明日は神戸サンボーホール大会速報します ここ最近更新が滞っておりましたが、サボっていたというわけではなく単にネタがなかったのですm(_ _)m そして明日は仕事帰りに神戸サンボーホール大会観戦&速報します。 前回の神戸大会で行われた土井ダーツの結果、トライアングルゲートの挑戦者には土井ちゃん&谷やん&Kzyの3人が決定したということで、タイプ的には暴走&暴走&悪ノリという一見まとまりのないように見えますが、おそらくまとまらないまま試合は展開していく気がします(笑) 全カードは以下の通り。 ------------------------------------ ★9月2日(金)兵庫・神戸サンボーホール 0)超神龍&小林瑛太 VS 琴香&渡辺陽介 1)CIMA&堀口元気&斎藤了 VS ドラゴン・キッド&横須賀享&リッチ・スワン 2)“ハリウッド”ストーカー市川 年内最終戦シリーズ~神戸編~ エニィウェア・フォールマッチ ドン・フジイ VS “ハリウッド”ストーカー市川 3)戸澤陽 VS KAGETORA 4)B×Bハルク&サイバー・コング VS 望月成晃&鷹木信悟 5)オープン・ザ・トライアングルゲート選手権試合 《王者組》吉野正人&YAMATO&Gamma VS 《挑戦者組》土井成樹&谷嵜なおき&Kzy ------------------------------------ 仕事帰りなのでおそらく第0試合には間に合わないと思いますが、何気に興味深いメンバーでの第1試合には間に合いたい。 さらに戸澤と最近好調なKAGETORAのシングルマッチも魅力的だし、メインはなんやかんやで盛り上がる一戦になるでしょう。 土井ちゃんの言う"特別限定グッズ"も非常に気になるし。 問題は天気かな…。 PR
ライブハウス後楽園へようこそ!~8.25 東京・後楽園ホール~ 試合結果はスポーツナビとバトルニュースから。 「YAMATO奮闘も撃沈 因縁の戸澤に凄絶リベンジ予告」(スポーツナビ) 「K-ness.が約半年ぶりに復帰 ツインゲート獲りへ不屈の闘志を再燃」(スポーツナビ) 「なにわ式イリミネーションマッチでBWが勝利したため、今後は「吉田式」に名称変更! 復帰戦で敗れたK- ness.はゴミ扱い!」(バトルニュース) ------------------------------------ 8.25 東京・後楽園ホール ○ドラゴン・キッド&スペル・シーサー(バイブル)トマホークT.T&トマホークKzy× ○ドン・フジイ(キャメルクラッチ)琴香× CIMA&○神田裕之(琉's)望月成晃&リッチ・スワン× Blood Warriors 認定 オープン・ザ・ブレイブゲート選手権試合 ○谷嵜なおき(インプラント)Gamma× 3WAYタッグマッチ~K-ness.復帰戦~ 横須賀享&K-ness. VS 新井健一郎&岩佐拓 VS 堀口元気&斎藤了 ○堀口元気&斎藤了(バックスライド・フロム・ヘル)岩佐拓&新井健一郎× 堀口元気&○斎藤了(ダブルクロス)横須賀享&K-ness.× ノンブレ・コントラ・ノンブレ~なにわ式イリミネーションマッチ~ 吉野正人&鷹木信悟&YAMATO&KAGETORA【JⅢ】 VS 土井成樹&B×Bハルク&サイバー・コング&戸澤陽【BW】 ○KAGETORA(影縫)土井成樹× ×KAGETORA(ファーストフラッシュ)B×Bハルク○ ○吉野正人(スピードスター)サイバー・コング× ×吉野正人(雪崩式EVO)B×Bハルク○ ×鷹木信悟(オーバー・ザ・トップロープ)戸澤陽○ ○YAMATO(武者返し)B×Bハルク× ×YAMATO(パッケージジャーマンスープレックスホールド)戸澤陽○ ※BWが1人残りで勝利 ------------------------------------ 今日の第1試合に出場予定だったメタル・ウォリアーが怪我により欠場。 ということで代わりに出場したのは、前回後楽園大会で自宅待機となったKzy改めトマホークKzy。 第3試合前にスワンが入場すると、リング上でギターを手に長渕剛のとんぼと傷だらけの栄光を披露。 これは地方でもやってくれないかなぁ。 超聞いてみたい(笑) BW認定ブレイブゲート戦はカウント2で勝利となるルールを呑ませた谷やんがインプラントで防衛に成功。 試合後に次の挑戦者(?)にPACを指名。 「今日と同じくアイツが3カウント、オレが2カウント!」(谷嵜) クネス復帰戦として行われた新岩対クネスカ対マライサの3wayマッチは、現在でも第一線で戦っているマライサが勝利。 試合後、マライサとCIMAがクネスらを罵倒。 その結果次回後楽園大会でマライサ&CIMA&リコシェ対新岩&クネスカの8人タッグマッチが組まれた。 岩佐はここでもし新岩&クネスカ組が勝てば、勝者の居るチームがCIMA&リコシェの持つツインゲートに挑戦させろと条件を付けると、CIMAはリコシェと相談して決めると返答。 ------------------------------------ ☆9月16日(金)東京・後楽園ホール 【8人タッグマッチ】 CIMA&リコシェ&堀口元気&斎藤了 VS 横須賀享&K-ness.&新井健一郎&岩佐拓 ------------------------------------ 9月11日に行われるDGUSAミルウォーキー大会では、CIMA&リコシェ対吉野&PACのツインゲート&ユナイテッドゲートのダブルタイトルマッチが決定してることもあり、もし新岩&クネスカ組が勝った場合のツインゲート挑戦権はその結果次第かな。 メインは戸澤とYAMATOの一騎打ちの状況となるが、最後は神田のブルーボックス、ハルクのワイン噴射を立て続けに受けたYAMATOが戸澤のパッケージジャーマンに沈む。 これでなにわ式イリミネーションマッチは、今後吉田式イリミネーションマッチとなる。 しかし今後もずっと吉田式で大丈夫…? 試合後、YAMATO&KAGETORA&信悟と戸澤&ハルク&サイバーが衝突。 KAGETORAは6人タッグを要求するも、YAMATOは戸澤とはシングルで決着をつけるとしたため、YAMATO対戸澤のシングルマッチ、信悟&KEGTORA対ハルク&サイバーのタッグマッチが決定。 ------------------------------------ ☆9月16日(金)東京・後楽園ホール 【スペシャル・シングルマッチ】 戸澤陽 VS YAMATO 【タッグマッチ】 B×Bハルク&サイバー・コング VS 鷹木信悟&KAGETORA ------------------------------------ 戸澤にとっては帰国後初黒星を付けられた試合の再戦となる。 ここできっちり借りを返せばおのずと次の目標は見えてくるか?
BloodWarriors公式チャンネル開設? 詳細はCIMAのツイートより。 http://twitter.com/#!/dragongatecima/status/105630755148926977 ------------------------------------ @dragongatecima CIMA 秘密?の動画撮ったで。まぁたいしたもんやないけど。今、ある選手に処理してもらってるわ。今日中に観れるんちゃうかな。とりあえず、今のところ確認出来てるDGと契約してない選手は、自分含め3名。 ------------------------------------ ということでアップされたのが以下の動画。 BWでドラゴンゲートと契約していないのは、現時点ではCIMAと戸澤と土井ちゃんということか。 他の選手は契約してるということではなく、単にまだ不明という感じですな。 でもこの企画は中々面白いし、色々な事情が絡み合ってきそうだけど是非今後も続けていってほしいなぁ。 CIMAが言うように土井ちゃんとサイバーの暴走獣トークとか、マライサ&キャンディーでの雑談シーンとかはちょっと魅力的。 今まではこういう試合以外の姿ってほとんどネットに出ることなかったからね。
もっちー筋肉獣に屈せず王座防衛に成功~8.21 福岡・博多スターレーン~ 試合結果はスポーツ報知から。 ------------------------------------ 8.21 福岡・博多スターレーン Gamma&○KAGETORA(車懸り)谷嵜なおき&Kzy× オープン・ザ・お笑いゲート選手権試合 ~“ハリウッド”ストーカー市川 博多年内最終戦~ ○フジイ(チョークスラム)ストーカー市川× ※再試合 ○フジイ(イナバウアージャーマン失敗から体固め)ストーカー市川× ※観客判定によりストーカー市川が王座奪取 神田裕之&○斎藤了(ダブルクロス)横須賀享&琴香× ○CIMA&土井成樹&堀口元気(メテオラ)吉野正人&ドラゴン・キッド&リッチ・スワン× 鷹木信悟&○YAMATO(レフェリーストップ)B×Bハルク&戸澤陽× ※スリーパーホールドにより オープン・ザ・ドリームゲート選手権試合 ○望月成晃(真・最強ハイキック)サイバー・コング × ※第13代王者が4度目の防衛に成功 ------------------------------------ セミファイナルで行われた新世代4人によるタッグマッチはYAMATOがスリーパーホールドで戸澤をレフェリーストップに追い込んだ。 試合後にYAMATOがハサミを持ち込み戸澤のヒゲを剃ろうとするが、これはハルクがファーストフラッシュでカット。 そして逆にハサミでYAMATOの髪の毛を切ろうとしたハルクだったが、カットに入った信悟にハサミを奪われてしまうと、信悟に髪の毛を切られてしまう。 メインはもっちーがサイバーを下しドリームゲート王座防衛に成功。 試合後にもっちーがBWに新たな挑戦者を求めたところ、CIMA・斎了・土井・戸澤・ハルクが襲いかかる。 それに対してJⅢも吉野・YAMATO・信悟・キッドが応戦。 その結果、八木本部長は次回博多大会において、JⅢ5人対BW5人の綱引きマッチを決定。 ------------------------------------ ★10月9日(日)博多スターレーン大会 決定分カード 【Blood Warriors VS JUNCTION THREE 綱引きマッチ 5vs5シングル全面対抗戦】 《Blood Warriors メンバー》 CIMA、土井成樹、斎藤了、B×Bハルク、戸澤陽 《JUNCTION THREE メンバー》 望月成晃、吉野正人、鷹木信悟、YAMATO、ドラゴン・キッド ※両軍の上記選抜選手が5本のロープを引き合い、それぞれ対戦相手を決定。シングルマッチでの5番勝負を行う。 ------------------------------------ これは組み合わせによっては、かなり魅力的なカードを一日でたくさん見ることが出来そう。 CIMA絡みなら誰とぶつかっても過去に好勝負を展開してきた5人だし、土井吉対決や信悟対ハルクといった今までに因縁を積み重ねてきた顔合わせもある一方、吉野対ハルクやYAMATO対斎了というようなこれまであまりぶつかってこなかった顔合わせの試合でも面白そう。 タイトルマッチではないとはいえ、また博多見に行きたいなぁ…。 また、本日バトラーツの澤宗紀が引退を表明。 「澤宗紀が引退を表明! 所属団体であるバトラーツ解散を機に~32歳での引退を惜しむ声多数」(カクトウログさん) 澤は武勇伝を中心にドラゴンゲート本隊の興行に出場することもありました。 来月7日と8日に行われる武勇伝・復には初日はランジェリー武藤として、2日目は中嶋勝彦&フジタ“Jr”ハヤトと組んでメインに登場。 いいレスラーなだけに残念ではありますが、こればかりは本人の決断を尊重するしかないですね。 武勇伝を見に行かれる方は是非いつも以上の声援を。
CIMA&リコシェとバラモン兄弟の対戦決定 ノマドとなったCIMAの国内他団体でのカードが2つ決定。 詳細はいずれもスポーツナビから。 「みのると高山がタッグ激突、NOSAWA仕切り直しの防衛戦」(スポーツナビ) 「マスカラス来日40周年記念大会に超豪華メンバーが集結」(スポーツナビ) ------------------------------------ ■東京愚連隊自主興行「東京LOVEII~ANOTHER CHANCE~」 9月28日(水)東京・新宿FACE <第4試合 BLOOD WARRIORS 対 バラモン兄弟 ~東京大戦争~ 第1章> CIMA、リコシェ (ドラゴンゲート・BW/第17代オープン・ザ・ツインゲート チャンピオン) バラモン・シュウ、バラモン・ケイ ■ミル・マスカラス来日40周年記念試合 「仮面貴族FIESATA2011 ~僕らの夢のオールスター戦~」 10月7日(金)東京・後楽園ホール 開場17:30 開始18:30 <Wメーンイベント 第2試合> ミル・マスカラス、ドス・カラス、初代タイガーマスク(リアルジャパンプロレス) タイガーマスク(新日本プロレス)、CIMA(ドラゴンゲート)、ウルティモ・ゲレーロ(CMLL) ------------------------------------ 愚連隊興行のカードは凄い見たい。 いまやインディープロレス界ではナンバーワンタッグと言っても過言ではないバラモン兄弟がCIMAとの対戦でどんな試合を見せるのか。 まあ普通の試合にはならないだろうけど(笑) ちなみにバラモン兄弟は闘龍門9期生でKAGETORAと同期。 リコシェもバラモン兄弟の試合見たら驚くだろうなぁ…。