忍者ブログ

ドラゲーライヴ Vol.1

ドラゲーメインのプロレス観戦記ブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


次回シカゴ大会でYAMATO対ブライアン・ダニエルソンが決定!

先日1周年記念興行が終わったDGUSAだが、次回シカゴ大会の目玉カードが早くも決定。
詳細はDGUSA公式サイト及びDGUSA公式ツイッターから。
------------------------------------
Gabe Sapolsky(DragonGateUSA)

Bryan Danielson vs. YAMATO has been signed for 9/25 in Chicago.

------------------------------------
先日のフィラデルフィア大会でWORLD-1に加入したブライアン・ダニエルソン。
DGUSAのリングではヒールポジションとなるKAMIKAZE USAとWORLD-1は敵対関係にあるので、このシングルマッチは自然な流れといえなくもないが、そういった流れを抜きにしてもこのシングルマッチは魅力的過ぎる。
ブライアン・ダニエルソンは次回で3戦目のDGUSAのリングとなるが、昨年9月に行われた土井ちゃんとのシングルはレスリングオブザーバーのマッチオブザイヤー部門第4位。
そして先日の信悟との一戦もPWInsiderの記事によれば、試合後に観客からマッチオブザイヤーチャントが起こったとか。
これはYAMATOとの一戦も期待せずにはいられない。
しかしサポルスキーは出し惜しみしないなぁ。
100727DGUSA.jpg














PR

ハルクと新崎人生がタッグを結成

本日ドラゲーNEWSにて次回後楽園ホール大会のカードが発表された。
------------------------------------
☆8月5日(木)東京・後楽園ホール

4)新井健一郎    B×Bハルク
  神田裕之  VS 新崎人生(みちのくプロレス)
※7月24日(現地時間)のアメリカ・フィラデルフィア大会にて、望月成晃を相手にフリーダムゲート王座防衛に成功したハルクは試合後、「ハルクの試合を一度見てみたい」と発言していた新崎人生選手(みちのくプロレス)に対し、「なぜそういうふうに思っていただけたのかは分かりませんが、大先輩の選手からそう思っていただけるのはとても光栄なこと。いつまでも髪切りマッチの敗戦(7・11神戸ワールドにて鷹木に敗退)のことを悔やんでもいられないし、新崎選手とタッグを組んで何かを感じ取りたい」とアピール。これにより、両者による夢の初タッグ結成が決定しました。

------------------------------------

ハルクがみちのくのリングに上がるのか、それとも人生がドラゲーのリングに上がるのかどちらかと思ってたけど、まずは人生が久しぶりにドラゲーに参戦することとなった。
人生とタッグを組むことでハルクがどういった姿を見せてくれるか。
しかしボウズ比率が高いタッグマッチだ(笑)





ブライアン・ダニエルソンがWORLD-1に加入~DGUSA Enter The Dragon 2010~

今日はDGUSA1周年フィラデルフィア大会。
試合結果は週プロモバイルとPWInsider.comから。
「DRAGON GATE USA ENTER THE DRAGON II PPV TAPING LIVE REPORT FROM PHILADELPHIA, PA」
「SECOND DGUSA PPV TAPING REPORT, INCLUDING PRE-SHOW MATCH RESULTS」
------------------------------------
7.24 DRAGON GATE USA~Enter The Dragon 2010~

○CIMA(メテオラ)ジョニー・ガルガノ×

4wayマッチ
○チャック・テイラー(Awful Waffle)リコシェ×
※残りの2人はアダム・コレとエリック・キャノン

○土井(バカタレスライディングキック)ドレイク・ヤンガー×

オープン・ザ・フリーダムゲート選手権試合
○ハルク(顔面蹴り)もっちー×
※初代王者が5度目の防衛に成功

○リッチ・スワン VS Scott Reed×

4VS4イリミネーションマッチ
Chikara Sekigun(吉野、クアッケンブッシュ、ジグソー、ハロウィケッド)
Kamikaze USA (YAMATO、ジョン・モクスレー、グラン・アクマ、戸澤)
×ハロウィケッド(ギャラリア)YAMATO○
○Chikara Sekigun(反則負け)ジョン・モクスレー×
×ジグソー(?)YAMATO○
○クアッケンブッシュ(?)グラン・アクマ×
○クアッケンブッシュ(チカラスペシャル)戸澤×
○吉野(ソルナシエンテ)YAMATO×
※吉野とクアッケンブッシュが残りChikara Sekigunの勝利

○ブライアン・ダニエルソン(クロスフェイス)SHINGO×

------------------------------------

フリーダムゲート選手権試合に臨んだハルクはカツラをかぶって入場時にダンス。
そして自らカツラを取って試合を行った。
どうやらダンス封印は日本限定ということらしい。
フィニッシュはおそらくファーストフラッシュかと。


そしてブライアン・ダニエルソンのDGUSA復帰戦となったメインイベント。
しかしこれはPPV放送されないダークマッチということで、会場に見に行った人へのボーナストラック。
なんて豪華なボーナストラックなんだ…。
そしてハードヒットな展開で行われた試合はブライアン・ダニエルソンがクロスフェイスで信悟から勝利。
試合終了後にYAMATOがブライアン・ダニエルソンとにらみ合い。
ダニエルソンの背後からが信悟が忍び寄るもハルクが助ける。
その結果、ブライアン・ダニエルソンはWORLD-1に加入。
これはスケジュールが厳しいだろうけど、一度日本に来てくれないかなぁ。


そしてDGUSA初登場となった超神龍はダークマッチに登場。
Lince Doradoとのシングルマッチは10分時間切れドロー。
いやいや、これからだって!


ちなみにCIMA・もっちー・土井・吉野・ハルクは明日行われるCHIKARAプロの興行に参戦が決定してる。
「Chikarasaurus Rex: King of Show 」(CHIKARA公式サイト)
CIMA・もっちーと組んで参戦予定だったキッドが居ないので代役に誰が出るんだろう?






サマーアドベンチャータッグリーグの優勝チーム予想

来週から開催されるサマーアドベンチャータッグリーグ。
そこでリーグ戦が始まる前に優勝チーム予想でもしてみようと思います。
出場チームは以下の10チーム。
AB各ブロックで総当りのリーグ戦を行い、上位2チームが決勝トーナメントに進出し優勝を争う。
------------------------------------
《Aブロック》
・横須賀享&K-ness.
・土井成樹&吉野正人
・PAC&マーク・ハスキンス
・CIMA&Gamma
・サイバー・コング&KAGETORA

《Bブロック》
・YAMATO&鷹木信悟
・B×Bハルク&谷嵜なおき
・望月成晃&ドン・フジイ
・堀口元気&斎藤了
・神田裕之&Kzy

------------------------------------

参考になるか分かりませんが自分の予想はこんな感じで。

《Aブロック》
<クネスカ>
現ツインゲートチャンピオンである為、予選リーグでの敗退はないとみる。
しかし1位通過してしまう可能性も少なく、最終戦で2位通過を決めるというところかな。

<土井吉>
吉野がドリームを取っただけに鍵になるのはパートナーの調子次第。
まあパートナーも土井ちゃんなので無傷で1位通過を果たすんじゃないかな。
しかし決勝トーナメント1回戦で足をすくわれそうな予感がしないでもない…。

<CIMA&Gamma>
去年と同様に勝ち星があまり延びないのではないか。
クネスカ土井吉以外の2チームのどちらかに取りこぼして決勝T進出ならず?

<PAC&ハスキンス>
<サイバー&KAGETORA>
さすがに予選リーグ突破は厳しいかと。
しかし根拠はないがKAGETORAはCIMA組から影縫で3カウントを取る気がする。


Bブロック
<YAMATO&鷹木信悟>
前回の優勝チームであり、かつシングルプレイヤーとしても実績は十分。
去年に引き続き望月組と時間切れ引き分けになるものの、それ以外は勝利で1位通過出来るとみる。

<B×Bハルク&谷嵜なおき>
連携に不安もあり、ここは全敗で最下位。
そしてハルクか谷やんのどちらか、あるいは両方が動く布石になるかと。
「俺ら全勝やのにオマエら全敗ってどういうことやねん!」(土井)

「うるさいんじゃコラー!」(ハルクor谷やん)

分裂ってな感じ

<望月成晃&ドン・フジイ>
こういうリーグ戦でフジイさんの勝負弱さが出るかな?
しかし大阪タッグを取っただけに簡単に予選敗退させる可能性は少ないか。
YAMATO&信悟組に次いで2位通過かな。

<堀口元気&斎藤了>
元々力のあるチームだけに、取りこぼしもなく無難に2位通過をしてもおかしくない。
しかし復帰してから斎了の負けがこんでるのが気がかり。

<神田裕之&Kzy>
何気に台風の目になってもいいかと。
YAMA鷹・モチフジ・マライサのどこかにリングアウト勝ちをおさめる可能性が有るような気が…。



ということで、予選リーグの結果予想は以下のとおり。
《Aブロック》
  クネスカ 土井吉 大阪06 PACハス サイトラ 勝ち点 順位
横須賀享&K-ness. × 5 2
土井成樹&吉野正人 8 1
CIMA&Gamma × × 3 4
PAC&ハスキンス × × × × 0 5
サイバー&KAGETORA × × 4 3

《Bブロック》
  ヤマ鷹 谷ハル モチフジ マライサ DD 勝ち点 順位
YAMATO&鷹木信悟 7 1
B×Bハルク&谷嵜なおき × × × × 0 5
望月成晃&ドン・フジイ × 5 2
堀口元気&斎藤了 × × 4 3
神田裕之&Kzy × × 4 3

《決勝トーナメント準決勝》
○土井吉(Aブロック1位) 対 モチフジ(Bブロック2位)×
○YAMA鷹(Bブロック1位) 対 クネスカ(Aブロック2位)×

《決勝戦》
○YAMA鷹 対 土井吉×


まあYAMATO&信悟組は去年も優勝してるだけに連覇はないかなぁという気もするけど、一つ一つの試合を予想していたら結果的にこうなりました。
投票期間は1週間後の7月27日まで。
皆さんの予想を是非聞かせてくださいm(_ _)m