忍者ブログ

ドラゲーライヴ Vol.1

ドラゲーメインのプロレス観戦記ブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2度目の吉野くじ、結果はCIMA!~10.10 福岡・博多スターレーン~

昨日は週モバの詳報は遅くまで更新されなかったので、今朝のアップとなりました。
試合結果は週プロモバイルから。
------------------------------------
10.10 福岡・博多スターレーン

○CIMA&Gamma&シーサー(メテオラ)神田&アラケン&Dr.マッスル×

○谷嵜&Kzy(インプラント)ハルク&琴香×

○キッド&元気(ウルトラ・ウラカン・ラナ)PAC&土井×

オープン・ザ・トライアングルゲート選手権試合 挑戦者チームメンバー選出決定戦
○KAGETORA(影縫)YAMATO×

3wayタッグマッチ
クネス&享 対 もっちー&フジイ 対 信悟&サイバー
もっちー&○フジイ(ナイスジャーマン)信悟&サイバー×
クネス&○享(ジャンボの勝ち!固め)もっちー&フジイ×
※3wayマッチの勝者はクネス&享組

オープン・ザ・ドリームゲート選手権試合
○吉野(ソル・ナシエンテ改)斎了×
※第12代王者が初防衛に成功

------------------------------------
第1試合に出てきたDr.マッスルは、菅原の得意技のTCOや試合後に十三不塔を使用。
またDDに戻ってくるのか?
それとも思わせておいての違う誰か?


第3試合後、キッドはPACに対してブレイブ挑戦を表明。
そこへ出てきたのは前回の神戸サンボーホールでキッドと揉めたクネス。
両者が英語でアピールし、ねるとんばりに手を差し出すと、PACが選んだのはクネス。
まさに・・・だーい、どんでん返し!
まあ言ってみたかっただけですがw
------------------------------------
☆10月24日(日)佐賀・諸富ハートフル

【オープン・ザ・ブレイブゲート選手権試合】
《王者》PAC VS 《挑戦者》K-ness.

------------------------------------
となるとPACが防衛に成功した場合、キッドが挑戦するのは大阪第1かな?
クネスが王座奪取して、クネス対キッドってのも見たいカードではあるけどね。


後楽園でトライアングル王者のWARRIORSに挑戦するKAMIKAZEのラストメンバーを決める第4試合。
結果は影縫でKAGETORAがYAMATOから勝利。
ということでトライアングルに挑戦するのは信悟&サイバー&KAGETORAに決定。
「自分自身に腹が立つ。
 これでオレは足軽以下。」(YAMATO)
「YAMATOに勝った以上、トライアングルは絶対に負けられない。
 胸を張って後楽園のお客さんの前に姿を現したい。」(KAGETORA)

YAMATOはドリームを落としてから下り坂を駆け下りてる感じ。
もう一回上がっていくには何かきっかけが必要になるのかな。


メインで行われたドリームゲートのタイトルマッチはソル・ナシエンテ改で吉野が初防衛に成功。
「今のオマエは真ん中くらいのポジションで居心地いいのかもしれんけど、
 もっともっと欲を出したほうがいいんじゃないか。」(吉野)
と斎了に言った上で第2回目の吉野くじを引く。
そして引いてきたボールに書かれていた名前はCIMA!
しかしCIMAは態度を保留。
斎了がCIMAに挑戦を懇願するもCIMAの態度は変わらず。
また、バックステージで吉野がコメントを出していたときに土井ちゃんが登場したらしい。
「CIMAが保留してるんやったらオレのくじ引いてくれよ。」(土井)
「土井ちゃんの気持ちは分かる。
 でもオレは博多の皆の前でCIMAを引いたんや。
 オレはどんな手を使ってもあいつを引っ張り出してドリームゲートを防衛する。
 その次の第3回は土井ちゃんのボールを引きに行くから。」(吉野)


次にドリームゲートのタイトルマッチが行われるのは大阪府立体育会館第1競技場大会。
ここで吉野対CIMAが実現するか?
しかしそれまでにユニット状況がどうなってるか分からないからなぁ。




PR

OPEN THE MUSIC GATE番外編CD発売 他

OPEN THE MUSIC GATEの番外編CDが発売される。
詳細はDRAGON GATE RECORDSオフィシャルブログから。
「プロレスサントラの名盤「OPEN THE MUSIC GATE」にBOOTLEG(海賊盤)が存在した…!?」(DRAGON GATE RECORDS)
------------------------------------
闘龍門JAPAN時代からドラゴンゲートまで数々の激戦を彩りつつも、
何らかの理由でお蔵入りになっていたテーマ曲の音源を発掘!!
権利的に可能な限りの懐かしの楽曲をDRAGON GATE RECORDSよりリリース。

------------------------------------
これはどんな曲が入るんだろう?
いわゆるDRAGON STORM~OPEN THE MUSICGATE~OPEN THE MUSICGATE 2010に入っていない曲を集めたCDという形になるのかな?
ドラゲー時代の曲はある程度↑のCDでカバー出来てるから、闘龍門時代の曲を入れて欲しいんだけどなぁ。
今は試合開始前にはSPACE GATEが流れるけど、闘龍門時代はやっぱりEpisodes~序章~だし。



それ以外にも聞きたい曲は多いけど、個人的に闘龍門時代を一番思い出すのはVAMONOS AMIGOS闘龍門JAPANのオープニングに使われてた曲だったりする。
この曲を聞くと自然とテンション上がります。




また、DGUSAでCIMA対信悟のシングルマッチが決定。
詳細はDGUSA公式サイトから。------------------------------------
10.30 DGUSA~Freedom Fight 2010~

CIMA VS SHINGO

------------------------------------
2人のシングルマッチは2007年11月の大阪府立体育会館第1競技場大会以来。
あの時はホルヘコンプリートでCIMAの辛勝だったとはいえ、当時のCIMAは9月に行われた土井ちゃんとの防衛戦で受けたマスキュラーボムの影響でトレーニングも出来ずにコンディションは最低だったからね。
今のタイミングで再戦したらどうなるのか。
日本でもやって欲しいカードなんだけどなぁ。



最後に、アラケンがミスター雁之助プロデュース興行に参戦。
「鬼神道リタ5決定カード第3弾!」(鬼神道「日々雁之助」)
------------------------------------
鬼神道Reterns5~ミスター雁之助プロデュース興行~

《タッグマッチ30分1本勝負》
新井健一郎・都宮ちい対政宗・真琴

------------------------------------
ドイツでカシンとタッグを組んだアラケン、今度はアイスリボンとタッグ結成。
この人は独自の道を進んでるなぁ。





アラケンとカシンがドイツでタッグ結成

日曜日のニュースではありますが、アラケンがドイツでEWP WRESTLING FESTIVALに3年連続で出場。
そして今年はタッグ王座に挑戦。
それだけでも驚きなのに、タッグパートナーはなんとケンドー・カシン!
------------------------------------
☆10月2日=現地時間 ドイツ・ハノーバー ノース・カルチャーセンター

【EWPタッグ選手権試合】
《王者組》           《挑戦者組》
エキ・エクスティン       ケンドー・カシン
○レオン・バン・ガスタレン VS 新井健一郎×
23分7秒 片エビ固め→ゴールデン・アームボンバー ※王者組が防衛に成功

------------------------------------
ちょっとネット検索してみたら、YouTubeでは試合のエントランス部分がアップされてた。
アラケンはいつものとおりディープドランカーズのツナギ着用。
そして入場曲はディープ・ドランカーズのW.A.D.Dやならずもののテーマではなくマッチョドラゴン…。
しかしこの異色タッグの試合内容は非常に気になるなぁ。
どんな試合したんだろ。






セミファイナル補足

セミファイナルでは試合序盤に土井ちゃんがKzyにブレーンバスターを仕掛けたところで、ハルクが土井ちゃんを突き飛ばすと土井ちゃんは左膝を押さえてうずくまる。
その後も長時間場外でコールドスプレーで患部を冷やされる状態が続く。
試合に復帰しても動きは鈍く、谷やんのレッドボックス攻撃を膝に受けると逆片エビ固めで敢えなくタップ。
土井ちゃんは試合後も立ち上がれずに吉野がおんぶして帰るほど。

そして試合に勝った谷やんは何を言ってるかよく分からないマイクで一通り喋ると退場。
リングに残ったのは土井ちゃんとハルクとセコンドの吉野。
吉野は土井ちゃんとハルクに対して後楽園では協力してDDを倒そうという内容のマイク。
という感じでWORLD1のイザコザは後楽園へ持ち越し。
以上で速報は終了~。



※たくさんのコメントありがとうございます。
返信は明日の観戦記アップの後にさせていただきますのでご容赦をm(_ _)m
九州09さんの言うように土井ちゃんの怪我はブックなのかガチなのか?
ガチの怪我であれば心配なんですが、ブックだとしたら後楽園での裏切りフラグにもなりかねない…。
こればっかりは後楽園を待つしかないかなぁ。
eac7b8b6.jpg