忍者ブログ

ドラゲーライヴ Vol.1

ドラゲーメインのプロレス観戦記ブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ドラゲー速報0

試合前にCIMAとGammaだけのMC。

ウォリアーズ大作戦をばらすと言って呼び込んだのは享。
ウォリアーズ大作戦とは福岡国際で享が斎了を裏切るということだったらしい。
しかし享はウォリアーズには帰らず。
そして世代闘争は上と下の世代だけでやって真ん中がごっそり抜けてんだよ、と享。
Xは決まってるから楽しみにしとけ、と元気。





明日は神戸サンボーホール大会

明日は斎了のケガをきっかけに注目度が激増した神戸サンボーホール大会。
リョウスカと吉ハルがタッグマッチで当たるはずだったけど、斎了のケガにより享のパートナーはXと変更された。
誰がXとして出場するのかはちょっと予想が付きにくい。
試合が組まれてないレスラーではクネスなんだけどねぇ。
クネス改めダークネスドラゴン復活でクネスカタッグ再結成、そしてリアルハザード加入というのはちょっと無理があるか…。

また、メインイベントではCIMAとGammaともっちーが初のトリオを結成し、CIMAとGammaは生歌で傷だらけの栄光を熱唱予定。
そしてCIMAがおじゃんになったので洗いざらいぶちまけるというウォリアーズ作戦って何だったんだろ?

完全に影の薄くなってしまったブレイブゲート戦も含めて色々と楽しめそうな神戸サンボーホール大会は生観戦予定なので、このブログで速報入れます。
お時間ある方は覗いてみてください。
----------------------------------------
☆12月20日(日)兵庫・神戸サンボーホール

1)琴 香     KAGETORA
  土井成樹 VS スペル・シーサー

2)超神龍・試練の50番勝負
  超神龍 VS 神田裕之

3)マグニチュード岸和田    新井健一郎
  ドン・フジイ     VS 堀口元気

4)ドラゴン・キッド VS Kzy

※変更カード
5)吉野正人      横須賀享
  B×Bハルク VS X

6)オープン・ザ・ブレイブゲート選手権試合
 《王者》谷嵜なおき VS 《挑戦者》アンソニー・W・森
※12・10 大阪・IMPホール大会にて、スペル・シーサーの挑戦を退け、ブレイブ王座V4を達成した王者の谷嵜が、かつて同王座の決定トーナメントで苦杯を舐めたアンソニーを次期挑戦者に逆指名!

7)戸澤陽       望月成晃
  YAMATO VS Gamma
  鷹木信悟      CIMA

----------------------------------------

そういえば今日はZERO1で風林火山タッグリーグ決勝戦が行われ、もっちー&田中将斗組は決勝戦まで進出するも大谷&曙組に敗れて準優勝。
もっちーは2007年の天下一ジュニアでも準優勝。
あと一勝なんだけどなー。
「12/19風林火山決勝 ZeppNagoya試合結果 優勝は誰の手に!?」(ZERO1オフィシャルブログ)





DGUSAシカゴ大会一部決定カード

2010年最初の興行となるDGUSAシカゴ大会。
元々ハルク対キッドのフリーダムゲート選手権試合はアナウンスされてたものの、先週と今週に一試合ずつ発表されてた。
詳細はDGUSA公式サイトから。
---------------------------------------
1.23 Chicago DGUSA"Fearless"

オープン・ザ・フリーダムゲート選手権試合
《王者》B×Bハルク 対 《挑戦者》ドラゴン・キッド

3wayイリミネーションタッグマッチ
YAMATO&信悟対ヤングバックス対土井吉

スペル・クレイジー&CIMA対クアッケンブッシュ&Jigsaw

---------------------------------------
フリーダムゲートの王座戦はひとまず置いといて、3wayタッグマッチが凄い豪華。
現ツインゲート王者対PWGタッグ王者対元ジュニアタッグ3冠チームって…。
この前のフィラデルフィア大会では土井吉対鷹龍が組まれてたし、サポルスキーは出し惜しみしないなぁ。

ちなみにこの大会ではもっちーがDGUSAデビューを果たす。
カードはまだ決まってないものの、同じくカードが発表されていないデイビー・リチャーズとの再戦という可能性もありそうな気がする。
そういえば信悟はもっちーとFIPタイトルマッチをするかと思ってたんだけど、もうしばらく引っ張るんだろうか。
てっきりシカゴ大会でもっちー対信悟のFIPタイトルマッチをするかと思ってたんだけどね。





斎了がアキレス腱断裂…!!

13日の名古屋大会で試合中にケガをした斎了は思った以上の大怪我だったようで…。
詳細はドラゲーNEWSから。
----------------------------------------
【欠場選手のお知らせ】
斎藤了選手…12・13名古屋大会において、左足を負傷(アキレス腱断裂)のため、
しばらくの間欠場致します。

また、これに伴いまして、既報の対戦カードを以下のとおり変更とさせていただきます。

☆12月18日(金)富山テクノホール ※変更カード
・第2試合=谷嵜なおき VS ジャクソン・フロリダ
・第5試合=土井成樹&吉野正人&B×Bハルク VS 神田裕之&堀口元気&横須賀享

☆12月19日(土)三重・四日市オーストラリア記念館 ※変更カード
・第3試合=超神龍・試練の50番勝負 超神龍 VS 横須賀享
・第4試合=谷嵜なおき&琴香 VS アンソニー・W・森&スペル・シーサー

☆12月20日(日)兵庫・神戸サンボーホール ※変更カード
・第5試合=吉野正人&B×Bハルク VS 横須賀享&X

☆12月25日(金)東京・後楽園ホール ※変更カード
・第6試合=吉野正人&B×Bハルク&ドラゴン・キッド VS 横須賀享&MAZADA&X

☆12月27日(日)福岡国際センター ※変更カード
【マスカラ・コントラ・カベジェラ金網サバイバル6WAYマッチ】
ドラゴン・キッド VS 吉野正人 VS B×Bハルク VS 横須賀享 VS MAZADA VS X

----------------------------------------
斎了のケガに伴い変更カードも発表されたものの、2009年ドラゴンゲートの最後を飾る金網戦で大きなキーマンと思われた斎了が出れないというのは緊急事態。
金網で負ける可能性が高い選手を順番に並べると、斎了>享>吉野>ハルク>キッド>MAZADAと予想してただけに、まさかその斎了が出れなくなってしまうとは…。


そして誰を斎了の代わりにするかと思っていたら、元気がリアルハザードの掲示板で以下のように書いてる。
----------------------------------------
斉了が重傷で欠場となった…

これで終わる俺たちじゃねぇぞ、ちょっと時期は早まるがさっそく次のプランに移るとするか。

出始めにサンボーで動くとするか。

----------------------------------------
これを読む限りXはリアルハザードサイドの誰かで決定なんだろね。
アラケン、Kzy、神田以外だとは思うけど、20日のサンボーホールで誰かが分かるのかな?


まあ何より一番心配なのは斎了のケガの具合。
名古屋大会ではアキレス腱断裂しながら、最後まで試合をやりきってマイクまでしたということだったのね。
なんというプロ根性…。
闘龍門時代はケガが多かったけど、ドラゲーになってからはケガから遠いイメージの選手だったんだけどね。
何ヶ月で帰ってこれるのかなぁ…。
何はともあれ、頑張れ斎了。
復帰を心待ちにしています。
P7221065.jpg