忍者ブログ

ドラゲーライヴ Vol.1

ドラゲーメインのプロレス観戦記ブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ドラゲー速報1

YAMATO&苫小牧拓也 VS 神田裕之&Kzy
試合はKzyがケージータイムで苫小牧からピン。

大阪府立到着がこの試合の途中だったので、次のキッド復帰戦からちゃんと見れそう。




PR

YAMATO出演のマッスルスイーツ~クエン酸ゼリー~

今日はNHKのあほやねん!すきやねん!という番組にYAMATOが登場するということで、HDDレコーダーに録画してチェックしてみたら結構面白かったのでその模様を紹介。
あほやねん!すきやねん!公式サイト
「マッスルスイーツ」(あほすき舞台裏日記)


我らがYAMATOさん登場は5時半からのマッスルスイーツというコーナー。
「YAMATOキラリ28歳」というポーズで登場だぜ。
P9020004.jpg














菊地さんのコールでYAMATOさんが渡辺直美さんを従えてスタジオに見参。
P9020008.jpg













P9020010.jpg














今日のメニューはクエン酸ゼリーだぜ。
P9020012.jpg














うしろ姿がド変態に見えるとか絶対に言うなよ!
P9020013.jpg














まずはゼリーの材料となるグレープフルーツからフリッツ・フォン・エリックばりのアイアンクローで果汁を搾り取るYAMATOさん。
果汁がカメラさんにかかっても気にしないぜ。
P9020016.jpg














続いてもっキラーズの石神澪にアイアンクローで果汁を絞らせるYAMATOさん。
出来が悪いヤツには
「そんなへっぴり腰でこの四角いジャングルを生き残っていけると思うのか!?」と叱り飛ばす。
相手の年齢が13歳だろうが気にしないぜ。
アナウンサーの「搾り器を使った方が早いのでは?」という質問については
「これがマッスルスイーツだ。」と一喝。
そこは、長州っぽく「それがオマエのやり方か。」と答えてほしかったぜ。


次は水にグラニュー糖を混ぜて電子レンジで2分間加熱する。
レンジに入れる前にラップをしていないのを指摘されるYAMATOさん。
P9020017.jpg














さらにその後のレンジの操作にもたつくYAMATOさん。
おっちょこちょいなところもカッコいいぜ。
P9020019.jpg














加熱している2分間の間にペットボトルでトレーニングをさせるYAMATOさん。
さっきへっぴり腰だった特に石神澪には厳しいぜ。
トレーニングをさせるだけで、自らはやらないYAMATOさんに対して
「YAMATOさんはやらないんですか?」
という質問が飛ぶが
「オレは疲れてるから…。」
他人に厳しく自分に甘いのがプロレスラーなんだよ!
P9020020.jpg














その後熊田曜子さんに違うトレーニングを提案されると、まんざらでもないYAMATOさん。
P9020022.jpg














クッキングの方はレンジの加熱が済んだ水にゼラチンを加えて果汁を混ぜるが、ボールがないというアクシデントが起こりちょっとあせるYAMATOさん。
P9020024.jpg














そして見つかったボールに材料を入れて混ぜるが、もっキラーズに
「オマエらはツープラトンを知ってるか?」(YAMATO)
P9020026.jpg














と問うも「ツープラタン?」と知らない様子にちょっとイラっとするYAMATOさん。
P9020027.jpg














「タッグパートナーと息を合わせれば1+1が3にも4にもなるんだ。
 だからこれも2人でやれば早く終わる。」(YAMATO)

さすが元ツインゲートチャンピオンだぜ。
そして渡辺直美さんと2人でかき混ぜるが、完全に1+1が3…というかどちらかといえば0.8くらいになってるぜ。
P9020028.jpg














さらにもっキラーズの2人にかき混ぜさせるYAMATOさん。
心優しいYAMATOさんは、息が合わない2人が息を合わせやすくするためにYAMATOコールを促す。
P9020031.jpg














ゼリーはかき混ぜ終わったものを冷やすが、料理番組らしく前もって冷やしていたものを取り出してお皿に盛り付ける。
心の大きなYAMATOさんはスプーンが小さすぎて盛り付けにくくても気にしないぜ。
P9020033.jpg














最後はヨーグルトにミントを加えて完成だぜ。
ちくしょう、普通に美味しそうじゃねえか。
P9020034.jpg














さらに心優しいYAMATOさんはレシピを公開してくれるんだぜ。
なぜかレシピの裏で流れてる映像はスパーリング場面だ。
P9020035.jpg













P9020041.jpg













P9020043.jpg














メンバーの試食中にアナウンサーの
「トレーニングとかしなければもっと早く作れたのでは?」という問いについては
苦笑しながら
「だったらマッスルスイーツの意味がないだろ。」
と至って普通の答えだ。
P9020047.jpg














そんなYAMATOさんは明日の大阪大会の宣伝も怠らないぜ。
P9020050.jpg














さらにファンのためにセクシーショットもサービスしてくれるんだぜ。
放送局がNHKとか関係ねえよ。
P9020051.jpg














そんなこんなでマッスルスイーツのコーナー終了だぜ。
P9020052.jpg














これで終わりかと思いきや、エンディングにも登場するYAMATOさん。
「あほすきメンバーにやってほしいこと」というテーマの中、それぞれのメンバーにやってほしいことが発表される。
YAMATOさんには
YAMATO 全力でマッスルな「いないいないばあ」というお題が振られる。
P9020053.jpg














そんなお題にちょっと悩むYAMATOさん。 P9020054.jpg















そして誰にやってもらうかを熊田さんに選んでもらう。
5人のメンバーの中で選ばれたのは当然我らがYAMATOさんだぜ。
P9020055.jpg














やりにくそうなYAMATOさんだったが、結局ノリノリでいないいないいばあをやってくれたぜ。
P9020058.jpg













熊田さんには
「明日の対戦相手が見たらどうなるんでしょうね?」
と言われてしまった。
ちなみに明日の対戦相手は神田とKzyだ。
是非試合中に
「オイ、YAMATOさんよー。
 ここでいないいないばあ、やってくれよ!」ってKzyに言ってほしいぜ。


結論、意外とこの番組面白いぞ(笑)
明日は大阪大会生観戦しますんで、会場に着き次第速報入れますー。
YAMATOの試合には間に合うかなぁ…。





ツインゲート選手権試合結果予想

今日で8月も終わり。
そして9月~10月には現在のところ、ドラゲーでは3つのタイトルマッチが決定しております。
------------------------------------
9.3 大阪府立体育会館・第2競技場
オープン・ザ・トライアングルゲート選手権試合
《王者組》             《挑戦者組》
CIMA&Gamma&堀口元気 VS 土井成樹&B×Bハルク&谷嵜なおき

9.17 東京・後楽園ホール
【オープン・ザ・ツインゲート統一タッグ選手権試合】
《王者組》      《挑戦者組》
K-ness.&横須賀享 VS 吉野正人&土井成樹

10.10 福岡・博多スターレーン
【オープン・ザ・ドリームゲート選手権試合】
《王 者》吉野正人 VS 《挑戦者》斎藤了

------------------------------------
この3つの中で試合結果を予想した場合、一番予想が割れそうなのはやはり後楽園ホールで行われるツインゲートか。
というわけで、ちょっとクネスカ対土井吉に関してアンケートを取らせていただこうと思います。


一応基本情報は以下の通りで、ドラゲーになってからの実績ではダントツで土井吉リード。
------------------------------------
クネスカ…現ツインゲート王者、第1回Rey de Parejas準優勝
土井吉…元ツインゲート王者、元GHCジュニアタッグ王者…etc、
      サマーアドベンチャータッグリーグ第1回・第2回・第4回覇者

------------------------------------


そして今年の直接対決でも2勝1敗で土井吉がリード。
------------------------------------
1.17 大阪府立体育会館第2競技場 土井
&○吉野(ソルナシエンテ改)クネス&享
8.1  京都KBSホール ○享&クネス(ジャンボの勝ち!)吉野&土井×

8.24 後楽園ホール ○土井&吉野(エビ固め)享&クネス×
------------------------------------


勢いと地力を比べれば、タッグリーグを勝ち上がり新旧ドリームゲート王者タッグの土井吉に軍配が上がります。
しかもクネスは前回の後楽園大会で肩を骨折して現在休場中。
当然試合でも肩を攻められる展開が続くことになるでしょう。
じゃあ土井吉で決まり、かというとプロレス的にはそうではない。
試合ではクネスが土井吉の厳しい攻めに耐え抜いて、最後には享のジャンボの勝ち!が炸裂という結果も十分考えられますんでねぇ。


それでは予想の結果がどうなるか楽しみにしたいと思います。
投票の期限は9月13日までにしてますので、ゆっくり時間をかけて予想してみてくださいm(_ _)m
ちなみに普段なら最初の投票者は自分になるんですが、今回はちょっと考えてみようかなと思ってます。
とりあえずは週末の大阪大会のトライアングルの結果も関係してきそうなんで。
もしトライアングルをWORLD-1が取って、さらにツインゲートを土井吉が取った場合はドリーム(吉野)とブレイブ(PAC)も含めて全てのベルトをWORLD-1が独占することになりますから…。






PACがブレイブ初戴冠~8.29 福岡・博多スターレーン~

試合結果は週プロモバイルから。
------------------------------------
8.29 福岡・博多スターレーン

オープン・ザ・ブレイブゲート王座決定トーナメント1回戦・Aブロック
○PAC(その場飛びシューティングスタープレス)元気×

オープン・ザ・ブレイブゲート王座決定トーナメント1回戦・Aブロック
○KAGETORA(影縫)Gamma×

オープン・ザ・ブレイブゲート王座決定トーナメント1回戦・Bブロック
○Kzy(韻波句徒)谷嵜×

オープン・ザ・ブレイブゲート王座決定トーナメント1回戦・Bブロック
○享(夢限)シーサー×

フジイ&○琴香(横入り式エビ固め)信悟&ハスキンス×
※フジイのラリアットから

オープン・ザ・ブレイブゲート王座決定トーナメント準決勝・Aブロック
○PAC(シューティングスタープレス)KAGETORA×

オープン・ザ・ブレイブゲート王座決定トーナメント準決勝・Bブロック
○享(ジャンボの勝ち!)Kzy×

○YAMATO&サイバー(ギャラリア)アラケン&神田×

土井&○吉野&ハルク(ソルナシエンテ)もっちー&斎了&CIMA×

オープン・ザ・ブレイブゲート王座決定トーナメント決勝
○PAC(360°シューティングスター)享×
※PACが第20代王者となる

------------------------------------

本日行われたのは吉野が返上したブレイブゲートの新王者を決めるワンナイトトーナメント。
AブロックからはPAC、Bブロックからは享がそれぞれ決勝へ進む。
この日3試合目となった両者。
享は出場できなかったクネスの分もとダークネスバスターまで繰り出すが、最後はPACが360°シューティングスタープレスで勝利。
PACはブレイブゲートのベルト初戴冠。
外国人としては第4代王者のマット・サイダル以来2人目。
UK興行を前にしていい土産になりましたな。
PACおめでとー。


第8試合に行われたKAMIKAZE対DDの試合は、DDの同士討ちからKAMIKAZEが勝利。
試合後にアラケンと神田が争うも、それを仲裁したのはドクターマッスル。
どうやら中身はKzyでもないみたいだけど誰だ?
これがちょっと影の薄いDDのカンフル剤になって欲しいんだけどなぁ。


第9試合終了後、ドリームゲートを獲得してから誰も名乗りを上げないことに業を煮やした吉野が琴香にボックスを持ってこさせると、その中には過去のドリームゲート王者の名前が書かれてるボールが入ってるとか(他団体選手は除く)。
そしてこのボックスからボールを取って、そこに名前が書かれていた選手を逆指名すると発表。
その結果10.10博多スターレーンでの挑戦者に決まったのは斎了。
斎了は
「お前、ナメんのたいがいにしろよ。
 遊びじゃねえんだよ!」(斎了)

と怒りながらも挑戦を受諾。
挑戦者はサイバーかと思ってただけに意外…と思ったらバックステージで吉野がコメントを出してるところにサイバーが乱入。
「今度オレとシングルマッチやるやろ。
 そのシングルマッチに勝ったら俺の名前書いたボールもそこに入れとけ!」(サイバー)
「お前、ドリームゲート巻いたことないやないか。」(吉野)
「そんなん、関係あるかっ!」(サイバー)

9.3大阪での試合後、サイバーは吉野に挑戦する資格があることを認めさせることが出来るか?



最後に、既にご存知でしょうが本日山本小鉄さんが亡くなられました。
「【訃報】新日本プロレスリング、山本小鉄さんが逝く」(新日本プロレスオフィシャルサイト)
この前のG1クライマックスをJスポーツで見てましたが、その時は普通に解説をされていただけにまだ信じられないというのが率直な気持ちです。
心よりご冥福をお祈りいたします。





WWE東京遠征番外編~葛西臨海水族園~

土曜日にWWE両国国技館大会を見に行った翌日は友人と昼食を食べる予定だったけど、急に友人に仕事が入ってしまったので飛行機の時間までどこに行こうかと考えた結果、一人で葛西臨海水族園に行って来た。
ということで本日は東京遠征番外編ということで、水族園の写真でもアップ。
DPP_0476.jpg