12月試合情報&キッドが東海市のふるさと大使に就任 大阪府立第1競技場大会が終わり、今年も残すビッグマッチは12.26福岡国際センター大会のみ。 この前まで暑い暑いって言ってたのに早いなぁ…。 ということで、現時点で決まってるカードとキッド情報をドラゲーNEWS&ドラゴンゲート公式ブログよりちょっと転載。 まずはドリームゲート。 ------------------------------------ ☆12月26日(日)福岡国際センター 【オープン・ザ・ドリームゲート選手権試合】 《王者》吉野正人 VS 《挑戦者》土井成樹 ------------------------------------ 2010年を締めくくる試合はかつての盟友対決。 WORLD-1時代に行ったドリームゲートのタイトルマッチでは土井ちゃんが吉野からバカタレで勝利。 ただ今回はベビーの吉野対ヒール(土井ちゃん的にはヒールではないのかもしれないけど)の土井ちゃんということで前回の対戦より感情移入もしやすいと思う。 土井ちゃんは受身ではなく、ヒールファイトというか相手を小馬鹿にしたスタイルが合ってると思うんだよね。 続いてブレイブゲート。 ------------------------------------ ☆12月12日(日)愛知・名古屋国際会議場 【オープン・ザ・ブレイブゲート選手権試合】 《王者》PAC VS 《挑戦者》YAMATO ------------------------------------ 福岡国際か12.21の後楽園ホールで行われるかと思ってたけど、愛知の名古屋国際会議場大会を忘れてた。 これは試合内容は非常に気になる。 ハイフライヤーのPACに対して、飛び技を使わないクラシカルなタイプのYAMATOが噛み合うのか。 YAMATOはブレイブ初挑戦とはいえ元ドリームゲート王者なんだから一発でベルトを取っても違和感はないけど、大阪のキッド戦を見てしまうとPACには長期政権を築いて欲しい。 ブレイブの価値を極限まで高めた吉野政権時と同じくらいにPACが高めてくれると信じたい。 そして札幌2連戦の全カードも発表。 ------------------------------------ ☆12月4日(土)北海道・札幌テイセンホール 1)Kzy ドン・フジイ 谷嵜なおき VS ドラゴン・キッド 神田裕之 CIMA 2)PAC VS スペル・シーサー 3)苫小牧卓也 VS 望月成晃 4)斎藤了 VS 新井健一郎 5)YAMATO B×Bハルク 鷹木信悟 VS 吉野正人 6)スペシャル・タッグマッチ ~ OSAKAツインゲート・リマッチ(※ノンタイトル戦) ~ Gamma K-ness. 土井成樹 VS 横須賀享 ☆12月5日(日)北海道・札幌テイセンホール 1)谷嵜なおき スペル・シーサー Gamma VS ドン・フジイ 土井成樹 望月成晃 2)斎藤了 VS 苫小牧卓也 3)横須賀享 VS 鷹木信悟 4)K-ness. VS YAMATO 5)スペシャル・タッグマッチ ~ OSAKAドリームゲート&ブレイブゲート チャンピオンズ VS チャレンジャーズ ~ PAC ドラゴン・キッド 吉野正人 VS CIMA 6)カベジェラ・コントラ・カベジェラ キャプテンフォール・タッグマッチ 琴香 Kzy B×Bハルク VS 神田裕之 ※キャプテンは、琴香とKzy。敗れたチームのキャプテンの髪が切られる。 ------------------------------------ 1日目のメインイベントではGammaの言う"あのお方"が登場するでしょう。 団体内のレスラーかそれとも団体外なのか。 兄さんかサスケなら面白そうだけど、サスケならこの日限りで終わってしまいそうだしなぁ…。 また地元凱旋となる道産子の苫小牧は一日目はもっちーと、2日目は斎了とのシングルマッチ。 もっちーと斎了の胸に嫌というほどチョップを叩き込んでくれることを期待。 最後にキッドが東海市のふるさと大使に任命されたとのこと。 「ドラゴン・キッド選手が東海市ふるさと大使に!」(ドラゴンゲート) 「東海市ふるさと大使」(東海市公式HP) 「ふるさと大使(ドラゴン・キッド)」(東海市公式HP) ------------------------------------ ドラゴン・キッド選手が、自身の出身地である愛知県東海市の“ふるさと大使”に任命され、 去る 11月14日東海市民体育館にて開催された就任披露会に出席致しました。 ------------------------------------ さすが神の子。 しかし「臨場ファイター」って何かおかしくない? PR
エース対チャンピオン~11.23 大阪・大阪府立体育会館第1競技場 THE GATE OF DESTINY 2010~ 昨日は秋のビッグマッチ・大阪府立体育会館第1競技場大会。 メインイベントで14年半のキャリアを現ドリームゲートチャンピオンの吉野にぶつけたドラゴンゲートのエース・CIMA。 その結末は… つづきはこちら
ドラゲー速報7 オープン・ザ・ドリームゲート選手権試合 《王者》吉野正人 VS 《挑戦者》CIMA CIMAはシーマノブナガ時代のメイクで入場。 そして30分を越える試合は吉野がソルナシエンテ改で勝利。 試合後CIMAとウォリアーズセコンド陣が退場するときに銀仮面が登場し後を付けていく。 リング上で吉野が第三回の吉野くじをしようとしたところで土井ちゃん登場。 吉野くじの箱を壊して自分の名前が書かれたボールを吉野につきつけて挑戦をアピール。 吉野は怒りながらも挑戦を受諾。 最後は吉野が〆。 なんといいますか、メインは負けたものの退場シーンも含めてCIMAがカッコよかった。 だからこそあそこで銀仮面達が出てくるのはやめてほしかったなぁ。 色々書きたいことはありますがそれは観戦記にてアップします。 以上で速報は終了~。 ※たくさんのコメントありがとうございますm(_ _)m 返信は明日させていただきますので。
ドラゲー速報6 オープン・ザ・トライアングルゲート選手権試合 6人タッグ3WAYマッチ 《王者組》 菅原拓也&神田裕之&谷嵜なおき VS 《挑戦者組》 望月成晃&ドン・フジイ&新井健一郎 VS 《挑戦者組》 鷹木信悟&YAMATO&サイバー・コング 試合はもっちーが裏ツイスターでヤマトから3カウントを奪い、最初に脱落したのはカミカゼ。 最後はアラケンに狙いを定めた王者組が神田の琉'sで勝利。 王者防衛。 アラケンはリベンジならず。 さあ、次はいよいよ吉野対CIMA!
ドラゲー速報5 オープン・ザ・ツインゲート統一タッグ選手権試合 《王者組》 《挑戦者組》 K-ness.&横須賀享 VS 土井成樹&Gamma 土井組は新テーマ曲で入場。 試合はガンマが雪崩式ツームストーンからのスカイツイスタープレスでクネスから勝利。 王座交代。