忍者ブログ

ドラゲーライヴ Vol.1

ドラゲーメインのプロレス観戦記ブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


NOSAWA論外逮捕により3.1後楽園大会欠場が決定

まあほとんどの人が知っているとは思いますが、NOSAWA論外がタクシー窃盗容疑で逮捕されました…。
「タクシー窃盗容疑でプロレスラー逮捕」(日刊スポーツ)
------------------------------------
 仙台中央署は20日、タクシーを盗んだとして窃盗の疑いで、住所不詳、プロレスラーNOSAWA論外(本名・野沢一茂)容疑者(34)を逮捕した。

逮捕容疑は、20日午前2時ごろ、仙台市青葉区中央2丁目の路上で、タクシーを盗んだ疑い。「運転はしたが、盗んではいない」と供述している。

同署によると、野沢容疑者は酒を飲んで1人でホテルに帰るためタクシーに乗ったが、運転手がなかなか目的地にたどり着けなかったことに腹を立て、運転手が車を降りて110番しようとしたすきに自分で運転した。

ただ、野沢容疑者は運転免許を持っていないため、数十メートルしか進めずに駆け付けた警察官に取り押さえられた。
------------------------------------
ニュースを見た時の率直な感想としては、何やってるんだよ…というところ。
当時はかなり酔っ払ってたんだろうけど犯罪は犯罪。
それも出場予定だった新日本のビッグマッチの直前に…。
プロレスラーとしての能力は誰もが認めるものを持っているだけにもったいないなぁとつくづく思う。



そしてこれによりドラゲーの3.1後楽園大会にNOSAWA論外の欠場が決定。
------------------------------------
一部ニュース等にて報道されておりますが、このたびのNOSAWA論外選手(東京愚連隊)の事件に伴い、同選手が参戦を予定しておりました3月1日(火)後楽園ホール大会への出場を取り消しとさせていただくこととなりました。
------------------------------------
まあ団体としては当然の対処かと。
しかし難しいのは、論外の穴を誰が埋めるのかということ。
後楽園大会に論外はTAKAと組んでの3wayタッグマッチが決定しており、おそらくこの3wayマッチの勝者が両国大会でマライサの持つツインゲートに挑戦する流れだったと思う。
そして前回の後楽園大会のコメントから判断するとTAKA&論外組が両国でツインゲートに挑戦するように思えたので、TAKAが誰を代役に持ってくるのか。
まあTAKAのコネクションで言えばいくらでも候補は居るだろうけど、春のビッグマッチを前にケチつけてしまったなぁ。
しかしネガティブに考えるだけではなく、今日の新日本仙台大会は論外欠場の穴を埋めてなおかつお釣りが出るくらいの素晴らしい興行だったとか。
ポジティブに考えてドラゲーも次の後楽園大会、そして両国大会もこれに負けないくらいの素晴らしい興行にしてくれるように期待したい。




PR

3.2KAIENTAI新木場大会にCIMA出場

詳細はKAIENTAI DOJOオフィシャルコミュニティから。
「3月2日(水)CLUB-K SHINKIBA情報」(KAIENTAI DOJOオフィシャルコミュニティ)

------------------------------------
3.2 KAIENTAI DOJO CLUB-K SHINKIBA

★6人タッグマッチ★
TAKAみちのく&NOSAWA論外(東京愚連隊)&CIMA(DRAGON GATE)<ロス・トレス・ペンデホス>
vs
滝澤大志&梶トマト&マリーンズマスク

------------------------------------
CIMAがKAIENTAIのリングに上がるのは、TAKAが神戸ワールドでもっちーの持つドリームゲート王座に挑戦した2005年の後楽園大会以来。
また自分の記憶ではCIMAが国内の他団体に上がるのは2009年新日本プロレスのレスリングどんたく以来かと。
「レスリングどんたく 2009 福岡国際センター大会、速報観戦記まとめ」(カクトウログさん)


ちなみにロス・トレス・ペンデホスってどういう意味かと調べてみたら日本語では3人のバカヤローという意味合いらしい。
論外も新日本の後楽園ホール大会後にペンデホというワードを使ってます。
「大会結果詳細 2/15 東京・後楽園ホール 第5試合詳細」(新日本プロレス公式サイト)

まあこの3人にはピッタリなような気がしないでもない(笑)





SUWAさん再びリングに立つ!

本日のZERO1後楽園ホール大会第4試合終了後に、現役を引退しているSUWAさんがリングに上がった!
詳細はスポーツナビより。
「大谷がU系からの刺客を破り高山と視殺戦
 3.6両国で関本vs.崔の世界ヘビー級戦へに 」(スポーツナビ)

第4試合 6人タッグマッチ詳細」(スポーツナビ)
------------------------------------
菅原は「おい、おまえが連れてきたゲスト、ウルティモ・ドラゴンじゃないだろ。誰が見ても別人だろ」
と突っ込むと、ウルティモのマスクをかぶった男が
「菅原、久しぶりだな。おまえにさんざんメシを食わせてやったのに、最近は神戸と仲良くしてるみてぇじゃねえか」と言いながらマスクを取ると、なんとその正体はSUWA。

------------------------------------
最小限の抜粋にしてるので、前後の流れはリンク先の第4試合詳細を確認ください。
SUWAさんは現役復帰というわけではなく、あくまでも3.6ZERO1両国大会で行われる菅原拓也&ハブ男対藤田ミノル&藤田峰雄のNWAライトタッグ戦のNWA公認レフェリーとしての復帰。
そして菅原に対してドラゴンゲートという名前は出さずに神戸と言ってるところもSUWAさんらしいっちゃあSUWAさんらしい。
しかしこの人のレフェリングは怖そうだよなぁ。
レフェリーの指示に従わない場合は、元祖ジョン・ウーが試合中に炸裂するかも!?


そういえばこのブログに貼られてた写真はそういう意味もあったのかなぁ。
「ビックリ」(SUWA式 AIRLINES)
ちなみにこの記事の最後に書かれてるSUWAさんのデビュー戦の相手は……フジイさん。





”ハリウッド”ストーカー市川DGUSAデビュー!

次回DGUSAは4月1日から3連戦で行われるが、この2日目のカードにストーカー市川の名前が!
詳細はDGUSA公式サイトから。
------------------------------------
4.1 DGUSA ノースカロライナ州バーリントン

Special Attraction Match
ストーカー市川 対 ジョン・モクスレー

------------------------------------
いっちゃんがアメリカで試合をするのはお笑いゲート王座を獲得した2007年のPWG遠征以来かな?
相手はKAMIKAZE USA所属のブルファイターでレスリング・オブザーバーアワードのBEST BRAWLER部門第2位に輝いたジョン・モクスレー。
うーん、色んな意味でいっちゃん大丈夫かな?
【訂正】
2008年にもICHIKAWAで遠征してました。
「海外遠征選手 最新結果情報!」(ドラゴンゲート)


また、今回の3連戦の1日目はBW対RONINで趣向を凝らした4試合が決定済みで、2日目にはドラゲー十八番の6人タッグマッチがこれまたBW対RONINで行われる。
------------------------------------
4.1 DGUSA ノースカロライナ州バーリントン

CIMA 対 ジョニー・ガルガノ
リコシェ&PAC 対 チャック・テイラー&戸澤
※リコシェとチャック・テイラーが自ユニット以外からパートナーを指名。
  その結果リコシェはPAC、テイラーは戸澤を指名。
土井成樹 対 ジョン・モクスレー
サミ・キャリハン 対 リッチ・スワン
※土井の対戦相手をRONINが、リッチ・スワンの対戦相手をBWが指名。

4.2 DGUSA ジョージア州アトランタ

CIMA&土井成樹&リコシェ 対 チャック・テイラー&ジョニー・ガルガノ&リッチ・スワン

------------------------------------
次回のDGUSAは完全にBW対RONIN中心のカード編成となってる。
来日がほぼ決定したと思われるRONINが日本のドラゲーマットを席巻しているBW相手にどんな試合を見せてくれるのか。
そういえば現時点での決定カードにキッドの名前が無いな。
アトランタでは裏レッスルマニア興行とそれなりに注目度の高い大会になりそうなので、初めて見た人にも凄さの伝わるドラゴン・キッドは必要だと思うんだけどね。
個人的にはYAMATOとキッドのフリーダムゲート戦を見てみたい。



また2日目にはボーナスカードとしてランペイジプロレスリング(色んな団体あるんだなぁ…)が試合を行うらしい。
「Rampage Pro Wrestling partners with Dragon Gate USA」
その中にドラゲーファンなら覚えてる人も多いであろうジミー・レイブの名前がある。
日本に来た時はまだトイレットペーパー投げてたなぁ。
確かマッスルアウトローズのメンバーだったっけ。
その後TNAに行ったり新日本のBEST OF THE SUPER Jr.に参戦してたけど、レッスルジャムをしていたドラゲーに上がっていたのは2007年頃だから4年前か。
なにか懐かしい…。





RONINが日本に来るよ~!

詳細はCIMAのツイッターから。
------------------------------------
DGヒューストンオフィスから連絡が!
DGUSAで売り出し中の三人組RONINが日本にやって来るそうな。。。。。
う〜〜っ!!

------------------------------------
DGUSAでチャック・テイラー、ジョニー・ガルガノ、リッチ・スワンの3人で結成されてるアメリカ人ヒールユニットRONINの来日がどうやら決定した様子。
前回ニューヨーク、フィラデルフィア、ニュージャージーで行われたDGUSA3連戦。
そこで「力を示して日本へ行ってやる!」と宣言した言葉通りの結果を残し、OPEN THE UNITED GATEまであと一歩のところまで迫ったRONIN。
現在日本のドラゴンゲートマットで存在感を放っているリコシェやブロディー・リーに続くDGUSAからの刺客ということでこれは楽しみ!
roninlogo.jpg








この動画のオメガドライバーがチャック・テイラーのフィニッシュムーブのオウフル・ワッフル。
説得力のある技ではあるけど、落としどころを間違うと怖いな。




当然人数が増えることにより通常興行には出られない選手も出てくるけれど、前回の後楽園ホール終了後のCIMAのコメントにもあったように
(TAKAと論外投入に関して)
「アイツらよ、どこの世界でも生きていけるヤツなんや。
 このドラゴンゲートで育ってるヤツらは…Gammaちゃんも色んな団体見たから分かるやろ?
 土井ちゃんも色々海外行ってるから分かるやろ?
 目が違うんや。
 PACにしても、リコシェにしてもそうや。
 目が違うんや。
 それがドラゴンゲート最大の失敗や。
 オレはまだまだ貪欲に生きていくからな。
 お前ら、目の色変えて来いよ。」(CIMA)

とチャンスは自分で掴み取れと言うことか。
超神龍、琴香、苫小牧といった新人だけではなくその上の選手達もウカウカしてられないな。