忍者ブログ

ドラゲーライヴ Vol.1

ドラゲーメインのプロレス観戦記ブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DGUSA旗揚げ戦で吉野正人対ドラゴンキッド

7.25にフィラデルフィアで行われるDGUSA旗揚げ戦のカードが一部決定。
詳細はDGUSA公式サイトから。090609.JPG




------------------------------------
7.25 The Arena "Open The Historic Gate"

Main Event #1
Dragon Kid vs. Masato Yoshino

Tag Team Challenge
CIMA & Susumu Yokosuka vs. The Young Bucks of Nick & Matt Jackson

CHIKARA提供8人タッグマッチ
Fire Ant&Soldier Ant&?&? vs. Icarus&Gran Akuma&?&?
※他のメンバーは今後決定

------------------------------------
現時点での決定カードは以上の2試合+チカラプロ提供の1試合のみ。
キッド対吉野といえば去年の大阪第1で死闘を繰り広げた黄金カード。
是非アメリカのファンの度肝を抜いてきて欲しい。
そして、出来ればGAORAの無限大で映像を流して欲しいなぁ。
以前ROH遠征特集を組んでたんだから、番組全てをDGUSAスペシャルにしてもいいと思うけどね。


また、SUWAさん主催の銀座『鮑』開店1周年記念イベントの全カードも決定。
詳細はSUWAさんのブログから。
6.27鮑革命 全対戦カード(SUWA式世界一周した答えは…鮑だった!!)
------------------------------------
第1試合 時間無制限1本勝負

沖本 摩幸(フリー)
佐藤 悠己(フリー)
VS
ツトム・オースギ(ソウルコネクション)
ヘラクレス千賀(ソウルコネクション)


第2試合 時間無制限1本勝負

諏訪 高広(TEAM AWABI)
VS
橋 誠(けものみち倶楽部)


第3試合 ランバージャックデスマッチ

男盛(AODC)
男色ディーノ(DDT)
ランジェリー武藤
VS
X(当日発表)
X(当日発表)
X(当日発表)


第4試合 時間無制限1本勝負

TARU(ブゥードゥーマーダーズ)
VS
KIZUNA(TEAM AWABI)

~ 休憩 ~

第5試合 時間無制限1本勝負

佐藤 秀(セーラーボーイズ)
佐藤 恵(セーラーボーイズ)
VS
バラモン・シュウ(フリー)
バラモン・ケイ(フリー)


第6試合 時間無制限1本勝負

高山 善廣(高山堂)
VS
ザ・グレートサスケ(みちのくプロレス)


第7試合 時間無制限1本勝負

鈴木みのる(パンクラスmission)
関本大介(大日本プロレス)
VS
大森 隆男 (フリー)
X(当日発表)


第8試合 パンクラスルール

内田 理(TEAM AWABI)
VS
佐藤 光留(パンクラスmission)

------------------------------------
出場選手は、高山にみのるに大森にサスケに関本・・・。
新宿FACEじゃなくて後楽園クラスでもいけそうなメンツが勢揃い。
さらに当日発表のXは誰??
個人的には第3試合と第5試合が非常に気になる。
どんな試合になるのか?
むしろ試合として成立するのか??




PR

勢いに乗るWORLD-1~6.7 愛知・名古屋国際会議場~

試合結果はスポナビから。
CIMA組陥落 WORLD-1がトライアングル王座奪取=ドラゲー名古屋(スポナビ)
------------------------------------
6.7 愛知・名古屋国際会議場

王子&○戸澤&剣心(ジャーマンスープレックス)土井&谷嵜&KZ×

3wayマッチ
○ターミネーター(チョークスラム)ストーカー市川×
※もう一人はしゃち

超神龍試練の50番勝負
シーサー(フェイス・ザ・マウンテン)超神龍
※通算成績0勝13敗1分

もっちー&○フジイ(ナイスジャーマン)サイバー&神田

○アラケン(横入り式エビ固め)享×

オープン・ザ・トライアングルゲート選手権試合
吉野&ハルク&○PAC(360°シューティングスター)CIMA&Gamma&KAGETORA×
※第24代王者が二度目の防衛に失敗

オープン・ザ・ツインゲート選手権試合
元気&○斎了(ダブルクロス)信悟&キッド×
※第7代王者が初防衛に成功

------------------------------------
トライアングルゲートは勢いに乗ってる吉野率いるWORLD-1がWARRIORS-5から王座を奪取。
ドリームとトライアングルを獲得し上昇気流のWORLD-1だが、一つの不安材料があるとすればKZ。
第1試合では誤爆から負けたことで、試合後も一人先に退場したらしいし、今後なんらかの動きがあるのかな?
またキッドは地元でツインゲートに挑んだが、RHによる悪の連携の前に鷹龍タッグで王座奪取ならず。


そしてYAMATOのSUPER Jr.結果。
------------------------------------
6.7 新日本プロレス 兵庫・明石市立産業交流センター

BEST OF THE SUPER Jr. Bブロック公式戦
○タイチ(ブラックメフィスト)YAMATO×
※1勝3敗 勝点2(残り試合2)

------------------------------------
これでYAMATOは脱落かー。
YAMATOの残り試合の相手は金本と飯伏。
ちなみにハルクが2007年に参戦したときは、外道と内藤に勝利して通算2勝4敗。
この成績を上回れるか・・・。





YAMATOが菊地に敗れる・・・

今日はYAMATOのスーパージュニア3戦目。
------------------------------------
6.6 新日本プロレス 島根・宍道湖公園「湖遊館」

BEST OF THE SUPER Jr. Bブロック公式戦
○菊地毅(エビ固め)YAMATO×

※1勝2敗 勝点2(残り試合3)
------------------------------------
YAMATOは菊地に丸め込まれた結果これで1勝2敗となり、残り試合を全勝しても勝点は8。
ちょっとBブロック勝ち上がってのミラノ戦は難しくなってきたかな。
ちなみに残り試合の相手は、タイチ、金本、飯伏。
それにしてもなんでk(ry
いや、なんでもないです。


一方ドラゲー本隊は福井で興行。
試合結果はスポーツ報知から。
------------------------------------
6.6 福井・ニューサンピア敦賀

ハルク&○PAC&吉野(超高角度シューティングスタープレス)享&Gamma&シーサー×

○フジイ(片エビ固め)ストーカー市川×
※サスケスペシャル自爆から
再試合
○フジイ(体固め)ストーカー市川×
※弓矢固めの体勢で、マットが肩が付いていたため

○谷嵜&土井(反則勝ち)アラケン&神田×
※レフェリー暴行による

○KAGETORA&CIMA(一騎当千)もっちー&王子×

斎了&○サイバー&元気(パワーボム)信悟&キッド&戸澤×

------------------------------------





元気が九州プロレス設立一周年記念大会に参戦

筑前りょう太が設立した九州プロレスの1周年記念大会に、ドラゲーから堀口元気が参戦することが決定。
決定カードは九州プロレス公式ブログから。
九州プロレス設立一周年記念「筋肉山笠`09」7.5西鉄ホール 全対戦カード決定!
------------------------------------
7.5 九州プロレス設立一周年記念大会「筋肉山笠`09」西鉄ホール

■バリカラ青春ストーリー・45分1本勝負
めんたい☆キッド vs 堀口元気(ドラゴンゲート)

------------------------------------
元気の地元はご存知の通り熊本。
やっぱり九州プロレスをどげんかせんといかんという気持ちがあるのかな?
元気のことだから、律儀に12日のブログ更新日には何かコメントをしてくれる気がするんだが・・・。


今日はドラゲー本隊は豊橋で興行。
試合結果はスポーツ報知から。
------------------------------------
6.6 愛知・豊橋市総合体育館

○信悟&キッド&戸澤(腕極め袈裟固め)KAGETORA&シーサー&シーサーBOY×

○もっちー(アイアンクロー)ストーカー市川×

超神龍試練の50番勝負
○アラケン(首固め)超神龍×
※通算成績 0勝13敗(たぶん)

ハルク&○PAC(反則勝ち)サイバー&神田×
※セコンドによるレフェリー暴行

斎了&○元気(バックスライド・フロム・ヘル)フジイ&王子×

○享&CIMA&Gamma(夢限)土井&吉野&谷嵜×

------------------------------------


最後に新日本参戦中のYAMATOの結果。
------------------------------------
6.5 新日本プロレス 鳥取・鳥取県立米子産業体育館

YAMATO&○ブラック・タイガー(デスバレーボム)タイガーマスク&平澤光秀×

------------------------------------
SUPER Jr.公式戦では菊地がタイチを下して無傷の2連勝。
そして田口はライガーに敗れ初黒星。
YAMATOにとっては追い風か。





YAMATOのBEST OF THE SUPER Jr.2戦目結果

試合結果は新日本プロレス公式サイトから。
------------------------------------
6.3 新日本プロレス 埼玉・所沢市民体育館・サブアリーナ

BEST OF THE SUPER Jr. Bブロック公式戦
○YAMATO(ギャラリア)ライガー×

1勝1敗 勝点2(残り試合4)
------------------------------------
ライガーに勝利も試合時間はなんと3分38秒・・・。
また詳細は新日オフィシャルサイトでアップされたら追記するかも。
YAMATOの次の公式戦は土曜日の菊地戦。

↓6/4追記
新日本のオフィシャルサイトに詳細がアップされたので追記。
試合経過を読んでみると、スリーパーで落としてからのギャラリアで3カウントを奪って勝利。
試合後ライガーは担架で運ばれたとか。
「俺は年末のDRAGON GATE(2008/12/28)福岡国際センターでCIMAを絞め落とした。
その時のパートナーの獣神サンダー・ライガーを今日、葬り去った。
お前らの時代じゃねぇんだよ、もう。
これからの時代はこの俺、YAMATOの時代なんだ! 分かったか!!」(YAMATO)

いやぁドラゲーファンとしては頼もしい限りですな。

ただそんなYAMATOですが、どうやら5戦目の相手になる金本に目をつけられた様子。
「いや~びっくらしました!」(K2Diary)
オトシマエつけれらないように、気をつけてください。
↑追記ここまで

それと先週の大阪大会の記事の中で、土井吉の直接対決に2005年の結果をあげたけど、2006年にも直接対決を行ってたので追記してます。
記憶があやふやになってますなぁ。


6月のTOP画像を戸澤君に変更するのを忘れてた・・・。