忍者ブログ

ドラゲーライヴ Vol.1

ドラゲーメインのプロレス観戦記ブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ドラゲー富山大会結果

試合結果はスポーツ報知から。
--------------------------------
4.11 富山・富山テクノホール

○アラケン&元気&YAMATO(サムソンクラッチ)土井&ハルク&谷嵜×
※急所攻撃から

○もっちー(裏4の字固め)ジャクソン×

○サイバー(ファイアーサンダー)剣心×

○王子&矢郷良明(エレガント・マジック)フジイ&シーサーBOY×

○斎了&神田(ダブルクロス)吉野&KZ×

CIMA&○KAGETORA&Gamma&享(一騎当千)信悟&岩佐&キッド&戸澤×

--------------------------------
昨日の無限大はCIMAの猪木劇場を楽しみにしてたのに、そこは全てカットされてしまってたなぁ。
あそこのシーンが楽しみだったのに・・・。




PR

チャンピオンカーニバル大阪大会にて

今日は仕事が終わってから、急いで大阪府立体育会館に向かい全日本のチャンピオンカーニバルを観戦。
試合結果は全日本公式サイトをどうぞ。


また感想は後日にでも時間があればアップするとして、今日のセミファイナルに行われた武藤対カズの試合は今日の興行のベストバウト。(但し時間の都合上見れなかった第1試合から第3試合までは除く。)
序盤の緊迫感のあるグラウンドから、中盤以降は武藤のヒザ攻めに耐えるカズ、そして終盤では武藤のシャイニングウィザードを防ぎ、最後はそのシャイニングをカズが丸め込んで3カウントを奪った好試合。
ただ、大阪で観戦してた人は分かると思うけど、一人酔っ払い(?)のオヤジがいたんだよなぁ。
多少のヤジはプロレス観戦に付き物だから問題ないんだけど、席を立って鉄柵の傍で観戦しようとするわ、観戦マナーが極悪。
何度もセコンドから席に座るように促され、最後には係員に連れられて退場させられてしまったもんな。
リング上では武藤とカズがハイレベルな試合を展開してるにも関わらず、リング上よりオヤジと係員の争いに目が向いてしまった人も多いはず。
この2人のシングルはもっと試合に集中できる会場で見たかったなぁ。
GAORAで放送するのを待つしかないか・・・。
P4081066.jpg 




















デビューする人と帰ってきた人~ドラゲーアリーナ Sanctuary.45~

とりあえず、昨日のNEXの感想をサクッと。
試合結果はドラゲー公式サイトから。
--------------------------------
【第1試合=20分1本勝負】★椎葉琴香デビュー戦
○スペル・シーサー(6分42秒 ラクダ固め)椎葉琴香×        

【第2試合=20分1本勝負】
○シーサーBOY(10分4秒 ポラリス)m.c.KZ.× 

【第3試合=20分1本勝負】★超神龍・試練の50番勝負~第11戦~
×超神龍(12分10秒 片エビ固め→ドクターボム)Dr.マッスル○

【第4試合=20分1本勝負】
×近野剣心    RYOMA
戸澤陽  VS KAGETORA○
11分21秒 片エビ固め→一騎当千

--------------------------------





ツインゲート挑戦者決定トーナメント組み合わせとCIMAの新日本参戦

今日はNEXを観戦してきましたが、とりあえずは昨日の出来事から。
5日の高石大会で京都2連戦で行われるツインゲート次期挑戦者決定戦の組み合わせが決定。
詳細は公式サイトより。
--------------------------------
Aブロック(1)
RYOMA         超神龍
KAGETORA  vs 望月成晃

Aブロック(2)
斎藤了     新井健一郎
堀口元気 vs 神田裕之

Bブロック(1)
ニック・ジャクソン    近野剣心
マット・ジャクソン vs 岩佐拓

Bブロック(2)
B×Bハルク    戸澤陽
吉野正人   vs 鷹木信悟

--------------------------------
AブロックはRH対決の勝者が勝ち上がりそう。
まあ本気の試合になるのかという不安はあるけどね。
Bブロックは戸澤の奮起に少しは期待してるんだが、やっぱりハルク&吉野が妥当なところかなぁ。


又、昨日行われた新日両国大会の試合後、ライガーがCIMAに対してコメントを出した。
詳細は新日本公式サイトから。
--------------------------------
ライガー
「復帰したばかりだからどうか分からないけど、彼自身も『満足できなかった』とコメントをしていた。
『今度は新日本のリング、新日本の(5/3)国際センターで、もう1回俺とCIMAで組んで試合をやろうよ』って伝えといてくれ。
そんなにCIMAに心残りがあるっていうんだったら、同じ国際センターで、パートナーが同じでやろうよと。」

--------------------------------


そして今日にはCIMAの参戦が決定し、早くもカードまで発表された。
--------------------------------
5.3 新日本プロレス レスリングどんたく 2009
スペシャルタッグマッチ
獣神サンダーライガー&CIMA対タイガーマスク&金本浩二

--------------------------------
本当に参戦するの?誰と試合するの?って妄想する暇もないな。
ミラノと絡んでくれないかなぁって書こうと思ってたのに・・・。
そういえば、タイガーマスクは高・・・ブラックタイガーと試合するんじゃないのが少し意外。


新日本公式サイトではCIMAのコメントも発表されてる。
--------------------------------
「DRAGON GATE石川大会は
マンガ(※注GAMMA)率いるウォリアーズががっちりやってくれますんで、
CIMAはライガーの横に立つ為、福岡に行くで~! う~~っ!!」

--------------------------------
新日本の会場で「う~~っ!!」はやってくれるのか?
しかし新日本の公式サイトは相変わらず情報が早い。
ドラゲーも見習って欲しい。。。


ちなみに昨日はPPVで新日本両国大会を観戦。
メインは予想通り面白い試合になったなぁ。
試合終盤に出した棚橋のハイフライ式のボディアタックは今後も使っていってほしい。
昔はオートンがキレイなフライングボディアタックを使ってたけど、最近は使う人が少ないからねぇ。