合でまさかのサイバーボムを繰り出し勝利した王子。
試合後もサイバーとやりあうが、それを見かねた八木さんは3.22両国国技館でマスカラ・コントラ・カベジェラ戦を決定。
そろそろ王子のボウズを見たい気もする。


ちょっと結果が気になってたブレイブ戦は、セコンド入り乱れての試合だったものの見事吉野が防衛に成功。
「KAGETORA、これで分かったやろ。
 ブヨブヨの体じゃ、このブレイブの戦いにはついてこられへんのや。
 最後に俺が勝ったってことは、俺がブレイブのチャンピオン、絶対王者や。
 いつでもやってやるから、もっと体作り直してかかってこいや。」(吉野)



セミファイナルはクリーンな試合をしてるかと思いきや、急所攻撃からのサムソンクラッチで勝利したアラケン。
「君達、博多でツインゲートに挑戦するんだろ?
 クリーンファイトに乗っかってやって、
 あんな初歩的な反則に引っかかって話にならんわ。」(アラケン)
さらにKAGETORAをリング内に呼び入れて説教。
「なんだ、あのザマは。
 何のために戻ってきたんだ?
 吉野みたいな面白くもなんともない人生歩んでるヤツに負けやがってよ。
 まさか試合のために禁酒してたのか?」(アラケン)

そしてKAGETORAの顔面にビールを浴びせると
「明日まで飲むのに付き合ってもらうぞ。」(アラケン)
池袋会の新会員誕生しました。
まあKAGETORAはこのままでは終われないわな。
何か結果を出さないと。
KAGETORAブログ~乾坤一擲~「タイトル

対するリョウスカ。
「俺の眼中にあるのは、後ろにいるYAMATOとサイバーだけだから。
 今日の負けは何の影響もない。」(斎了)
「博多で取ればいいんだよ。」(享)


メインイベントでハルクに勝利した金本。
「オッサンに負けて悔しいやろ。
 俺とやるヤツはおらんのか?」(金本)

そこに出てきたのは土井ちゃん。
「俺がドリームゲートチャンピオンの土井成樹や。
 ドリームゲートのベルトをかけて、3月22日両国でやってやるよ。」(土井)

そしてもっちーが金本に挑戦者の証のカギを渡す。
「すぐに両国いきやがって。
 来月も後楽園大会あるんだよ。
 初対決でシングル勝てると思ってんのか。
 ハルクも納得いってなさそうだから、
 来月の後楽園で土井ハルク対金本望月、アニキいいですか?」(もっちー)

そこへ出てきたのは谷やん。
「金本結婚するみたいやんけ。
 お父さんレスラーなら俺も先輩や。
 俺も入って、俺が勝ったら両国でドリームゲートに挑戦する!」(谷嵜)

「アイツ、どんなキャラやねん。」(金本)
そんなこんなで3.5後楽園ホール大会でドリームゲートの前哨戦、土井&ハルク&谷嵜対金本&もっちー&フジイが決定。


相変わらずかなり動きのあった後楽園大会。
王子対サイバーは一旦置いといて、両国でのドリームゲート挑戦者が金本とはかなり意外な人選だ。
その日、新日本は尼崎でビッグマッチがあるのに・・・。
個人的にはメインはドラゲー内から挑戦者を選んで欲しかったんだけど、やっぱり東京でのビッグマッチということも考慮に入れた結果が金本挑戦なのかな。
しかし挑戦者が金本ということになると、ドリームゲートが外部流出する可能性も出てきた・・・。





11日の試合結果まとめ

試合結果は全てスポナビと週プロモバイルから。
とりあえず上から時系列で並べてます。
中嶋がGHCジュニア王座を初戴冠 KENTAとの死闘制す(スポナビ)
---------------------------------
健介オフィス

○宮原&TAKA&南野(ジャーマンスープレックス)ハルク&谷嵜&KZ×

---------------------------------
宮原はこれがプロレス初のフォール勝ち。
「次はそうはいかねぇぞ!」(KZ)
まあ今日はアウェイだからね。
ちなみにメインイベントでは中嶋がKENTAから勝利して、GHCジュニアヘビーのベルトを奪取。
試合内容も良かったようで、カズ対丸藤の世界ジュニア戦といいジュニアは名勝負続くなぁ。


2月11日(水)CLUB-K FRESH結果速報(日刊 KAIENTAI DOJO)
--------------------------------
KAIENTAI-DOJO K-FRESH

○岩佐&超神龍(月読)真霜&関根×

--------------------------------
月読ってどんな技?
結果速報から見ると関節技らしいけど・・・。


--------------------------------
2.11 千葉ポートアリーナ

信悟&キッド&○岩佐(熨斗紙)Gamma&リベラ&ターボマン×

3wayマッチ
○クネス(足4の字固め)ジョンソン×
※もう一人はもっちー

フジイ&○王子(エレガントマジック)アラケン&元気×

○享&斎了(幻壊)PAC&谷嵜×

YAMATO&神田&サイバー&○KAGETORA(一騎当千)土井&吉野&ハルク&KZ

--------------------------------
八木さん・・・もといジョンソンの試合は久しぶりだ。
さて明日は後楽園ホール大会。
そろそろ両国大会へ向けて色々と動き出しそう。
まずはブレイブゲートからだけど、吉野がKAGETORAを一蹴するか、それとも・・・。





11日の他団体参戦情報

11日は通常興行に加え、K-DOJOと健介オフィスにドラゲー所属選手が参戦。
--------------------------------
健介オフィス 後楽園ホール大会
ハルク&谷嵜&KZ対宮原健斗&TAKA&南野タケシ

K-DOJO CLUB-K FRESH
岩佐拓&超神龍対真霜拳號&関根龍一
--------------------------------
気になってた戸澤の代役は岩佐に決定。
真霜&関根のタッグは、現在行われてるK-DOJOのタッグリーグ戦に出場してるタッグチーム。
対するは急造感が否めないタッグチームだけど、とりあえず岩佐が真霜に絶華を喰らわせてきてほしいかな。


ちなみに当日は18時から千葉ポートアリーナで本隊の興行が行われます。
ダブルヘッダーの人は大変だろうけど、ただでさえ怪我人が連続してるんで、くれぐれもケガだけはしないようにお願いしますm(_ _)m





土井ちゃん初防衛に成功~2.8 名古屋国際会議場~

試合結果はスポナビと週プロモバイルから。
土井が王座初防衛 岩佐を猛虎原爆固めで撃破(スポナビ)
--------------------------------
2.8 愛知・名古屋国際会議場

○もっちー&リベラ&超神龍(即頭部へのキック)フジイ&ターボマン&藤田洋平×

ハルク&○PAC(360°シューティングスタープレス)シーサー&BOY×

○Gamma(反則勝ち)元気×

○享&斎了(幻壊)吉野&谷嵜×

○王子(腕固め)サイバー×

名古屋式イリミネーションマッチ
YAMATO&神田&アラケン&KAGETORA対信悟&キッド&王子&剣心

○KAGETORA(一騎当千)剣心×
×神田(パンピングボンバー)信悟○
×KAGETORA(ウラカンラナを切り返してエビ固め)キッド○
○アラケン(オーバー・ザ・トップロープ)王子×
×YAMATO(オーバー・ザ・トップロープ)信悟○
○アラケン(オーバー・ザ・トップロープ)信悟×
○アラケン(ビール瓶攻撃)キッド×
※リアルハザードが一人残りで勝利

ドリームゲート王座戦
○土井(タイガースープレックスホールド)岩佐×
※第10代王者・土井が初防衛に成功

--------------------------------
セミファイナルで行われる名古屋式イリミネーションマッチの抽選式を第1試合前に行う。
昨日の京都大会でケガした戸澤は会場にも来ることができず。
「こんな大事な試合の前にケガするなんて、
 戸澤ってヤローは本当にプロ意識のないヤツだな。」(YAMATO)
「今日はオレ達3人(信悟・キッド・剣心)でお前ら4人を相手してやろうじゃねぇか。」(信悟)


王子対サイバーは、キラーぶりを発揮して何と王子が勝利。
「サイバー!プロレスはなぁ、力だけじゃないんだよ!
 なんだったら、次はオマエのそのマスクひっぺがして無様な姿を見せてやるよ、このヤロー!
 それと信悟!
 この後の名古屋式、戸澤がいなくて一人足りないんだろ。
 僕の標的はサイバーのクビ一つ、
 だけどリアルハザードを気に入らない気持ちはシーサーズもKAMIKAZEも一緒。
 この状態で戦力になるか分からないけど、僕をメンバーに入れてくれ。」(王子)

というわけで、名古屋式イリミネーションマッチのKAMIKAZEのメンバーに王子が入ることになる。


その名古屋式イリミネーションマッチで勝利したリアルハザードの面々。
「息も上がってないですね。」(YAMATO)
「俺、途中でビール持って飲んじゃってさ。」(アラケン)
「KAMIKAZEって何だ?寄せ集めか?」(神田)
「いやぁひどい。」(KAGETORA)
「ドラゴンゲート史上最悪のユニットだよ、あんなの。」(YAMATO)

対するKAMIKAZE。
「アイツら実力ねぇからああいう凶器使うんだろ。
 後楽園で俺が負けて、今日も負けたけどよ、
 こんなんじゃ俺らは、お客さんは納得いかねぇだろ。」(信悟)
「次は戸澤がやってくれると思います。
 それとサイバー、やり足らないんだったらいつでもやってやるからな。」(王子)



メインのドリームゲート戦は、土井ちゃんが序盤にターンバックルを外した金具むき出しのコーナーに岩佐の頭をぶつけてからのタイガースープレックスで勝利。
「岩佐、これがお前の9年間と俺の9年間や。
 でも俺は逃げも隠れもせん。
 また挑戦してこいや。
 ありがとう!」(土井)
そして、土井ちゃんは今年も5.5愛知県体育館大会の開催を発表。
バックステージでのコメント。
「岩佐の9年間と俺の9年間、差っていうのはごくわずかですけど、
 その差っていうのは汚いことをしてきてないかだと思います。
 次は3月22日の両国国技館。
 俺はここでドラゴンゲートのチャンピオンとして、ドリームゲートのタイトルマッチがやりたいです。
 (次の対戦相手は)誰でもいい。
 ドラゴンゲートの選手でも、他団体の選手でも、外国人でも誰でもいいです。」(土井)
「最後の最後でターンバックルを使うっていうのは、向こうはヒールを経験したっていう部分で、
 いい意味のこずるさというのがキャリアの差かなと思いました。
 まだこれからですよ。
 悔しいけど最高でした、今日は。」(岩佐)

これで、両国のメインを努めるのは土井ちゃんでほぼ決まりでしょう。
後は対戦相手。
初の両国大会なんだから、ドラゴンゲート内から挑戦者が出てきてほしいなぁ。