忍者ブログ

ドラゲーライヴ Vol.1

ドラゲーメインのプロレス観戦記ブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ストーカー市川対鈴木みのるが実現! 他

試合結果はバトルニュースから。
「東京愚連隊がドラゲーのベテラン軍と大交流戦!
スト市は鈴木みのるとタッグを組んだはずが、なぜかシングルマッチで対戦することに...」(バトルニュース)

------------------------------------
6.11 東京・新木場1stRING
東京愚連隊&DRAGON GATEベテラン軍 大交流戦!?〜プロレス好きっやねん!〜

新!新木場迷勝負数え歌
△澤宗紀(時間切れ引き分け)佐藤光留△

鳥 対 HAGE 対 ロッケンロール
○チキンボーイ(横入り式エビ固め)リッキーフジ×
※もう一人は元気

"ハリウッド"ストーカー市川2010 東京最終戦
○もっちー&フジイ(最強ハイキック)鈴木みのる&ストーカー市川×

再試合
もっちー&○フジイ(ノド輪落とし)鈴木みのる&ストーカー市川×

スペシャルデスマッチ
○鈴木みのる(張り手)ストーカー市川×

○キッド(バイブル)FUJITA×

B×Bハルク 東京ファイナルダンス
○ハルク(ファーストフラッシュ)ダークサイドKIKU×

TOKYO DREAM GATE
○MAZADA&Gamma(正田落とし)CIMA&NOSAWA×
------------------------------------
早くも2010年東京最終戦となったストーカー市川。
最初はみのるの誤爆からもっちーの最強ハイで瞬殺されてしまう。
延長戦となった2本目はみのるがもっちーとフジイを痛めつけてくれたものの、交代した瞬間にショルダータックルからのノド輪落としで敗戦。
しかし負けた責任をみのるに押し付けるストーカー市川。
その結果三冠王者と緊急試合が組まれた。
試合ではカンチョーや丸め込みで追い込む(?)ものの、最後は張り手を喰らって東京最終戦を終える。


セミファイナルではKIKUZAWAがダークサイドハルクのペイントをほどこしたダークサイドKIKUとして登場。
試合でもいつものお笑いプロレスではないヒールファイトでハルクを苦しめたダークサイドKIKU。
ハルクのお笑いマッチが見てみたいとは思ってたけど、これはこれで見てみたいと思わせるなぁ。


メインは4選手が入り乱れる中、フィニッシュは論外に対して正田落としを決めたMAZADA。
試合後にCIMAはマイクを持つと今後もベテラン軍が愚連隊興行に出場すると発表。
そして興行の最後を締めたのは論外…ではなくストーカー市川。
一発芸はハズして放送禁止の歌(?)もダメだった様子。
まあそれも含めてストーカー市川ですから。


また本日はモチフジが参戦する大阪プロレスのタッグフェスの初戦が行われた。
「6月12日試合結果」(大阪プロレス公式サイト)
------------------------------------
■「大阪タッグフェスティバル2010」公式戦 30分1本勝負
×小峠篤司&原田大輔
(15分15秒ツイスター→体固め)
○望月成晃&ドン・フジイ
------------------------------------
早速、現大阪プロレスタッグチャンピオンチームを撃破したモチフジ。
しかし試合後には明日の対戦相手であるタダスケ&ヲロチに襲撃された。
明日は昼から大阪プロレスでタッグフェス公式戦、夜は神戸サンボーホールでクネスカ戦。
これでこそ絶倫ズです。


そんな明日は神戸サンボーホール大会生観戦してきます。
カードは以下のとおり。
------------------------------------
☆6月13日(日)兵庫・神戸サンボーホール 17:00試合開始(16:00開場)

【全対戦カード】
1)Kzy      斎藤了
新井健一郎 VS 堀口元気
神田裕之     ドラゴン・キッド

2)スペル・シーサー VS 谷嵜なおき

3)Gamma    マーク・ハスキンス
CIMA  VS KAGETORA

4)ドン・フジイ    K-ness.
望月成晃   VS 横須賀享

5)B×Bハルク ファイナルダンス
PAC       サイバー・コング
B×Bハルク VS 鷹木信悟
土井成樹      YAMATO

6)オープン・ザ・ドリームゲート王座 次期挑戦者決定戦
吉野正人 VS 菅原拓也

------------------------------------
やっぱり最注目はメインのドリームゲート次期挑戦者決定戦。
谷やんの動きやDDのセコンドもちょいと気になるが、キッチリと吉野に勝ってもらいたい。
明日はブログで速報入れますんでお時間ある方は覗いてみてください。




PR

世界で一番熱いHAGE~6.10 東京・後楽園ホール~

試合結果はスポーツナビ、バトルニュースおよび週プロモバイルから。
「WARRIORSがトライアングルゲート王座を防衛」(スポーツナビ)
「ツインゲート王者のクネスカがシングルでも快勝」(スポーツナビ)
「またしてもHAGE堀口に神が舞い降りる!谷嵜にDドランカーズと接触疑惑が浮上!
 橋のおっぱいに誰もが夢中!?」(バトルニュース)

------------------------------------
6.10 東京・後楽園ホール

ドラゴン・キッドおっぱいタッチ権争奪マッチ
土井&○PAC&ハスキンス(360°シューティングスタープレス)キッド&斎了&橋×

もっちー&○フジイ(ナイスジャーマン)神田&アラケン×

○吉野&ハルク(ライトニングスパイラル)菅原&Kzy×

○クネス(ダークネスバスター)谷嵜×

○享(ジャンボの勝ち!固め)サイバー×

オープン・ザ・トライアングルゲート選手権試合
CIMA&Gamma○元気(バックスライド・フロム・ヘブン)YAMATO&信悟&KAGETORA×
※第27代王者が初防衛に成功

------------------------------------

以前に発表されてた女性向けの記者会見がこの日の開場前に行われた。
「「目指せAKB!」 DRAGON GATEがホリプロとコラボ」(スポーツナビ)
「ドラゴンゲートが大手芸能プロのホリプロとのコラボを発表!
 イケメン選手がタレント契約し、326作詞の応援ソングを制作!」(バトルニュース)

-----------------------------------
現オープン・ザ・ドリームゲート王者のYAMATO、
現オープン・ザ・フリーダムゲート王者のB×Bハルク、
WORLD-1の期待の新人・琴香の3選手が
ホリプロとマネージメント契約を結ぶことが発表された。

(中略)

また、コラボの一環として、DRAG0N GATE選抜選手による
「ドラゴンゲートオールスターズ」が歌唱するプロレス業界初の団体公式応援ソング
「願い星~SSS~スモールスターズソング~」の歌詞とCDジャケットのデザインを
ホリプロ所属のPOPアーティスト“326(ミツル)”さんが担当することも発表された。

-----------------------------------
うーん、別に女性限定にするような発表ではないとは思うが…。
まあそれはいいとして、団体公式応援ソングはどこで使うんだろう。
今でも興行開始時の「DRAGON STORM」、休憩明けの「NEW GENERATION」、興行終了時の「カーテンコール」とあるので興行内でかけるというものではないのかな?
そして選抜選手には誰が入ってるんだ?
あぁ、イケメン全盛時代に敢えてカラオケマシー・・・もといフジイさんですね、分かります。
カップリングには是非夢芝居をお願いします。
また、バトルニュースさんではCDジャケットも見ることが出来るので是非確認を。
ちなみにホリプロ大阪にはいつの間にか3人のプロフィールが載ってた。
「B×Bハルク」
「YAMATO」
「琴香」


キッドが勝利すれば橋のおっぱいを触れる大事な第1試合。
しかし対戦相手の土井・PAC・ハスキンスがおっぱいを触る中、キッドは最後まで触れずに試合も橋がPACに3カウントを取られてしまう。
試合後に橋は
「次、とある選手を連れてくるから、お前らの茶番に付き合ってるヒマはない。」(橋)
これはノアから誰かを連れてくるってことかな?
「や…やられてしまった!!」(橋誠のボチボチいこうかブログ)


第3試合に、菅原が谷嵜のフィニッシュホールドのインプラントを使う。
すると第4試合後に吉野が谷嵜に問いかける。
「菅原がインプラントを使ってきたんやけど、菅原と何かあるんか。」(吉野)

谷嵜は否定するが菅原が登場すると
「こないだ教えてもらったインプラントって、いい技だな。」(菅原)
さらにKzyも続く。
「谷嵜さん、昨日はご馳走様でした。」(Kzy)
これを聞いた吉野はさらに谷嵜に詰め寄ると、谷嵜は吉野を突き飛ばす。
そして疑いを晴らす為に菅原にシングルマッチを要求すると菅原はそれを了承。
これで次回の後楽園ホールで谷嵜対菅原のシングルマッチが決定。


メインで行われたトライアングルゲートは元気がKAMIKAZEに捕まってしまうものの、最後はバックスライドフロムヘブンでKAGETORAからピン。
試合後に次期挑戦者のWORLD-1が乱入しKAMIKAZEを挑発したことで、WORLD-1とKAMIKAZEが舌戦を展開。
そしてYAMATO&信悟&サイバー対土井&吉野&ハルクが決定しかかったところで、神の宿っている元気が割って入る。
結局八木さんの決定により次回後楽園でYAMATO&信悟&サイバー対土井&吉野&ハルク対元気&斎了&キッドが決定。
そしてCIMAとGammaはツインゲート王者のクネスカに挑戦をアピール。
次回後楽園はクネスカ対大阪06のタッグマッチが組まれるっぽいけどノンタイトルかな?
クネスカは今週末の神戸サンボーホール大会でもモチフジとのノンタイトルが組まれてるから、これはひょっとして神戸ワールドでクネスカ対大阪06対モチフジの3wayタッグマッチか!?





CIMAがIWRGインターコンチネンタル王座奪取 他

CIMAがメキシコでIWRGインターコンチネンタルウェルター王座を奪取。
詳細はドラゲーNEWSから。
------------------------------------
【IWRG世界ウェルター級選手権試合=時間無制限3本勝負】
《王者》ドクトル・セレブロ(1-2)《挑戦者》CIMA

1本目:○セレブロ(7分20秒 トライアングル・スコーピオン)CIMA×
2本目:×セレブロ(4分58秒 片エビ固め→アイコノクラズム)CIMA○
3本目:×セレブロ(8分26秒 片エビ固め→メテオラ)CIMA○
※CIMAが新王者に

------------------------------------
ベルトを取ったってことは日本でも防衛戦をするのかな?
いずれはDGUSAに続いてDGMEXICOを作りますか。


阪神プロレス喧嘩祭り全カード決定。
そしてCIMA対ビリーの試合が大阪プロレス選手権試合となる?
詳細はドラゲーNEWSと大阪プロレス公式サイトから。
「6月6日試合結果」(大阪プロレス試合結果)
------------------------------------
☆6月18日(金)大阪・京セラドーム スカイホール
阪神プロレス喧嘩祭り~DRAGON GATE vs 大阪プロレス 全面対抗戦~

1)苫小牧卓也        タコヤキーダー
マーク・ハスキンス VS 原田大輔
アンソニー・W・森    小峠篤司

2)シーサーBOY     政宗
スペル・シーサー VS 秀吉

3)ドン・フジイ    ミラクルマン
望月成晃   VS アジアン・クーガー

4)イリミネーションマッチ ~WARRIORS vs LOV~
斎藤了         The Bodyguard
堀口元気        タダスケ
ドラゴン・キッド VS タイガースマスク
Gamma       ブラックバファロー

5)スペシャル・シングルマッチ
CIMA VS ビリーケン・キッド


6月6日(日)「モアエボリューションシリーズ」最終戦

■第5試合 大阪プロレス選手権試合 時間無制限1本勝負
[王者]○ビリーケン・キッド(22分32秒 ベルティゴ→片エビ固め)ミラクルマン●
※王者が2度目の防衛に成功。

バックステージにてビリーは
「6月18日の対抗戦、CIMA!お前の名前を俺の防衛記録に刻んでやるよ!」
とタイトルを賭けることを発表した。
------------------------------------
カードを見てみると、第1試合はドラゲーサイドからは新人&外国人&王子という異色のトリオに対して、大阪プロレス側は小峠&原田の現大阪タッグ王者にタコヤキーダーを加えた前UWA世界6人タッグ王者が迎え撃つ。
この第1試合を含めて第3試合までは結果が読みやすいが、セミとメインがどうなるかはちょっと分からない。
第4試合はこの抗争のきっかけにもなったWARRIORS対LOVのイリミネーションマッチで、メインのCIMA対ビリーは大阪プロレス選手権試合になりそう。
タイトルを賭けると発表したビリーに対して、CIMAもメキシコから帰ってきたら何らかの動きを見せるはず。
まだ両団体から正式発表がないのは、それ待ちなのかな?
CIMAが受けるかどうかの答えを出すなら6.13神戸サンボーホールの可能性が高そう。
お互いのベルトを賭けたダブルタイトルマッチの可能性…あると思います。
それと対抗戦でないところでいいから、ストーカー市川&ジャクソン・フロリダ&しゃちほこマシーン対くいしんぼう仮面&えべっさん&松山勘十郎の6人タッグをしよう。
大阪プロレスと絡むなら一度くらいはお笑いマッチをしとかないと。


それと今週行われる他団体のカードでドラゲー選手が参戦するもの。
第2回天龍プロジェクトにもっちーが参戦。
------------------------------------
6.9 東京・新宿FACE~NEXT REVOLUTION

<インターナショナルジュニアヘビー級選手権>
●望月成晃(王者/DRAGON GATE)×タイガー・シャーク(挑戦者/リアルジャパンプロレス) 

------------------------------------
前回はもっちーに加えて享と谷やんも参戦したけど、今回はタイトルマッチのあるもっちーのみ。


WARRIORS&ベテラン軍&ハルクが参戦する東京愚連隊自主興行全カード。
「東京愚連隊自主興行全対戦カード情報」(NOSAWA論外のいけいけどんどん日記)
------------------------------------
6.11 東京・新木場1stRING
「東京愚連隊&DRAGON GATEベテラン軍 大交流戦!」

◎TOKYO DREAM GATE
NOSAWA論外&CIMA 対 MAZADA&Gamma

◎タイトル未定
B×Bハルク 対 KIKUZAWA

◎第4試合
FUJITA 対ドラゴンキッド

◎ストーカー市川2010東京最終戦
鈴木みのる&ストーカー市川 対 ドンフジイ&望月成晃

◎鳥対HAGE対ロッケンロール
チキンボーイ 対 堀口元気 対 リッキーフジ

◎新!新木場迷勝負数え歌
澤宗紀 対 佐藤光留
------------------------------------
何気に見てみたいのはハルクの試合かな。
ハルクがお笑いマッチしてるところはあまり見たことないからねぇ。





ドラゲー福井大会結果

試合結果はスポーツ報知から。
------------------------------------
6.6 福井・ニューサンピア敦賀

○斎了&Gamma(ダブルクロス)ハルク&PAC×

○フジイ(トライアングルスコーピオン)ハスキンス×

○もっちー(ツイスター)KAGETORA×

享&○クネス(青き光)キッド&元気×

YAMATO&○信悟&サイバー(ダブルインパクト)土井&吉野&谷嵜×
------------------------------------
前回ブログのtomさんのコメントのみこちらに転載させて頂きました。
他の方のコメントに関しては、自分のコメント以降も投稿があったため削除させて頂きました。