忍者ブログ

ドラゲーライヴ Vol.1

ドラゲーメインのプロレス観戦記ブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



タッグリーグⅣ覇者は土井吉~8.24 東京・後楽園ホール~

試合結果はバトルニュースと週プロモバイルから。
「マライサとの激闘を制して土井吉が3度目のタッグリーグ制覇!
 菊池を見てCIMAはプロレスが分からなくなる!?」(バトルニュース)

------------------------------------
8.24 東京・後楽園ホール

Summer Adventure Tag League Ⅳ 決勝トーナメント1回戦
○土井&吉野(エビ固め)享&クネス×

Summer Adventure Tag League Ⅳ 決勝トーナメント1回戦
○元気&斎了(バックスライドフロムヘブン)信悟&YAMATO×

○フジイ(HIMEI)苫小牧×

○サイバー&KAGETORA(投げっぱなしパワーボム)琴香&超神龍×

神田&アラケン&○Kzy(韻波句徒)ハルク&谷嵜&PAC×

○橋&菊地&泉田(高尾山固め)CIMA&もっちー&Gamma×

Summer Adventure Tag League Ⅳ 決勝戦
土井&○吉野(ライトニングスパイラル)斎了&元気×
優勝チームは土井吉
------------------------------------

第1試合前にタッグリーグ決勝トーナメント1回戦の抽選が行われ、組み合わせはクネスカ対土井吉、マライサ対YAMA鷹に決定。


第1試合に行われたクネスカ対土井吉は、クネスの光の輪を逆に丸め込んだ土井が勝利。
試合後、バックステージではクネスが名古屋大会の大阪06との試合で肩を骨折したことが明らかとなる。
その結果、ブレイブゲート王者決定トーナメントはクネスの代役として享が名乗りを上げた。
「欠場」(クネスカちゃんねる)
「相方…的。」(クネスカちゃんねる)



第2試合はバックスライドフロムヘブンで元気がYAMATOからピン。
試合後、納得行かないYAMATOはイスをリング内に投げ入れる。


第5試合では谷やんのボックス誤爆がきっかけとなりPACがKzyに3カウントを奪われる。
ゴタゴタするWORLD-1だが、この場はハルクの仲裁により事態は収拾される。
しかしこの6月10日の後楽園ホール大会から始まった谷やん劇場は意外に長く続くよね。
まあ2ヶ月経っても状態がほとんど進行していないんだが…。


セミファイナルには橋と菊地に加えて泉田が参戦。
休憩明けのNEW GENERATIONで入場してきたり、試合詳細を読んでいると独特な世界を作った試合のように感じるけど、このあたりは字で読むのではなく生で見てみないとなんとも言えないよね。
まあ無限大でもフルで放送はせずに、おそらくダイジェスト版になるだろうけどさ。
しかしバトルニュースさんのトップ画像が凄い(笑)


そして迎えたタッグリーグ決勝戦。
マライサ対土井吉はライトニングスパイラルで吉野が元気から勝利。
これで土井吉は4回のタッグリーグ中3回目の優勝。
試合後に土井吉は現ツインゲート王者のクネスカに挑戦を表明。
クネスがそれを受け入れ八木さんが了承したことで、次回9.17後楽園ホール大会でのタイトルマッチが決定。
------------------------------------
☆9月17日(金)東京・後楽園ホール

【オープン・ザ・ツインゲート統一タッグ選手権試合】
《王者組》      《挑戦者組》
 K-ness.    土井成樹
 横須賀享    VS 吉野正人

------------------------------------


また第2試合で不満をぶつけていたYAMATOは、試合後の元気に襲い掛かりシングルマッチを要求。
「オレはボコボコにされるより丸め込みで負けるのが一番気に食わないんだよ!
 テメエのことボッコボコにしてやるからな、シングルやれよ!」(YAMATO)
「もう今日は疲れたよ。
 でもなあ、YAMATO。
 オマエは今日オレに負けたんだ。
 オマエなんて何回でもオレの丸め込みで負けるんだ。」(元気)

------------------------------------
☆9月17日(金)東京・後楽園ホール

【特別試合】
 YAMATO VS 堀口元気

------------------------------------


バックステージでコメントを出しているクネスカの元へGammaが乱入しクネスを殴打。
「お前、また怪我してブレイブのトーナメント欠場して享に代わってもらうらしいじゃねえか。
 お前は所詮享がいないと何もできねぇんだよ!」(Gamma)
「土井吉とのツインゲートもそうだけど、Gammaは人として許さない。
 レスラーとしてじゃない。
 この借りは絶対に返す。」(クネス)

第一線に復帰してからここまで大きな怪我なくやってきたクネス。
この日骨折が判明したが、1~2週間で治るということは骨折の程度は軽いんだろうか。
クネスカとしてはツインゲート防衛に向けて最高の挑戦者が決定して、そして享が博多でブレイブを狙い、クネスはGammaに照準を絞った。
いずれGammaとクネスの遺恨清算マッチもどこかで行われそうな感じだし、ここはクネスカとしては正念場になりそうですな。





9.3大阪大会でWARRIORS対WORLD-1のトライアングルゲート戦~8.21 大阪・豊中ローズ文化ホール~

週末はWWEを見に東京行ってましたのでブログ更新出来ませんでした…。
ということで今日は土曜と日曜に行われた豊中大会と三重大会の結果を。
試合結果は週プロモバイルから。
------------------------------------
8.21 大阪・豊中ローズ文化ホール

○享&クネス(ジャンボの勝ち!)Gamma&苫小牧

○もっちー(ツイスター)アラケン×

信悟&○サイバー(ダブルインパクト)フジイ&ハスキンス×

YAMATO&○KAGETORA(一騎当千)土井&PAC×

吉野&ハルク&○谷嵜(インプラント)CIMA&斎了&元気×

------------------------------------

メインでは地元出身の谷やんがインプラントで見事勝利を収め、その勢いのままWORLD-1がWARRIORSにトライアングルゲート挑戦を求めた。
「オマエらのトライアングルゲート王座にWORLD-1で挑戦させろって言うとんのじゃ!」(谷嵜)
「いつでも、エニタイム。
 どこでも、エニウェア。
 OKやぞ。」(CIMA)

とCIMAが了承したことで次回大阪大会でWORLD-1のトライアングル挑戦が決定。
------------------------------------
☆9月3日(金)大阪府立体育会館・第2競技場

6)オープン・ザ・トライアングルゲート選手権試合
《王者組》      《挑戦者組》
 堀口元気       谷嵜なおき
 Gamma  VS  B×Bハルク
 CIMA       土井成樹

------------------------------------


そして、ここに入ってこなかったWORLD-1の残り一人、吉野はサイバーに怒りをぶつける。
「先週、名古屋でシングルマッチやったよな。
 最後は場外でイスの上にパワーボム。
 その結果、両者リングアウト。
 そんなもん納得出来るか。」(吉野)
「おまえが納得いかん言うんやったら、オレはもういっぺんやったんぞ。」(サイバー)

------------------------------------
☆9月3日(金)大阪府立体育会館・第2競技場

5)スペシャル・シングルマッチ
 吉野正人 VS サイバー・コング

------------------------------------
再度吉野とサイバーがシングルマッチ。
ここでサイバーが勝てばドリームゲート挑戦が濃厚か。



最後に、日曜日の三重で行われたドン・フジイ場所。
------------------------------------
8.21 三重・メッセウイングみえ

YAMATO&サイバー&○KAGETORA(一騎当千)土井&PAC&ハスキンス

○獣神サンダー・マサアキ(垂直落下式ブレーンバスター)ストーカー・マサヒロ×
※再試合
○獣神サンダー・マサアキ(ライガーボム)ストーカー・マサヒロ×

○信悟(パンピングボンバー)正岡大介×

Gamma&○元気&斎了(バックスライド・フロム・ヘブン)吉野&ハルク&谷嵜×

CIMA&○フジイ(ナイス・ジャーマン)Kzy&神田×

サバイバルゲート
○元気(バックスライド・フロム・ヘブン)Kzy×

------------------------------------
以前から重大発表があると言っていたフジイさん。
第5試合終了後、久しぶりにタッグを組んだCIMAがフジイさんに質問。
「フジイさんの重大発表って引退のことですか?
 違うか。
 えっ?結婚でもない?」(CIMA)

するとフジイさんが巻物を取り
「パンフレットに載ってるキャッチフレーズが
 30代の鬼軍曹"から"40代の鬼軍曹"に変わりました!」(フジイ)

チャンチャン♪
まだまだ引退は早いですよ。
もっちーと一緒に若手の壁となってもらわないとね。





WWE日本公演1日目!

今日は待望のWWE日本公演1日目。

「WWE日本公演初日結果速報」(WWE日本公式サイト)
「凱旋ヨシ・タツ、無念黒星も大コールに号泣」(スポーツナビ)
「5年ぶりに来日したシナがNEXUSに完勝!
 ジェリコに挑んだヨシ・タツの凱旋試合は、20分越えの熱戦に!」(バトルニュース)


シェイマスがベルトを持ってきたことで、サマースラムの結果がバレちゃったじゃないかとかはもう関係無し。
WWEユニバースとしては行かれた方々のブログやツイッターを見てるだけで楽しくなってきた。
そして明日の日本公演2日目は当日移動で生観戦してきます。
生WWE観戦は2年ぶり。
去年はド平日ということもあって自重したんだけど、ジェフ・ハーディ対CMパンクが神試合をしたようで、行かなかったことを後悔して自宅で爪を噛んでたもんね。
当日のグッズ購入はパンフレットとTシャツを予定してるけど、なんか今日の混雑ぶりを考えると無事に購入できるか不安になってきた。
一応、Tシャツはジェリコと悩んだ結果、ドラゲーからWWEに行ったエヴァン・ボーン(マット・サイダル)にする予定。

写真は2年前の有明コロシアム大会のオートン対ジェリコ。
この試合は素晴らしかったので、明日のオートン対ミステリオには期待してるんだけど、当日に急遽カード変更するくらいだから、もう試合が始まるまでどんなカードになるか分からないところが楽しみなような不安なような…。
P2112703.jpg



















曙が10月のDGUSAに参戦 他

ちょっと来月に立て込んでるDGUSAと欧州興行の出来事をまとめて更新しときます。


ブライアン・ダニエルソンのWWE復帰に伴うカード変更は無し。
「8/17/10付けニュース」(WWE Expressさん)
WWEはJsportsで観ているのでなるべく現地情報は入れないようにしてるんだけど、さすがにサマースラムでのブライアン・ダニエルソンWWE復帰の大ニュースは耳に入ってしまう…。
一応、現時点で出場が決定している9.25シカゴ大会のYAMATO戦、9.26ミルウォーキー大会のジョン・モクスレー戦は行われる様子。
ひとまず対YAMATOが実現する事で一安心。
できればDGUSAのリングで対CIMA、対吉野、対キッド、対もっちー…etcと見たいカードは残ってたんだけど、これは仕方無いか。


10月のDGUSAマサチューセッツ、ニュージャージー大会に曙が参戦。
ゲイブ・サポルスキー(DGUSA公式)ツイッター
------------------------------------
Akebono announced for 10/29 in Fall River, MA and 10/30 in Rahway, NJ.
------------------------------------
まだカードは発表されていないものの、スペシャルゲストとしてDGUSA初参戦。
曙自身は今年3月に行われた全日本のサイパン大会以来の海外興行になるのかな。
アメリカ本土での興行だと、レッスルマニア21のビッグショーとの相撲対決が最後?


9月に決まっているDGUSA2大会及びDGヨーロッパ遠征3大会。
現時点での主要カードは以下のとおり。
------------------------------------
9.10 UK大会~Yokosuka V Shingo 2~
YAMATO 対 土井成樹
SHINGO 対 横須賀享
PAC&吉野正人&B×Bハルク 対 CIMA&望月成晃&ドラゴン・キッド

9.11 UK大会~Invasion Ⅱ~
土井成樹&B×Bハルク 対 SHINGO&YAMATO
横須賀享 対 望月成晃
PAC&ハスキンス 対 CIMA&ドラゴン・キッド
100819dguk.jpg












9.12 ドイツ大会~Open the German Gate 2010~
YAMATO 対 土井成樹
wXw統一世界王座戦
ザック・セイブル Jr 対 望月成晃
100819germangate.jpg




















9.25 シカゴ大会~Untouchable 2010~
YAMATO 対 ブライアン・ダニエルソン
SHINGO 対 ドラゴン・キッド

9.26 ミルウォーキー大会~Way of the Ronin~
吉野正人&土井成樹&B×Bハルク 対 SHINGO&YAMATO&戸澤

------------------------------------
ヨーロッパ興行でのYAMATO対土井ちゃんは両国大会の再戦で、シカゴ大会の信悟対キッドはKING OF GATE決勝戦の再戦。
またもっちーはドイツでwXw統一王座に挑戦。
ちなみに去年は信悟がアブソルート・アンディの持つwXw世界王座に挑戦したが勝利ならず。
そしてシレっと望月コントラ望月のカードがUK大会2日目に行われる。
選手のスケジュール的には欧州遠征が終わってから国内で怒濤の6連戦。
その後、1日おいて静岡大会をこなしてから渡米して2連戦。
体調に気をつけて頑張って下さいとしか言えないよな…。
去年の欧州遠征では吉野が体調崩して大変だったみたいだしね。


最後にPWGで行われるBOLA21に戸澤の出場が決定。
「「2010 BOLA」の出場選手が決定」(DAYS OF HONOR~ROH NEWS & RESULTSさん)
アメリカインディー界の錚々たるメンツが揃ってますな。
この中で結果を出してくれることを期待。