忍者ブログ

ドラゲーライヴ Vol.1

ドラゲーメインのプロレス観戦記ブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


いざ神戸ワールドへ!~7.8 東京・後楽園ホール~

試合結果はスポーツナビ、バトルニュースおよび週プロモバイルから。
「神戸決戦を前にYAMATOと吉野が激突」(スポーツナビ)
「クネスカが大阪06を倒しツインゲート王座戦に弾み」(スポーツナビ)
「神戸ワールド大会直前に吉野がKAMIKAZEから勝利!
 クネスカは大阪06に辛勝!菊地毅の奇行に場内騒然!」(バトルニュース)

------------------------------------
7.8 東京・後楽園ホール

○Kzy&神田&アラケン(韻波句徒)NOSAWA論外&シーサー&ハスキンス×

○菅原(インプラント)谷嵜×

○もっちー&フジイ(ジャンボの勝ち!固め)橋&菊地×

○PAC(360°シューティングスター)KAGETORA×

クネス&○享(横十字固め)Gamma&CIMA×

6人タッグ3WAYマッチ
【WORLD-1】
土井成樹&吉野正人&B×Bハルク
【KAMIKAZE】
YAMATO&鷹木信悟&サイバー・コング
【WARRIORS】
ドラゴン・キッド&堀口元気&斎藤了

YAMATO&○信悟&サイバー(ダブルインパクト)斎了&キッド&元気×
※WARRIORSが失格
○吉野&土井&ハルク(ソル・ナシエンテ)YAMATO&信悟&サイバー×
※WORLD-1の勝利

------------------------------------

第2試合、菅原はインプラントで谷嵜を下す。
試合後、菅原は
「ハルクと組むよりオレと組んでタッグリーグ出ようぜ。」(菅原)
しかし谷嵜はこれを拒否。
そこへハルクが登場し菅原を場外に落としてKzyを羽交い絞めにする。
しかし谷嵜のレッドボックスはハルクにヒット。
谷嵜はKzyに十三不塔を決めてリングから追い払うと、ハルクに対しては
「(誤爆は)すまんかった。
 水に流そう。」(谷嵜)

と謝罪するもハルクは半信半疑?

バックステージで菅原は
「オレらもお膳立てしてやってんのに。
 何かちょっと違うな。
 面倒くさいから、オレはいいや。」(菅原)

と一歩引く構え?
しかしKzyが
「WORLD-1より、こっちのほうが絶対にモテるのにな。」(Kzy)

とまだ諦めない感じではある。
となると、谷やんがタッグリーグでのハルク&谷嵜組対神田&Kzy組で動く可能性も捨てきれず。
これは注目カードに入れてもいいかも。
------------------------------------
◇8月6日(金)なら100年会館
《Bブロック》
神田裕之&Kzy VS B×Bハルク&谷嵜なおき

------------------------------------


セミファイナルは大阪06に苦戦を強いられたクネスカだが、享がクネスの介錯からの横十字固めでCIMAから3カウントを奪い勝利。
「次は神戸ワールド。
 モチフジとの防衛戦。
 そしてその次はタッグリーグ戦。
 いつの間にか追われる立場になっちまった。
 でもオレたちに文句のあるヤツはいつでも相手になってやる。」(クネス)

現在かっこいいカラダの表紙撮影のために肉体改造中のクネスカ。
神戸ワールドでお披露目だっけか?


メインは久しぶり(?)の6人タッグ3wayマッチ。
これを制したのはWORLD-1。
神戸ワールドでYAMATOに挑戦する吉野は
「この勢いで神戸ワールド、お前からベルトもらうぞ。」(吉野)

対するYAMATO。
「このベルトはまだオレの腰に巻かれたがってる。
 来月も再来月もその次もその次もその次も!」(YAMATO)

そして髪の毛を巡って戦う2人も
「ワールドではオレがお前の存在を消してやる。
 ダンスもなくても髪の毛だけは守れる。」(ハルク)

「試合じゃねえぞ、戦争だからな。
 覚悟しとけよ!」(信悟)


バックステージでの吉野とYAMATO。
「自分がドリームゲートを獲れば最軽量の無差別級チャンピオン誕生じゃないですか。」(吉野)
「7月11日の神戸は運命の闘いだ。
 このベルトが吉野正人を選ぶか、YAMATOを選ぶか。
 当日それがはっきりする。
 オレは全力で叩き潰しにいく。
 お前を叩き潰して、何があっても、どんな手を使っても守ってやるからな。」(YAMATO)



これで残すは神戸ワールドでのドリームゲート戦を待つのみ。
ベルトがYAMATOを選ぶのか、吉野を選ぶのか。
とりあえず明日には投票していただいたアンケートの結果をアップしますんで、しばしお待ちを。
コメントまで書いていただいた方も多いので、そのあたりもあわせて更新する予定です。




PR

サマーアドベンチャータッグリーグ Ⅳ開催決定!

夏の風物詩・サマーアドベンチャータッグリーグの詳細が決定。
詳細はドラゲーNEWSから。
------------------------------------
【出場チーム一覧】
《Aブロック》
・横須賀享&K-ness.
・土井成樹&吉野正人
・PAC&マーク・ハスキンス
・CIMA&Gamma
・サイバー・コング&KAGETORA

《Bブロック》
・YAMATO&鷹木信悟
・B×Bハルク&谷嵜なおき
・望月成晃&ドン・フジイ
・堀口元気&斎藤了
・神田裕之&Kzy

------------------------------------
去年までは全チーム総当たりだったが、今年は2つのブロックに分かれて予選リーグが行われ、それぞれのブロックから上位2チームが決勝トーナメントに出場する。


現時点での予選リーグ突破チームを素直に予想してみると
Aブロックは、クネスカと土井吉と大阪06の新旧ツインゲート王者の3チーム。
Bブロックも、過去にツインゲート王者となったチーム(YAMATO&信悟とマライサ)とモチフジの三つ巴の展開となりそう。
また3年前は新岩タッグ、2年前はヤングバックス、そして去年はアラカンタッグが序盤に快進撃を見せただけに、今回も意外性のあるチームが出てくる可能性は高い。
今年それがあるとすれば神田&Kzy組かな?
そういえば今年はキッドがエントリーされてないんだなぁ。
キッドとPACの越境タッグや、シーサーとハスキンスのテクニシャンタッグというのも面白そうな気はするんだが。


最後に個人的な注目カードをリストアップ。
------------------------------------
◇7月31日(土)京都・KBSホール
《Bブロック》
 堀口元気&斎藤了 VS 神田裕之&Kzy

◇8月1日(日)京都・KBSホール
《Aブロック》
 土井成樹&吉野正人 VS 横須賀享&K-ness.

◇8月6日(金)後楽園ホール
《Aブロック》
 CIMA&Gamma VS 土井成樹&吉野正人
《Bブロック》
 望月成晃&ドン・フジイ VS YAMATO&鷹木信悟

◇8月13日(金)富山テクノホール
《Aブロック》
 土井成樹&吉野正人 VS PAC&M・ハスキンス

◇8月14日(土)神戸サンボーホール
《Bブロック》
 YAMATO&鷹木信悟 VS 堀口元気&斎藤了

◇8月15日(日)名古屋国際会議場
《Aブロック》
 CIMA&Gamma VS 横須賀享&K-ness.
《Bブロック》
 YAMATO&鷹木信悟 VS B×Bハルク&谷嵜なおき
 望月成晃&ドン・フジイ VS 堀口元気&斎藤了

------------------------------------
生で見れそうなのは7.31と8.1の京都大会と、8.14の神戸サンボーホール大会。
8.1のクネスカ対土井吉はかなり期待してる。
しかし後楽園の2試合はどちらがメインになるんだろうか。


ワールドでのドリームゲート戦勝者予想の投票ありがとうございます。
現在のところはかなり僅差でYAMATOリードとなっています。
一応投票は7月8日までとしているので、また後楽園ホール大会の翌日にでも結果をアップしようと考えております。
またワールドが終了したらタッグリーグの優勝者予想をしてみようと考えていますので、ご協力お願いいたしますm(_ _)m






ブレイブゲート未だ取り返せず…

試合結果は大阪プロレス公式サイトから。
「7月3日試合結果」(大阪プロレス公式サイト)
------------------------------------
■オープン・ザ・ブレイブゲート選手権試合時間無制限1本勝負
 <王者>○タイガースマスク
 (16分34秒ザトペックホールド→レフェリーストップ)
 <挑戦者>×堀口元気
※王者が3度目の防衛に成功。

------------------------------------
試合ではタイガースの右足を集中して攻めた元気。
試合終盤にはLOVの誤爆からバックスライドフロムヘブンで勝機を作るも、タイガースのザトペックホールドの前に締め落とされる。
試合後、元気は吉野レフェリーに暴行を加えると
「オレに勝ったからって偉そうな顔してんじゃねぇぞ。
 うちにはもっとブレイブの階級でものすごいやつがいるんだからな。
 そのうち挑戦してくると思うよ。」(元気)


ということで、ドラゴンゲート対大阪プロレスのタイトルマッチ4連戦の初戦は大阪プロレスが勝利。
------------------------------------
7.3 【ブレイブゲート】○タイガースマスク対堀口元気×
7.9 【大阪プロレス選手権】CIMA対ブラックバファロー
7.11【トライアングルゲート】
     CIMA&Gamma&堀口元気対ブラックバファロー&タイガースマスク&The Bodyguard
7.17【大阪プロレスタッグ選手権】小峠篤司&原田大輔対望月成晃&ドン・フジイ

------------------------------------


ブレイブはキッド、シーサー、元気がタイガースに挑むも取り返せず。
次に挑むのは誰になるか。
クネスはしばらくタッグ戦線で試合していくだろうし、谷やんかKAGETORAかPAC?
まあ最後には吉野がいるけどさ…。





神戸ワールドのドリームゲート選手権試合の勝者予想

ちょっとここ2、3日ネタがないというのもあるけれど、今日は神戸ワールドで行われるドリームゲート戦についての勝者予想アンケートを取らせてください。
ビッグマッチでのタイトルマッチというのは結果が読めることが多いんだけど、今回のYAMATO対吉野というのはちょっと結末が読みにくい。
人気絶頂のYAMATOが戴冠期間4ヶ月程度でベルトを落とすとも考えにくい反面、吉野は今回の挑戦が今までのレスラー人生において最大のチャンスになるはず。
なので、今回は「どちらを応援する」のではなくて、「どちらが勝つと思う」かを投票してみてください。
ちなみに自分はかなり悩んだ挙句吉野正人で投票しましたが、「吉野を応援するけど、結果はYAMATO防衛かなぁ。」という人も多いと思いますので、そういう方はYAMATOに投票してください。
どんな結果になるか非常に気になってます。






神戸ワールド記念ホール大会の全カード決定

先週土曜日に今年の神戸ワールド記念ホールの全カードが決定。
詳細はドラゲーNEWSから。
------------------------------------
☆7月11日(日)兵庫・神戸ワールド記念ホール
~ドラゴンゲートKOBEプロレスフェスティバル2010~

0)アンソニー・W・森       スペル・シーサー
  苫小牧卓也         VS  超神龍

1)Kzy        マーク・ハスキンス
  新井健一郎  VS  琴 香
  神田裕之       谷嵜なおき

2)お笑いサバイバル・ハンディキャップドリームマッチ
  アブドーラ・ザ・ブッチャー&曙
    VS
  “ハリウッド”ストーカー市川&しゃちほこマシーン&ジャクソン・フロリダ&ジョンソン・フロリダ

3)4WAYタッグマッチ(※最後まで勝ち残ったチームの勝利となる勝ち残りルール)
  PAC     斎藤了        KAGETORA         TOZAWA圏外
  土井成樹 VS ドラゴン・キッド VS サイバー・コング VS  NOSAWA論外

4)オープン・ザ・トライアングルゲート選手権試合
 《王者組》      《挑戦者組=大阪プロレス》
  堀口元気       The Bodyguard
  Gamma  VS   タイガースマスク
  CIMA        ブラックバファロー

5)オープン・ザ・ツインゲート統一タッグ選手権試合
 《王者組》        《挑戦者組》
  K-ness.       ドン・フジイ
  横須賀享    VS  望月成晃

6)カベジェラ・コントラ・カベジェラ~敗者髪切りマッチ~
  B×Bハルク VS 鷹木信悟

7)オープン・ザ・ドリームゲート選手権試合
《王者》YAMATO VS 《挑戦者》吉野正人

------------------------------------

トライアングルゲートは大阪プロレスとWARRIORS。
これまでタダスケが出てきたことはあったけど、ボディガーが出てくるのは初めて。
まあ両セコンドが乱入してくる展開になるとは思うけれど、ドラゴンゲート年間最大のビッグマッチでの6人タッグというのは非常にハードルが高いんだぜ。
ここ数年のワールドでもトライアングルが外れたことは一度もないだけに頼みまっせ。


ツインゲートはクネスカ対モチフジ。
前哨戦ではクネスカが負けまくり。
タッグで負け、シングルで負け。
対するモチフジは大阪プロレスのタッグフェスを全勝で優勝。
勢いと言う面では圧倒的にモチフジ。
プロレス的には前哨戦の負けは本番の勝ちとなるんだけど、今回のモチフジはそのジンクスを覆せるくらいの強さがあるような気も…。


セミファイナルは宿敵同士によるカベジェラ・コントラ・カベジェラ。
これまでの直接対決の結果は以下のとおり。
抜けてたら指摘してください…。
------------------------------------
2005.12.26@後楽園ホール
KING OF GATEトーナメント準々決勝
○鷹木信悟(12分30秒、体固め→ブラッドフォール)B×Bハルク×

http://www.gaora.co.jp/dragongate/data/result/2005/1226.html

2006.04.23@大田区体育館
オープン・ザ・ドリームゲート王座・次期挑戦者決定戦
×鷹木信悟(19分4秒、片エビ固め→変形シューティングスタープレス)B×Bハルク〇

http://www.gaora.co.jp/dragongate/data/result/2006/0423.html

2008.6.29@大阪府立体育会館第2競技場
オープン・ザ・ドリームゲート王座・次期挑戦者決定戦
△鷹木信悟(60分時間切れ引き分け)B×Bハルク△

http://www.gaora.co.jp/dragongate/data/result/2008/0629.html

2008.7.4@神戸ワールド記念ホール
オープン・ザ・ドリームゲート王者決定戦
○鷹木信悟(36分53秒、ラスト・ファルコンリー⇒エビ固め)B×Bハルク×

http://www.gaora.co.jp/dragongate/data/result/2008/0727.html

2010.4.14@後楽園ホール
KING OF GATEトーナメント準決勝
○鷹木信悟(16分6秒、パンピング・ボンバー⇒片エビ固め)B×Bハルク×

http://www.gaora.co.jp/dragongate/data/result/2010/0414.html
------------------------------------
通算成績では当然ながら信悟リード。
とはいえ、ハルクが今回勝てば数字以上に大きな一勝となるわけでどうなりますか。


メインはYAMATO対吉野のドリームゲート戦。
YAMATOにとっては四度目の防衛戦。
吉野にとっては三度目の王座挑戦。
そして両人にとって初めての神戸ワールドのメインイベント。
個人的には吉野に取って欲しいんだけどねぇ。
当日はどちらの声援が大きくなるんだろう?


当然ワールドのチケットは購入済みなんで、当日はこのブログで速報入れます。
行って良かったと思える興行になりますように。
あ、選挙権のある方はワールドに行く前に参議院選挙をお忘れなく。