GAORA開局20周年記念 スーパーファイト2011 大阪府立体育会館第1競技場大会を明日に控えてスゴイニュースが飛び込んできた。 「全日本とドラゴンゲートが夢の競演、 1.24JCBで豪華決戦が実現」(スポーツナビ) ------------------------------------ CS放送スポーツチャンネル「GAORA」の開局20周年記念興行 「スーパーファイト2011~全日本プロレス・ドラゴンゲート夢の競演~」が 来年1月24日に東京・JCBホールで開催されることが決定。 メーンイベントでは武藤、CIMA、5代目タイガーマスクの「ドリームチーム」と 諏訪魔、吉野、ザ・グレート・サスケの「チャンピオンチーム」が6人タッグで激突。 また、近藤修司、KAI組vs.土井成樹、Kzy組という「かなり刺激の強いカード」も決定。 近藤は04年にドラゴンゲートを離脱しており、土井とは危険な再会マッチとなることから、 CIMAも「自分もこの4人の中に入りたい。興奮して見たい」と熱い注目を寄せた。 ------------------------------------ 闘龍門時代は鎖国状態だったものの、ドラゴンゲートになってからは新日本やNOAH、大阪、DDTといった他団体との交流戦・対抗戦は普通に行われるようになった。 他団体を見回しても、昔に比べてプロレス団体同士の交流戦・対抗戦は珍しいことではなくなった感がある。 しかしドラゲーと全日本プロレスでの交流戦・対抗戦となれば話は別。 なぜなら、そこには近ちゃんとTARUさんがいるから。 (このブログを読んでる方で過去のいきさつを知らない人は居ないでしょうけど、とりあえずウィキのリンクを貼っときます。悪冠一色 TARU ) 悪冠一色の解雇やTARUさんのドラゲー退団以降、近ちゃんやTARUさんとドラゲーの絡みがあったのはリング上でクレイジーマックスが揃ったSUWAさんの引退興行SUWA FINALくらいか。 一度信悟のブログで近ちゃんとのツーショット写真が貼られてたことがあったけどね。 「プロレス大賞授賞式」(鷹木信悟の鷹狩り日記) ファンとしても近ちゃんやTARUさんが居る限り全日本と絡む事はないだろうなと思ってただけに、今回のニュースはとにかく驚いた。 しかも近ちゃんは土井ちゃんとのタッグマッチが組まれてる。 もちろん何度も試合した間柄ではあるけれど、ドラゲーを離脱後に近ちゃんは世界ジュニア王者になり、土井ちゃんはドリームゲートの最多防衛記録を更新してるだけに、今試合をしたらどうなるのか非常に気になる。 TARUさんはどうなんだろうなぁ…。 全日所属の近ちゃんとは違い、TARUさんはフリーだからなぁ。 まあ何はともあれ来年1月24日のJCBホールは大注目ですよ。 当日は会場に行けない人もGAORAで生中継するみたいなので、入ってない方は加入しておくべき。 PR
2010年京都紅葉探索 今日は紅葉を見に京都へ。 家を出た時間が遅かったので、向かった先は上賀茂神社と大徳寺塔頭の芳春院と高桐院のみ。 うーん、出来れば詩仙堂方面にも足を延ばしたかったんだけどなぁ。。 つづきはこちら
吉野出演のテレビ番組「あっぷ&UP!」 今日は昼間に吉野が「あっぷ&UP!」という番組に出演したということで、一応録画してチェックしてみた。 1コーナーだけと思っていたら、普通にゲストということで最初から最後まで出演してた吉野。 オープニングでますだおかだの増田から「人気プロレス団体ドラゴンゲートのイケメンレスラー」と紹介される吉野。 そしてボディチェックということで周りの女性陣におっぱいをまさぐられる。 「彼女はいらっしゃるんですか?」 という質問には 「それがねー、いないんですよ、ホントに。」(吉野) ということらしいです。 また結婚願望について聞かれると 「結婚願望はあるんですけど、中々めぐり会えなくて…、 最近実家に帰ったら、母親から 『アンタ、プロレスばっかりせんとええかげんにしいや』って(笑)」(吉野) そして芸能界で会ってみたい人をきかれると 「言っていいんですかね?綾瀬はるかさんに…」(吉野) 「えー、無理ですね(笑)」(増田) バッサリ切られた(笑) V6イノッチと瀬戸朝香の話題から派生して 「吉野さんは愛妻弁当にあこがれますか?」 「あこがれますね。 この仕事をしてると外食が多くなるので、1年365日外食みたいな感じですからね。」(吉野) 「何が入ってるとうれしいですか?」 「ホントにお弁当っていう感じの、卵焼きとか…ウィンナーとかから揚げとか…。」(吉野) そうだね、プロテインだね。 って言ったらスタジオはどんな空気になったんだろうか。 とんねるずの石橋貴明と鈴木保奈美の関係から 「そういうチェックの厳しい女性というのはどうですか?」 「どうなんでしょうねー。分からないです(笑)」(吉野) 「公私に尻にしかれるタイプかもわからないですね。」(増田) 「いや、案外そうでもないです。」(吉野) 「そうなんですか?やさしそうだから女性にも上手くコントロールされそうな…。」(増田) 「いや、そう思われるんですけど実際周りのレスラーからは逆の意見が多いんですよ。」(吉野) いろどり野菜アイスとジンジャームーンなるスイーツを食べる甘いもの好きの吉野。 「1ヶ月ぶりに食べたんでおいしいです。野菜なんでヘルシーですし。」(吉野) この人ひょっとして本気で味わってる? クリスマスの特別ファッションを着た女性が3人出てきて 「デートするならどういう服装の女性としてみたいですか?」 と聞かれ顔で選ぼうとして突っ込まれる吉野。 そして最後は23日に迫った大阪府立体育会館第一競技場大会と、関テレとのコラボDVDを宣伝して放送終了。 中々吉野のイケメンっぷりが発揮されてたのではないでしょうか。 いい笑顔もたくさん見れました。 さて今夜の無限大は吉野がメインを務める大阪府立スペシャルですよ。
11.23ドリームゲート選手権試合の勝者予想アンケート結果 とうとう1週間を切った秋のビッグマッチ、11.23大阪府立体育会館第一競技場大会。 メインで行われるのはご存知の通り吉野正人対CIMAのドリームゲート選手権試合。 先週から結果予想アンケートを行ってましたが、投票期間が昨日で終了しましたので本日はアンケートの結果を発表したいと思います。 投票していただいた方、ありがとうございましたm(_ _)m 投票結果は以下のとおり。 ------------------------------------ 11.23大阪府立のドリームゲート選手権試合で勝利するのは? 吉野正人 58件(43.3%) CIMA 76件(56.7%) ------------------------------------ と挑戦者のCIMAが吉野を上回る結果になりました。 今年の調子の良さや試合内容から言えば今の吉野の壁はかなり高く厚くなってると思いますが、CIMAには勝って欲しいという意見がかなり多かったのが印象的。 個人的にはCIMA以外なら確実に吉野防衛の可能性は高かったと思いますが、相手はなんと言ってもアノCIMA。 そしてタイトル挑戦が決まってからCIMAは14年半のレスラー人生を賭けて挑むと言ってる以上、もし負けたら……いやいや、不吉なことは考え無いようにしときますか(汗) それではいただいたコメントをいくつか紹介させて頂きます。 まずはCIMA勝利派から。 ------------------------------------ : 勝利して「俺CIMAやぞぉ!」が聞きたい。 (男性/20代/青森) : もう一度CIMAの時代に戻ってほしい!! (男性/10代/京都) : 何がナンでも!CIMA様勝利!に、最大限の願いと最大級の想いを込めて一票です!! (女性/40代/愛知) : 願望込みです^^CIMAの意地を見たい! (男性/40代/奈良) : もう一回ええ思いをってCIMAの言葉を信じたい! (男性/30代/【海外】) : プロレス人生をかけたCIMAの激勝! (男性/30代/香川) : 前回は首の負傷で不本意な形でベルトを失ったので、その仕切りなおしをしてほしいという意味を込めて (男性/30代/広島) : ドラゲー内だけのことを考えると吉野だが、プロレス界全体を考えるとCIMA。 (男性/30代/東京) : CIMAが居るからドラゴンゲートだ!と、チキンジョージ時代からのファンは思うのです。 (男性/30代/秋田) : みんな俺CIMAに投票してくれてありがとう 絶対吉野に勝つ!! 最後に『俺CIMAやぞ!』 (男性/30代/大阪) ------------------------------------ ドラゲーではやはり他ユニットとの関連も見逃せない。 ------------------------------------ : どちらが勝つにしても、土井ちゃん軍団の介入は試合後にして欲しいですね。 : 新技でも持ってこない限り流れはCIMA!ただ他者の乱入が影響しそうな気も… (男性/20代/福岡) ------------------------------------ 吉野くじには否定的な意見もあり。 ------------------------------------ : 吉野クジシステムは既に限界点にきています (男性/30代/大阪) : 吉野くじ私は嫌いです (女性/40代) ------------------------------------ 以前のコメントで吉野は土井ちゃんとの一戦が残されてるから移動しないかなーと書きましたが、今回京都でGammaが裏切ったことでCIMA対Gammaという可能性も出てきたんですよね。 ------------------------------------ : CIMAが勝ってGammaが挑戦! (女性/20代/長野) : 勝って初防衛戦でGammaを倒してほしい (男性/10代/兵庫) ------------------------------------ 対して現チャンピオンの吉野勝利派。 ------------------------------------ : 若さと根性 (男性/10代/岡山) : スピード主体の攻防に持っていけたら吉野に分があるかなぁと。 (男性/40代/東京) : 安定感あり (男性/30代/群馬) : 名勝負必至の試合。CIMAは今年、取りこぼしが多いのでミスターパーフェクト、吉野の勝ちと予想。 (男性/30代/静岡) : 本気のCIMAを倒して、ベルトの価値を上げてほしい。 (女性/大阪) : スピードスター!時計の針は戻させない! (男性/30代/埼玉) ----------------------------------- 今回が2度目の防衛戦だからという意見。 もしここで落としたら戴冠期間は7月~11月の4ヶ月で、3月~7月だったYAMATOと同じになる。 ----------------------------------- : まだまだ吉野は止まらない!! (男性/10代/宮城) : まだ吉野政権続きそう。 (男性/10代/東京) : 2度目の防衛でベルトを落とすとは思えない。対CIMAはもっと後にして欲しかった。 (男性/20代/東京) : 今は吉野を前に出してますから、こうなるかと。 (男性/30代/滋賀) ----------------------------------- 次に土井戦が待ってるという意見。 まあ防衛した場合、いずれはやらないといけない相手ですよね。 ----------------------------------- : ここは吉野が勝って次土井吉対決!! (男性/10代/香川) : 勝って次土井とやる (男性/30代/大阪) : 次の展開を考えると吉野は遺恨の土井。「くじ」でフジイさん引いたりして(笑)。CIMAの展開は?? (男性/40代/秋田) ----------------------------------- フィニッシュは5.5愛知県体育館のなにわ式イリミネーションマッチと同様、雪崩式ライトニングスパイラルという意見が多め。 ----------------------------------- : 雪崩式ライトニングで防衛。銀色仮面の正体が、悪冠一色のメンバーだったりすると個人的には嬉しいが (男性/20代/長野) : 雪崩式ライトニングスパイラルを出して決めるのでは? (男性/20代/香川) : CIMAの戴冠も考えられるけど、吉野政権がまだ続きそう!フィニッシュは雪崩式ライトニングスパイラル! (男性/20代/大阪) : リベリーナで吉野。パターンは出尽くしたからどっちが勝つにしても泥沼の危険技合戦→丸め込みで決まりそう (男性/100以上/東京) : 長時間の戦いののち ソル・ナシエンテ改で防衛かな (男性/30代) ----------------------------------- 吉野が名実共にドラゲーのエースとなるには、CIMAは試合でも試合以外でも越えないといけない壁。 ----------------------------------- : CIMA越え!! (男性/10代/愛知) : 実力、人気、テクニックとも吉野はあると思いますし、いろんな意味でCIMA越えを期待 (男性/30代/宮城) : 全力のCIMAを打ち破ってほしい (男性/10代/佐賀) : 実力・人気・カリスマ・・・etc 全てCIMAが上回ると思いますが、あえての吉野さんでw (女性/20代/愛知) : 勢いでは、CIMAなのかなと…しかし、今後の展開を探ると…吉野かな (男性/20代/福島) ----------------------------------- その他ちょっと気になったもの。 ----------------------------------- : 土井軍団乱入で両者KO。吉野に勝たせ、吉野くじで土井を無理やり引かせて土井吉対決? (男性/20代/愛媛) ----------------------------------- あぁ、乱入はなくても試合後に無理やり引かせるというのはいずれありそうな気が…。 ----------------------------------- : 兄がW-1なので勝ってほしい (男性/10代/熊本) ----------------------------------- 熊本と言うことはひょっとして琴香?
SELFISH?~11.13 京都・京都KBSホール~ 遅ればせながら土曜日の京都大会の観戦記をアップ。 大阪府立体育会館第1競技場大会で王者クネスカに挑戦するGamma。 タイトルマッチのパートナーXが、この日のメインイベント終了後に発表された。 そこに居たのは… つづきはこちら