忍者ブログ

ドラゲーライヴ Vol.1

ドラゲーメインのプロレス観戦記ブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


明日から北海道~

えー、明日からちょっと北海道旅行に行ってきます。
日曜日に帰ってきますので、次にブログ更新できるのはおそらく月曜日になりそうです。
この週末は上屋劇場大会、京都大会、ZERO1大阪大会と動きがありそうな興行が連続してるだけに、ブログ更新できないのは申し訳ないですm(_ _)m
一応ノートPCは持っていくんですけどね…。




PR

意外!それはタダスケッ!

3.5大阪大会で行われるドラゲー対大阪プロレスのカードが本日決定。
詳細はドラゲーNEWSから。
------------------------------------
☆3月5日(金)大阪府立体育会館・第2競技場

【特別試合・DRAGON GATE vs 大阪プロレス】
スペル・シーサー    タダスケ
Gamma    VS タイガースマスク
CIMA        ブラックバファロー

------------------------------------
元々CIMAは戦うつもりはなかったものの、シーサーの熱意(?)により試合はCIMAとGammaを含めた6人タッグとなった。
大阪プロレス側はタイガース&バファローと共にタダスケがドラゲー初登場。
ちょうどいいことに、大阪プロレスの中でもタダスケは一度見てみたかったんだよね。
大阪ハリケーンは楽しみにしてたんだけど、ブッチャーを含む8人タッグマッチだったのでタダスケの印象はほとんどなかったに等しい。
まあ今回も、試合をじっくり楽しむことができるような展開にはならないだろうけど…。





スペル・シーサーの三都物語~大阪・豊中市立ローズ文化ホール~

金曜日は谷やんの地元の豊中大会。
試合結果は公式サイトと週プロモバイルから。
------------------------------------
2.19 大阪・豊中市立ローズ文化ホール

信悟&○戸澤&YAMATO(ジャーマンスープレックスホールド)土井&PAC&ハスキンス×

○フジイ(反則勝ち)アラケン×
※セコンドのKzy乱入による

○もっちー(ツイスター)Kzy×

Gamma&○シーサー(欧州式エビ固め)享&クネス×

吉野&○谷嵜&PAC(インプラント)CIMA&キッド&王子×
------------------------------------
セミファイナルのタッグマッチではシーサーがブレイブ王者のクネスを丸め込んで勝利。
勢いに乗るシーサーは次回神戸大会で行われる大阪プロレスとの対抗戦に向けてマイク。
「タイガースマスクとブラックバファロー、このスペルシーサーを格下に見やがって。
 普段は温厚なこのボクもさすがに怒りましたよ。
 思わずタイガースのマスクを剥いじゃいました。
 上屋劇場大会ではシーサーズがタイガースとバファローと対戦します。
 アイツらにレベルの差を見せ付けてやります。」(シーサー)
さらにシーサーは3月5日の大阪大会に向けても
「大阪大会にもアイツら来るみたいですけど、Gamma、やるんだろうな?」(シーサー)
「え!?やりませんよ。」(Gamma)
そんな煮え切らないGammaに鉄拳制裁を見舞うシーサーさん。
「お前とCIMAが原因作ったんだろ!
 このまま黙っとくのか?
 大阪で乱入されたんだから大阪できっちりケリをつけるのが筋だろ。」(シーサー)
「分かりましたよ。
 ついでにCIMAもオレから話してよ、
 3月5日の大阪府立はCIMA、Gamma、シーサーの3人でやってやろうじゃねえかよ。」(Gamma)
「3月5日はドラゴンゲートと大阪プロレスの差を見せてやるぞ!」(シーサー)
もう普段はシーサーと書いてる当ブログでも、思わずさん付けで書いてしまうほど強気なシーサーさん。
こんなノリノリのシーサーさんにさらにもっちーから仕事のお誘いが。
「怒ってるとこ悪いけど、26日が上屋劇場で大阪プロとやって、27日の京都はクネスとブレイブ。
 28日にはゼロワンで望月&シーサー組でやることになりましたから。」(もっちー)
「このスペル・シーサーが出るっていうのにノンタイトル戦かよ!」(シーサー)
「えっ、まずかったですか?」(もっちー)
「日高と澤、ベルト持ってるだろ?」(シーサー)
「じゃあオレが責任もってベルトかけさせるように言っとくから。」(もっちー)
「日高は凄くテクニックもあるんで認めてるけど、沢はバチバチするだけだろ。
 オレは殴ったり蹴ったりしかできねぇやつが大嫌いなんだよ。」(シーサー)
「え!?オレのこと言ってんの?」
(もっちー)
「いやいやいやいや…。」(シーサー)
シーサーさんのこれらの言動から推察すると、マスクの下は温厚なSAITOさんではなくキラーSAITOに変わってしまったに違いない。
これをキン肉マンで例えるならパルテノンの悪の影にさらされたキン肉マンゼブラ。
ジョジョで例えるならアヌビス神に心を乗っ取られたポルナレフ。
今のシーサーさんはもう誰にも止められない。
「2月28日大阪大会でドラゴンゲート勢との試合が、急遽タイトルマッチに」(ZERO1オフィシャルブログ)
------------------------------------
2月28日(日)大阪府立体育会館第二競技場

NWAインターナショナル・ライトタッグ選手権試合
<王者組>日高郁人&澤宗紀 vs 
望月成晃&スペル・シーサー<挑戦者組>

------------------------------------


メインは地元凱旋の谷やんが王子から勝利。
その試合後、キッドがWARRIORS-5の助っ人として大物の名前をあげる。
「両国はウチにとってドラゴンゲートにとってWARRIORSにとって大事な大会。
 今現在、ドラゴン・キッドは何も決まってません。
 ただ待ってるだけでは終わらない。
 ここでWARRIORSにビッグな助っ人を呼んで来たいと思ってます。
 闘龍門に入る前、メキシコで一緒に練習していた、今ではスーパースター、
 この間連絡がきて、一緒にやりたいと誘ったら即OK。
 聞きたい?ここで言いましょう。
 フベントゥ・ゲレーラ!」(キッド)

ということで、後楽園でのフベントゥ・ゲレーラのカードが決定。
------------------------------------
☆3月3日(水)東京・後楽園ホール

5)フベントゥ・ゲレーラ    マーク・ハスキンス
  ドラゴン・キッド   VS PAC
  CIMA          谷嵜なおき
------------------------------------
ビッグマッチへ向けて、外部の選手の参戦もほぼ出揃ったかな?
曙にブッチャーに愚連隊にフービー。
後は大阪大会の結果を受けてツインゲートに大阪プロレス勢が来るかどうか。





忍者ブログのメンテナンス

えー、本日は忍者ブログのメンテナンスにより繋がらない時間があったそうで…m(_ _)m

本来のメンテナンス予定時間は23時~7時までだったのに、その後もメンテナンスは続いて結局再びブログにつながるようになったのは17時30分頃。
せめて「現在メンテナンス中によりアクセスできません。」のメッセージを出してくれれば良かったんだけどねぇ。
もしかしたら閉鎖したと思われた方がいたかもしれないし、他のブログに乗り換える事も考えておいた方がいいかも。





DGUSAフェニックス大会にトミー・ドリーマー出場決定!

DGUSA版裏レッスルマニアに向けてカードがボチボチ決まり始めた中、元WWEスーパースターのトミー・ドリーマーが27日の大会に出場することがDGUSA公式サイトで発表された。
フェニックス大会の現時点での決定カードは以下の通り。
------------------------------------
DGUSA~Open The Ultimate Gate~

オープン・ザ・フリーダムゲート選手権試合
B×Bハルク対挑戦者未定

ジャック・エバンス&ヤングバックス 対 CIMA&Gamma&ドラゴン・キッド

吉野正人対SHINGO

CIMA&Gamma&ドラゴン・キッド 対 土井成樹&吉野正人&B×Bハルク(この試合のみ27日)

------------------------------------
現時点でドリーマーの相手は決定してないものの、前回のDGUSAシカゴ大会ではジミー・ジェイコブスの試合後に登場しただけに、ジェイコブスと組んでタッグマッチかな?
まあどんな試合が組まれようが、DGUSAの会場で「E・C・W!」チャントが鳴り響くのは確実かと。
ちなみにドリーマーは、3月26日(日本時間)のスマッシュの旗揚げ戦でTAJIRIさんとシングルマッチを行うことが既に決定してる。
おそらく試合が終わって、翌日にはアメリカへ向けて移動だな。
うーん、ハードスケジュール…。


またドリーマーが登場するのは27日だけど、前日の26日にはエル・イホ・デ・レイ・ミステリオが登場。
WWEスパスタのレイ・ミステリオの従兄弟らしいけど、検索してもほとんどがWWEのミステリオになってしまうんだよね。
一応アメリカ版ウィキペディアからluchawikiのサイトにリンクが貼られていたのでそちらを載せておきます。
El Hijo de Rey Misterio(アメリカ版wikipedia)
El Hijo de Rey Misterio(luchawiki)
どんな試合をするのかはかなり気になるので、これはまたDVDを購入しなくては…。