忍者ブログ

ドラゲーライヴ Vol.1

ドラゲーメインのプロレス観戦記ブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ドラゲー岐阜大会結果

試合結果は週プロモバイルから。
--------------------------------
2.28 岐阜・セラミックパークMINO

吉野&谷嵜&○PAC(シューティングスタープレス)キッド&岩佐&剣心×

○もっちー(パワーボム)ストーカー市川×

王子&○シーサー(レフェリー暴行による反則勝ち)サイバー&アラケン×

元気&○KAGETORA(一騎当千)フジイ&藤田×

○土井&ハルク(バカタレ)信悟&シーサーBOY×

YAMATO&神田&○斎了(ダブルクロス)享&Gamma&超神龍×

--------------------------------


明日はここのところ満員御礼兼大盛り上がりの大阪第2大会。
注目は何と言ってもメインイベントに行われるツインゲート選手権試合。
もしGammaが負けるようなら、ドラゲー永久追放という条件までかかった重要な試合。
最近のGammaの人気はドラゲートップといっても過言ではない。
大Gammaコールの中、YAMATOに汚水攻撃をやってくれる姿が目に浮かぶなぁ。
明日はこのブログで速報入れますー。
--------------------------------
☆3月1日(日)大阪府立体育会館・第2競技場

1)PAC       KAGETORA
B×Bハルク vs 新井健一郎
吉野正人      神田裕之

2)スペル・シーサー     マグニチュード岸和田
アンソニー・W・森 vs ドン・フジイ

3)望月成晃 vs 藤田洋平

4)近野剣心    斎藤了
戸澤陽  vs 堀口元気

5)m.c.KZ.   岩佐拓
谷嵜なおき  vs ドラゴン・キッド
土井成樹      鷹木信悟

6)オープン・ザ・ツインゲート統一タッグ選手権試合
《王者組》       《挑戦者組》
サイバー・コング    Gamma
YAMATO   vs 横須賀享

--------------------------------




PR

もっちーと信悟がZERO1参戦

今日は ZERO1後楽園ホール大会にもっちーと信悟が参戦。
試合結果は週プロモバイルとスポナビから。
--------------------------------
2.27 ZERO1 後楽園ホール

もっちー&○稔&日高(ミノルスペシャル)田中将斗&藤田&菅原×

関本&○崔(那智の滝)信悟&佐藤×

--------------------------------

タッグで信悟とぶつかった崔のコメント。
「ああいう負けん気の強いヤツ、俺は好きやしね。
 レギュラー参戦、火祭り、何でもいいけど絶対連れてきて欲しい。
 今、体が動くピークのうちにやらなかったら誰とやるんや?
 自分たちの団体だけでそこそこやっているようじゃもったいないやろ。」(崔)

去年は信悟がドリームゲートを持ってただけに、中々他団体への参戦や武勇伝への参戦機会が限られてしまった。
今年はベルトを失って身軽になったんだから、去年もっちーが参戦した火祭りに今年は信悟が参戦してみても面白そうだけど。





軍艦島

今日は週の真ん中、プロレスネタも特に無いということで年末に行った軍艦島の写真でもアップしときます。
廃墟好きには需要があると思うけど、廃墟に興味ない人はスルーで・・・。
8e7cd577.jpg


















CIMAの今後の行き先は?

今日発売の東スポの見出しに、「CIMAドラゲー離脱か」ってのがあったので購入して記事を読んでみた。
090224.jpg







どうも記事の内容からは、離脱する要素が見えなかったんだけど気になる点といえばここ。
--------------------------------
CIMAは、
「今、自分が口を開くことで、ドラゴンゲートさんにもWWEさんにも迷惑がかかるんで・・・。」
と、最後まで歯切れが悪かった。

(2月24日東京スポーツ)
--------------------------------
他の部分は離脱というよりかは復帰時期未定なだけに感じるんだけど、「WWEさんにも迷惑がかかる」っていうのはどういうことなんだ?
ノーブルとの試合内容が良かったから再度WWEで試合をするということなのか、それともまた違う理由があるのかな?
両国でCIMAの姿が見れるなら、おそらく今週末の大阪大会でGammaが何かしらのアクションを起こすと思うんだけどなぁ。


当ブログ過去記事 「CIMAがWWEでトライアウト」(2/13)
当ブログ過去記事 「CIMAはどこ行った?」(1/20)
当ブログ過去記事 「CIMAが再び無期限欠場?」(1/8)





KAMIKAZEが絶倫ズを退ける~2.22 松阪市総合体育館~

試合結果は週プロモバイルから。
--------------------------------
2.22 三重・松阪市総合体育館

元気&○アラケン&KAGETORA(急所攻撃からのエビ固め)ハルク&PAC&谷嵜×

オープン・ザ・お笑いゲート選手権試合
○ジャクソン(逆さ押さえ込み)ストーカー市川×
※第8代王者が4度目の防衛に成功

土井&○吉野(変形腰決め顔面締め)シーサーBOY&藤田×

○YAMATO&サイバー(スリーパーホールド)王子&シーサー×

△Gamma&享(RHセコンド乱入により無効試合)神田&斎了△

オープン・ザ・トライアングルゲート選手権試合
信悟&○岩佐&キッド(暗転)もっちー&岸和田&フジイ×
※第22代王者が初防衛に成功

--------------------------------

セミファイナルでぶつかったのは因縁のあるRHとGamma&享。
「やられた者同士、お互いに信頼し合って、
 お互いの憎き共通の敵であるリアルからベルトを獲りたい。」(享)
「Gammaにはな、享を扱うのは無理だ。享の扱いは意外に難しいぞ。」(斎了)



メインのタイトルマッチでフジイさんから3カウントを奪ったのは、岩佐の新しい丸め込み技。
「形はどうであれ、10日くらいで2回勝ったっていうのは、
 間違いなくウチらの勝ちって言っていいんじゃないですかね。」(信悟)

一方惜しくも敗れた絶倫ズ。
「博多は俺もやられまくって、納得の王座交代劇だと思ったけどよ。
 今日のはなんだよ、アイツら。」(もっちー)
「何だ岩佐、丸め込み?やるなら体一つで来いよ。」(フジイ)
「でも両国でトライアングルは消えたね。
 どうしようかな。
 俺、この前某団体に行って活きのいいコイツらだったらどうかなっていうのがいるんだよね。
 今からちょっと鬼嫁に電話して、本来だったら彼らとトライアングルかけたかったところだけど。
 より絶倫ズが際立つような、まだ20代前半だから、アイツら。」(もっちー)

もっちーのコメントから判断すると、両国では絶倫ズの3人は健介オフィスとの6人タッグ戦みたい。
20代前半って事は、中嶋と起田と宮原ということなのかな。
中嶋参戦は全然問題ないんだけど、両国のカードとしてはなんだか微妙。
どちらかといえば後楽園クラスのカードじゃないか?