忍者ブログ

ドラゲーライヴ Vol.1

ドラゲーメインのプロレス観戦記ブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ドラゲー速報3

オープン・ザ・ブレイブゲート選手権試合 3WAYマッチ
《王者》スペル・シーサー 対 《挑戦者》堀口元気 対 《挑戦者》澤宗紀
試合はまずシーサーがヨシタニックで元気を下し元気が脱落。
澤とシーサーが残ると、最後は伊良部パンチをかわしてからのヨシタニックでシーサーが勝利。

試合後はシーサーと澤は握手をかわす。




PR

ドラゲー速報2

K-ness.&横須賀享 対 菅原拓也&神田裕之&新井健一郎&Kzy
試合は数に勝るDDがボックス攻撃などやりたい放題。
最後は菅原が十三不塔で享からピン。
結局何も起こらなかった…。





ドラゲー速報1

橋誠&PAC&谷嵜 対 戸澤陽&KAGETORA&マーク・ハスキンス
試合はパックが360°シューティングスターでハスキンスからピン。
カゲトラの動きの良さが目立った。





ドラゲー速報0

アンソニー・W・森&琴香 対 “ハリウッド”ストーカー市川&超神龍
試合は王子がエレガントマジックで超神龍からピン。
いっちゃん、それなりに頑張ってました(笑)

現在の客入りはアリーナ二階席ともに7割程度かな。
升席はよく見えない。





いざ両国へ!~3.20 愛知・名古屋国際会議場~

試合結果は週プロモバイルから。
------------------------------------
3.20 愛知・名古屋国際会議場

○元気&フービー(バックスライド・フロム・ヘブン)谷嵜&PAC×

○享(ジャンボの勝ち!固め)神田×

○吉野&土井(ライトニング・スパイラル)YAMATO&戸澤×

○菅原(反則勝ち)ハルク×
※レフェリー暴行による

○ブッチャー&NOSAWA論外(毒針エルボー)フジイ&もっちー×

○CIMA&Gamma&キッド(メテオラ)信悟&KAGETORA&サイバー×

------------------------------------
第4試合、ハルクは大阪での神田戦に続いて黒ハルクで登場。
試合ではDDが持ち込んできたレッドボックスを使い菅原を殴打。
レフェリーの制止を振り払ったため、最後は反則負けという形となった。
これでひとまずは遺恨清算になんの??


メインでは両国でツインゲートに挑戦するサイバーがCIMAのメテオラで敗れる。
CIMAは復帰戦となったサイバーに対して
「場外で叩かれた張り手一発があんなにキツイと思えへんかった。」(CIMA)

と評価しながらも、最後は
「アイツらとオレらとでは役者が違うんじゃ。」(CIMA)
と締めた。


さて、名古屋国際会議場大会が終わったことで次はとうとう両国国技館大会。
もう一度全対戦カードを公式サイトから転記。
最注目カードはやっぱりメインのドリームゲート戦で、個人的に楽しみなのはブレイブゲート戦。
何かが起こりそうなのは第2試合のハンディキャップマッチかな。
まあ去年は色々あったので、今年は無事に大会運営が行われることを望む。
それでは、いざ両国へ!
------------------------------------
3.22 東京・両国国技館 “COMPILATION GATE 2010”

1)橋誠(フリー)   マーク・ハスキンス
  PAC    VS 戸澤陽
  谷嵜なおき     KAGETORA

2)2vs4 ハンディキャップマッチ
             Kzy
  K-ness.    菅原拓也
  横須賀享    VS 新井健一郎
             神田裕之

3)オープン・ザ・ブレイブゲート選手権試合 3WAYマッチ
  《王者》スペル・シーサー VS 《挑戦者》堀口元気 VS 《挑戦者》澤宗紀(バトラーツ)

4)インターナショナル・ドリームタッグマッチ
  B×Bハルク    フベントゥ・ゲレーラ
  吉野正人   VS ドラゴン・キッド

5)オープン・ザ・トライアングルゲート選手権試合
  《王者組》     《挑戦者組》
  ドン・フジイ    MAZADA
  望月成晃   VS NOSAWA論外
  曙         アブドーラ・ザ・ブッチャー

6)オープン・ザ・ツインゲート統一タッグ選手権試合
  《王者組》    《挑戦者組》
  Gamma    サイバー・コング
  CIMA  VS 鷹木信悟

7)オープン・ザ・ドリームゲート選手権試合
  《王者》土井成樹 VS 《挑戦者》YAMATO

------------------------------------