最後の前哨戦~3.13 佐賀・諸富ハートフル~ 試合結果は週プロモバイルから。 ------------------------------------ 3.13 佐賀・諸富ハートフル ○ジョニーガルガノ&チャック・テイラー(ガルガノエスケープ)リコシェ&堀口元気× ○アラケン(逆片エビ固め)琴香× ○サイバー・コング(サイバーボム)リッチ・スワン× ○斎了(ダブルクロス)シーサー× B×Bハルク&○PAC&横須賀享(360°シューティングスタープレス)CIMA&キッド&Gamma× スペシャル4WAYマッチ 吉野正人 VS 望月成晃 VS 土井成樹 VS YAMATO ○もっちー(裏ツイスター)土井× ------------------------------------ セミファイナルでは両国で解散の賭けられたトライアングルゲートのタイトルマッチに出場するWORLD-1の3人がBWに勝利。 プロレス的に言えば前哨戦で勝ったチームは負けると言われているが、果たしてこの結果は吉と出るか凶と出るか? またメインの新旧ドリームゲート王者による4wayマッチは両国で挑戦するもっちーが勝利。 「今皆さん知ってのとおり、地震で日本は大変なことになってます。 でも自分達は落ち込んだり心配するだけじゃなく無事であったからこそ、 何か出来ることがあると思ってます。 小さなことかもしれませんけど、微力ながらお力になれればと思います。」(もっちー) 吉野曰く、『最後の前哨戦』らしいけどこの試合はもっちーが勝利。 まだ18日に行われる静岡大会の全カードが発表されていないけど、おそらく両国までもっちーと吉野が当たるのはこれが最後なんでしょう。 ちなみに明日の熊本大会、もっちーの相手はストーカー市川大先生…。 ドリームゲートのタイトルマッチを控えた挑戦者にはある意味吉野以上の強敵です(笑) 市川先生、手加減してやってくださいm(_ _)m また昨日に引き続き地震に関するレスラー達のブログを紹介しておきます。 B×Bハルク 「支援物資」(ハルク☆マニア) ※前回と異なる更新となります。 ドラゴン・キッド 「気持ち」(Trust!) Gamma 「2011/03/13」(Gamma(fitness)ブログ) 関東電力では14日から計画停電を開始するようです。 関西地方に住んでいる者としては何も協力出来ないのが歯痒くて仕方ありません。 以下関西電力のサイトより転記。 ------------------------------------ ○平素より皆さまには省エネ・節電にご協力を頂いておりますが、今のところ、お客さまに更なる特別な節電をお願いするような状況にはございません。 [注]東日本と西日本では、電気の周波数が違います。従って、関西電力の電気を東日本に送るには、周波数を変換しないといけません。この周波数変換施設の容量には上限があります。 ------------------------------------ 阪神大震災を経験したこともありなるべく被災者の方々に支援したいのは山々ですが、今出来ることは募金と献血くらいしかないのかもしれません。 とりあえず自分も今日神戸で募金をしておきました。 明日ドラゴンゲートは堀口元気と琴香の地元・熊本で興行が行われます。 チリも積もれば山となります。 興行に行かれる方は是非会場で行われる募金にご協力をお願いします。 PR
プロレスラーに出来ること~3.12 福岡・小倉北体育館~ 3月11日の東北太平洋沖地震により各プロレス団体に影響が出てますが、ドラゴンゲートは昨日から九州シリーズがスタートしています。 開催か中止かの判断は難しいところでしょうが、CIMA曰く「プロレスラーに出来ることは何なのか」を考えた結果の判断でしょう。 試合結果は週プロモバイルから。 ------------------------------------ 3.12 福岡・小倉北体育館 CIMA&○ドラゴン・キッド(バイブル)ジョニー・ガルガノ& チャック・テイラー× ○土井(バカタレスライディングキック)リッチ・スワン× ○元気(ビーチブレイク)琴香× ○YAMATO&サイバー(ギャラリア)Gamma&リコシェ× ○吉野&ハルク&PAC(ライトニングスパイラル)もっちー&アラケン&シーサー× ------------------------------------ 当初予定されていたカードから変更あり。 まずはメイン出場予定だった享が交通機関の乱れにより欠場。 その為第3試合で元気とのシングルマッチに出場予定だったPACに代わり琴香が出場。 そして繰り上がった形でメインにPACが出場。 また、KAGETORAも欠場を発表。 ------------------------------------ KAGETORA選手が「KAMIKAZEのメンバーとは組みたくない」とのことを理由に今ツアーを一方的に欠場したことがYAMATO選手から発表されました。 ------------------------------------ 前回のブログで両国までは動かないって書いてしまったのに、見事に予想が外れてしまった…orz 今大会ではなく今ツアーを欠場ということなので、次に出場するのは18日の静岡大会になるのか、それともぶっつけで両国となるのか? 両国まで1週間というところで動き出したKAGETORA。 まだ全カードは発表されていないので、何かサプライズが…!? ここで震災後のレスラーのブログやツイッターをまとめておきます。 まずはCIMAのツイッターによりドラゴンゲートの選手達全員の無事が確認されました。 http://twitter.com/#!/dragongatecima/status/46141542351650816 http://twitter.com/#!/dragongatecima/status/46150361278447616 ------------------------------------ 通信機関が不安定な為、一部DG勢は連絡が繋がらない状態のようですが、基本的に全員無事だとオフィスから連絡がありました!皆さん、引き続き注意してください! DG神戸組の無事も確認取れました!PAC、リコシェ、Roninも無事ということです! ------------------------------------ そしてレスラー達のブログ。 B×Bハルク 「支援物資」(ハルク☆マニア) ※リンク先を変更しました。 望月成晃 「ひとまず出発」(モチヅキステーション) 鷹木信悟 「巨大地震」(我道驀進) YAMATO 「とりあえず」 「善意」(逆襲のYAMATO) 岩佐拓 「地震」(ブログ三日坊主) 戸澤陽 「3月12日」(戸澤陽のビッグオーバー) 岡村隆志 「緊急事態」(社長のブログ) 9.11に起こったアメリカ同時多発テロの後、一番最初に興行を行ったのは4大スポーツではなくWWEでした。 こういう時だからこそプロレスを通して伝えられることはきっとあるはず。 今日のドラゴンゲートは佐賀・諸富大会。 メインでは新旧ドリームゲート王者による4wayマッチが行われます。 観戦される方はいつも以上の歓声を! そして試合後にはこの日から会場で行われている募金活動に小額でも構わないのでご協力をお願いします。 会場に行くことが出来ない方はインターネット上でもヤフーや@Niftyといったところから募金が出来ます。 それ以外は以下のサイトを参照してください。 「平成23年東北地方太平洋沖地震 募金情報まとめ」 「その他の募金先」 義援金詐欺も発生しているようなので募金先は信頼できるところで行うのが賢明でしょう。 最後になりますが、東北地方太平洋沖地震被災者の皆様に、心からお見舞い申し上げます。
最年長の挑戦者~3.5 兵庫・神戸サンボーホール~ 土曜日は昼に万博でガンバ対セレッソの大阪ダービーを見てから一路神戸サンボーホールへ。 この日のメインではドリームゲート挑戦者の望月成晃が4wayタッグながら王者・吉野正人と激突。 つづきはこちら
3D元年?~3.4 大阪・大阪府立体育会館第2競技場~ ようやく金曜の大阪大会の観戦記をアップ。 通常の府立第2の興行なのに関西テレビが入ってたので、この日は西側と北側に固定カメラが一つずつ。 そしてリングサイドにはGAORAも含めて3~4人のカメラマン。(若干見難かったのは否めないが…) さらに、この日とうとうドラゲーに3Dカメラが導入された。 つづきはこちら
ドラゲー速報5 望月成晃&ドン・フジイ 対 斎藤了&堀口元気 対 YAMATO&サイバーコング 対 吉野正人&PAC○元気(バックスライドフロムヘブン)パック×○フジイ(外道クラッチ) 斎了×○もっちー(真最強ハイキック)サイバー×勝者はモチフジWORLD1が負けたので両国ではBWの解散は賭けずということになるのかな?試合後シーマも吉野もマイクを握ることなく退場してたので、その辺りが確定なのかどうかは分からない。そしてこの日はもっちーが興行を〆。以上で速報終了~。