忍者ブログ

ドラゲーライヴ Vol.1

ドラゲーメインのプロレス観戦記ブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


明日は大阪大会ですよ

明日は今年一発目のドラゲー生観戦してきます。
全カードは以下の通り。
------------------------------------
☆1月14日(金)大阪府立体育会館・第2競技場  18:30試合開始(17:30開場)

【全対戦カード】

1)谷嵜なおき    リコシェ
  Gamma VS ドラゴン・キッド
  土井成樹     CIMA

2)苫小牧卓也    琴香
  超神龍   VS シーサーBOY

3)スペル・シーサー VS K-ness.

4)神田裕之 VS ドン・フジイ

5)斎藤了     新井健一郎
  堀口元気 VS 望月成晃

6)横須賀享      KAGETORA
  B×Bハルク VS サイバー・コング
  吉野正人      YAMATO

------------------------------------
色々と動きそうな18日の後楽園ホール大会を前にしてるだけにタイトルマッチもないマッチメイクではあるけど、大阪大会で何も起こらないってことも考えにくい。
ありえるとすれば名古屋では現れなかった黒装束登場かな。
カード的にはメイン終了後にWORLD-1に襲いかかってきそう。

また個人的にはフジイさんの試合が非常に楽しみ。
吉野への挑戦を前に負けてられないだろうけど、ホントに最近はナイスジャーマンだけではなく外道クラッチや空中胴締め落としといった小技で勝つことも多いからね。
フジイさんが曲者の神田相手にどんな試合を見せてくれるのか。

ただ残念なことといえばブロディー・リー欠場…。
キッドとのトーテムポールタッグ楽しみにしてたのになぁ。
まあ京都大会には間に合うみたいなのでそっちで楽しむとしましょうか。


そして今日からTOP画像をチェンジ。
2011年最初の記念すべきTOP画像はストーカー市川大先生(笑)




PR

ドン・フジイの発表~1.10 愛知・名古屋テレピアホール~

試合結果は週モバから。
------------------------------------
1.10 愛知・名古屋テレピアホール

CIMA&キッド&○リコシェ(630°)享&シーサーBOY&超神龍×

新春初笑いマッチ
○斎了(踏みつけ式体固め)ストーカー市川×
※スペースローリングエルボー自爆から

○シーサー(フェイス・ザ・マウンテン)苫小牧×

吉野&○ハルク&クネス(ファーストフラッシュ)YAMATO&サイバー&KAGETORA×

オープン・ザ・ブレイブゲート王座 次期挑戦者決定戦
○谷嵜(インプラント)元気×

オープン・ザ・ツインゲート選手権試合
もっちー&○フジイ(ナイス・ジャーマン)土井&Gamma×

------------------------------------

昨日のブレイブゲート挑戦者決定トーナメントを勝ちあがった2人による決勝戦はインプラントで谷嵜勝利。
ということでPACに挑む挑戦者は谷やんに決定。
------------------------------------
☆2月6日(日)福岡・博多スターレーン

【オープン・ザ・ブレイブゲート選手権試合】
《王者》PAC VS 《挑戦者》谷嵜なおき

------------------------------------


メインで行われたツインゲート戦。
土井&Gamma組のセコンドにはDr.マッスルが付く。
そのドクターは試合に介入し昨日に引き続きファイヤーバードスプラッシュまで繰り出したが、最後はフジイさんのナイスジャーマンでモチフジが悲願のツインゲート王座初戴冠。
そして試合後にフジイさんの以前から言っていた発表タイム。
フジイさんは
「吉野出て来い!」(フジイ)
と吉野を呼び込むとドリームゲート王座挑戦をアピール。
吉野は一度は断ろうとするも、フジイさんは名前の書かれたボールを持ち出し
「オマエやったらこのボール分かるやろ。
 吉野くじのボールや。
 これなんて書いてあるか分かるか?
 ドン・フジイって書いてある。
 俺の手元にこのボールがあるんやったら、俺の挑戦受けんかい。」(フジイ)

吉野はボールを確認すると、この挑戦を受諾して退場。
最後はフジイさんが〆。
「必ずや4年前に巻いたドリームゲートをもう一回僕の腰に巻く再現をしたいと思います。
 次の2月27日の名古屋国際会議場。
 このツインのベルトとオープン・ザ・ドリームゲート、
 2冠で帰ってきたいと思いますので皆さんご期待ください。」(フジイ)

今年も絶倫ぶりを発揮するであろうフジイさんがツイン奪取の勢いのまま2冠達成するか?
------------------------------------
☆1月18日(火)東京・後楽園ホール

【オープン・ザ・ドリームゲート選手権試合】
《王者》吉野正人 VS 《挑戦者》ドン・フジイ

------------------------------------


そして、この名古屋2連戦で出てきたDr.マッスルは一体誰だろう?
単なるセコンドではなくファイヤーバードまで繰り出してるんだからどこかで正体を明かすんだろうけど、どうも身長的にアラケンという可能性は低そう。
となると他団体の選手なんだろうけど…。
また黒装束の鉄仮面軍団はこの2日現れず。
金曜の大阪大会には登場するかな?
一応当日は生観戦するので速報入れますが、仕事帰りなので第3試合くらいからになると思いますm(_ _)m





2011年開幕戦~1.9 愛知・名古屋テレピアホール~

試合結果は週モバから。
------------------------------------
1.9 愛知・名古屋テレピアホール

○土井&Gamma&Dr.マッスル(バカタレスライディングキック)クネス&苫小牧&超神龍×

新春初笑いマッチ
○CIMA(トラースキック)ストーカー市川×
再試合
○CIMA(ゴミ箱に放り込んでのトラースキック)ストーカー市川×

オープン・ザ・ブレイブゲート王座次期挑戦者決定トーナメント Aブロック
○谷嵜(インプラント)シーサー×

オープン・ザ・ブレイブゲート王座次期挑戦者決定トーナメント Bブロック
○元気(バックスライド・フロム・ヘブン)KAGETORA×

もっちー&○フジイ(外道クラッチ)サイバー&YAMATO×

○吉野&ハルク&享(ライトニングスパイラル)キッド&リコシェ&斎了×

------------------------------------
新春初笑いマッチは玉金も巻き込んで面白い試合だった様子。
まあCIMA対ストーカー市川というカードも1年で1回見れるかどうかという豪華カードだもんな。
生で観戦された方は無事初笑い出来ましたでしょうか?


PACへの挑戦権を賭けたブレイブゲート次期挑戦者決定トーナメントはそれぞれ谷嵜と元気が勝ち進む。
「とりあえず一発目、ガチコーンと言わせたったわ。
 明日の堀口、オマエもバチコーン言わせて、
 PACもバチコーン言わせてブレイブ取ったるからな。」(谷嵜)
「次期挑戦者の権利を得るというより、今最高の状態のPACに挑んでみたい。
 それだけ。」(元気)



セミのタッグマッチではツイン挑戦を翌日に控えたモチフジがYAMAコンから勝利。
タイトルマッチに向けて調子は良さそうなので、これは一発でベルトを取れるか?
そしてフジイさんの発表も明日になってます。
ベルトを取った後でその雰囲気のままおめでたい発表ならいいんだけどなぁ。





DGUSA3連戦でハルクがフリーダムゲート3連続防衛戦

1月末にニューヨーク~フィラデルフィア~ニュージャージーにおいて3日連続で行われるDGUSA。
そこでハルクが3人組手ならぬ3連続防衛戦に挑む。
------------------------------------
1.28 ニューヨーク大会
Open The Freedom Gate Title Match
B×Bハルク VS YAMATO

1.29フィラデルフィア大会
Open The Freedom Gate Title Match
B×Bハルク VS ジョン・モクスレー

1.30ニュージャージー大会
Open The Freedom Gate Title Match
B×Bハルク VS 戸澤陽

------------------------------------
ハルクが初代フリーダムゲート王者に輝いたのが2009年11月のフィラデルフィア大会。
それから享、キッド、土井ちゃん、吉野、もっちー、信悟を相手に6連続防衛中。
まあ現在のハルクの調子から見ると今回の3連戦も全て防衛に成功する可能性は高そう。
DGUSAのベルトなんだから、次は参戦中のオースチン・エイリースなんかが挑戦してくれると面白くなりそうなんだけどな。












そして今日ツイッターのTLを眺めてたらCIMAのツイートからリコシェのアカウントを発見したのでDGUSA参戦レスラーのアカウントを整理。

リコシェ http://twitter.com/_Rico88_/
ブロディー・リー http://twitter.com/BrodieLee93
ジョニー・ガルガノ http://twitter.com/JohnnyGargano
マイク・クアッケンブッシュ http://twitter.com/MikeQuackenbush
ジグソー http://twitter.com/JigsawCHIKARA
ジミー・ジェイコブス http://twitter.com/JimmyJacobsX
オースチン・エイリース http://twitter.com/austinaries
レニー・トーマス(DGUSAリングアナ) http://twitter.com/DragonGateLenny
DGUSA公式(ゲイブ・サポルスキー) http://twitter.com/DragonGateUSA
jae(アメリカのドラゲーファンサイト"IheartDG.com"管理人) http://twitter.com/dragongatejae

つーか、アメリカのレスラーは殆どがツイッターアカウントを持ってるよね。
それ以外でもマーク・ハスキンスも持ってるけどPACのアカウントは発見できず。
PACはツイッターやってないのかな?





GAORA開局20周年スーパーファイト2011全カード決定

詳細はGAORA公式サイト及びスポーツナビから。
「GAORA20周年記念 スーパーファイト2011」(GAORA公式サイト)
「1.24GAORAスーパーファイトでも船木とみのるがタッグ」(スポーツナビ)
------------------------------------
■GAORA開局20周年記念スーパーファイト2011

<メーンイベント 6人タッグマッチ>
武藤敬司&CIMA&5代目タイガーマスク 対 諏訪魔&吉野正人&ザ・グレート・サスケ

<セミファイナル 6人タッグマッチ>
船木誠勝&鈴木みのる&望月成晃 対 曙&浜亮太&ドン・フジイ

<第5試合 タッグマッチ>
近藤修司&KAI 対 土井成樹&谷嵜なおき

<第4試合 シングルマッチ>
YAMATO 対 大和ヒロシ

<第3試合 6人タッグマッチ>
カズ・ハヤシ&TAKAみちのく&NOSAWA論外 対 新崎人生&TAJIRI&B×Bハルク

<第2試合 6人タッグマッチ>
尾崎魔弓&里村明衣子&アジャ・コング 対 ダイナマイト関西&カルロス天野&永島千佳世

<第1試合 6人タッグマッチ>
ドラゴン・キッド&BUSHI&パワプロ仮面 対 稔&横須賀享&KAGETORA

------------------------------------
今日の記者会見ではセミファイナルに出場する6選手が会見を行った。
その中でフジイさんは
「僕には相撲を10年やってきた経験がある。
 鈴木さん、試合の中で相撲対決しませんか。
 相撲でも勝った上で、試合にも勝ちます。」(フジイ)
とみのるに宣戦布告すると
「ふざけたこと。
 フジイは昨日も酔っ払って『相撲なら勝てる』と電話してきた。
 例えジャンケンでもフジイには負けない。
 当日は100%フジイ狙いで行く。
 フジイ以外には触れるつもりもない。」(みのる)

とみのるは返した。
これはセミファイナルの主役はみのるの攻めに耐えるフジイさんになりそうだ(笑)



また第5試合に行われるタッグマッチでは、年末の福岡国際センターで怪我を負ったKzyの代役に谷やんが選ばれた。
近ちゃんと谷やんといえば元エルドラドのユニットSUKIYAKIのメンバー同士。
元々谷やんは2006年7月にドラゲーを離脱すると、その後は色々なリングに上がるもののエルドラドや全日本で近ちゃんとタッグを組むことも多かった。
しかし谷やんが2008年3月にエルドラドを離脱したことで近ちゃんは自らのユニット・SUKIYAKIの解散を発表。
そして谷やんは同月のドラゴンゲート後楽園大会に電撃参戦して現在に至る。
谷やん復帰後は当然ながら近ちゃんとドラゲーが絡むことはなかったので、2人の対面はこの時以来約3年ぶりとなる。
Kzyには申し訳ないけど、個人的には谷やんが出てきてくれた事で以前より興味深いカードになった。
谷やんを抜擢した人グッジョブ!