忍者ブログ

ドラゲーライヴ Vol.1

ドラゲーメインのプロレス観戦記ブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


北の国から2010 断髪~12.4・5 北海道・札幌テイセンホール~

ちょっと遅れましたが札幌2連戦の結果を。
試合結果はドラゲー公式サイトから。
------------------------------------
12.4 北海道・札幌テイセンホール

○CIMA&キッド&フジイ(メテオラ)神田&Kzy&谷嵜×

○PAC(シューティングスタープレス)シーサー×

○もっちー(顔面へのローキック)苫小牧×

○斎了(メッセンジャー)アラケン×

吉野&○ハルク(ファーストフラッシュ)YAMATO&信悟×

土井&○Gamma(ブリッツェンB4)享&クネス×

------------------------------------

第1試合でトライアングルを持つ土井軍団から勝利したCIMAはトライアングル挑戦を表明。
「リコシェは初来日やけど、いきなりタイトルマッチに絡ませるからな。
 俺はアイツを3年間待ち焦がれたんや。
 オマエら度肝抜くぞ。」(CIMA)

------------------------------------
☆12月26日(日)福岡国際センター “THE FINAL GATE 2010”

【オープン・ザ・トライアングルゲート選手権試合】
《王者組》     《挑戦者組》
 菅原拓也      リコシェ
 谷嵜なおき  VS ドラゴン・キッド
 神田裕之      CIMA

------------------------------------
CIMAは初来日で、まだドラゲーで1試合もしていないリコシェを早速トライアングルの挑戦メンバーに抜擢。
ちなみにリコシェは10日の富山大会から参戦します。
生で見れる人は是非2回転ムーンサルトをご堪能あれ。


セミファイナルで行われたWORLD-1対KAMIKAZEのタッグマッチでは、後楽園ホールに続いてハルクが信悟からピンフォール勝ち。
試合後にはハルクとYAMATOが言い争い。
「WORLD-1の三下があんまりいきがってんじゃねえ。」(YAMATO)
「ハッキリ言ってオマエなんか眼中にないんだよ。
 いまのオマエに勝ったところで何もメリットはない。
 今日はたまたま鷹木信悟から取ったけどな、次はオマエだ。
 どこでもやってやるぞ」(ハルク)
「そんなにテメエがいちいち目障りな行動とるんだったら
 俺が相手してやったっていいんだぞ。」(YAMATO)
ということで福岡国際でのシングルマッチが決定。
------------------------------------
☆12月26日(日)福岡国際センター “THE FINAL GATE 2010”

【スペシャル・シングルマッチ】
 B×Bハルク VS YAMATO
------------------------------------
NEW HAZARD分裂のきっかけとなった2人によるシングルマッチ。
前回の対戦となると2009年の愛知県体育館大会以来かな?
あの時はダークサイドハルク対YAMATOだったけど…。
ハルクとしてはYAMATOを倒してもう一度信悟に挑む流れに持っていけるか?


メインはGammaがブリッツェンB4で勝利。
普通のブリッツェンとどう違うんだ?
試合後にはクネスカを吉野がWORLD-1に勧誘。
「最近、WORLD-1とクネスカ、共闘してるよな。
 タッグチームとして、クネスカとしてやるのも、それはそれでええやろう。
 でも俺らWORLD-1はクネスカと組んでると物凄くしっくりくるんや。
 俺が何を言いたいかわかるよな。
 正式にWORLD-1に入って俺らと一緒にやっていこうやないか」(吉野)

クネスと享もこの申し出を受け入れてWORLD-1に正式加入決定。
ってまだ正式加入してなかったんだな…。
まあ人数的なバランスから考えても妥当なところでしょう。



続いて札幌2日目。
------------------------------------
12.5 北海道・札幌テイセンホール

○土井&Gamma&谷嵜(バカタレスライディングキック)もっちー&フジイ&シーサー×

○斎了(ドラゴンスープレックスホールド)苫小牧×

○享(ジャンボの勝ち!固め)信悟×

○YAMATO(ギャラリア)クネス×

○吉野&PAC(ライトニングスパイラル)CIMA&キッド×

カベジェラ・コントラ・カベジェラ キャプテンフォールタッグマッチ
神田&○Kzy(韻波句徒)ハルク&琴香×
------------------------------------
第3試合で信悟は享に敗戦。
信悟に負けが込んでます。


第4試合後にガンマ大王が登場しクネス(となぜかKzy)に暴行を加えていった。
「これ以上享には巻き添え食らわすわけにもいかないからな。
 大体、ガンマ大王はハルクに消されたんじゃないのか?
 好き勝手やりやがって。
 俺もこのまま黙ってねぇからな。
 アイツが想像もしないようなヤツがお怒りなんだよ。」(クネス)
ということで福岡国際でシングルマッチが決定。
------------------------------------
☆12月26日(日)福岡国際センター “THE FINAL GATE 2010”

【シングルマッチ】
 K-ness. VS ガンマ大王

------------------------------------
Gammaの言う"あのお方"ってガンマ大王だったのか…。
そしてクネスが言う想像もしないようなヤツってどんなヤツなんだろう。
Gamma→ガンマ大王なら、クネス→??
これは当日までいろんな想像で楽しめそう(笑)


メインでは琴香が敗れて坊主決定。
そんな琴香に対して吉野。
「試合に負けた上に大勢の人の前で坊主にされるってことは屈辱的なことなんや。
 俺も1年前、金網マッチで負けて坊主になった。
 でも俺は坊主になったことでふっきれて、その悔しさをプラスに変えることが出来たから
 ドリームゲートも取ることができたんや。
 琴香、このまま腐るか、プラスに変えるか、それはオマエ次第や。
 悔しいか?」(吉野)
「悔しいです!」(琴香)
「その気持ちがあるんやったら、もっと練習してもっと強くなって皆を見返したれよ。」(吉野)
WORLD-1はカベジェラ戦の連敗が止まらないですな。




PR

ありがとう王子、そしてさようなら王子~12.2 東京・後楽園ホール アンソニー・W・森引退興行~

2010年12月2日の後楽園ホールで王子ことアンソニー・W・森は10年の現役生活にピリオド。
メインイベントでは王子を笑顔で送り出せるような引退試合を仲間達が見せてくれました。
そして最後まで王子は王子らしさを失わずエレガントにリングを去っていきました。























ドラゲー速報7

アンソニー・W・森引退試合
アンソニー・W・森&吉野正人&B×Bハルク&PAC&横須賀享&K-ness.&スペル・シーサー
  VS
CIMA&ドラゴン・キッド&堀口元気&斎藤了&望月成晃&ドン・フジイ&新井健一郎

CIMA組は闘龍門時代のオープニングテーマ曲で入場。

試合は味方から誤爆されまくった元気から王子がエレガントマジックでピン。
引退セレモニーには土井ちゃんとがっちゃんも花束を持って登場。
がっちゃんは最後も花束で殴って去っていきました(笑)
でも王子の言葉に振り返らなくても手を上げて答える姿がカッコよかった。

いやぁ闘龍門時代を思わせるような試合でした。
ありがとう王子、さようなら王子。

以上で速報終了~。
PC021288.jpg






















ドラゲー速報6

土井成樹&菅原拓也&Gamma VS 吉野正人&横須賀享&K-ness.

試合はクネスが光の輪でガンマからピン。

試合後に吉野は土井ちゃんに対して次回後楽園でのツインゲート戦を要求。
ガンマはクネスと享以外がパートナーならOKと条件を出す。
そして吉野がパートナーを呼び込むと出てきたのはCIMA!

ということで次回後楽園ホールで土井ガンマ対吉野CIMAが決定。
だがCIMAはウォリアーズの承諾を得てない単独行動なので、ベルトを取っても返上すると吉野に告げ吉野はそれを了承。





ドラゲー速報5

YAMATO&鷹木信悟 VS B×Bハルク&PAC

試合はハルクがカカト落とし(シザーズキック?)で信悟からピン。
信悟は試合後もしばらく立てず。
ちょっとアクシデントっぽい感じ。