忍者ブログ

ドラゲーライヴ Vol.1

ドラゲーメインのプロレス観戦記ブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


新ユナイテッドゲート王者は吉野&リコシェ~3.30 DGUSA Open The Ultimate Gate 2012~

前半戦はiPPVで見てましたが、後半戦は見ていないので以下のサイトとドラゲーNEWSから。
「RADICAN'S DGUSA "Open the Ultimate Gate 2012" iPPV Report 3/30 - Yoshino & Ricochet vs. Gargano & Taylor, PAC vs. Low Ki」
「Dragon Gate USA-Open The Ultimate Gate PPV Review 3-30-2012」


リッチ・スワン VS ARフォックス

フォックスが飛びつき式不知火改のような技で勝利。


CIMAとリコシェがリングに登場すると、CIMAは昨日の試合で首を痛めたため本日のショーには出ることが出来ない。
タッグベルトは返上すると告げる。
そこにガルガノ&テイラーが登場すると、続いて吉野もリングイン。
吉野はCIMAの代役としてリコシェとのタッグ結成を宣言。
メインイベントでは吉野&リコシェ対ジョニーガルガノ&チャックテイラーのユナイテッドゲート王座決定戦が行われることが決定。

DGUSA公式チャンネルでCIMA欠場報告の動画がアップされてた。



スコット・リード&ケレブ・コンリー VS ボビー・フィッシュ&トミー・ドリーマー

DGUSAの女性マネージャーも多数出てくる中、ドリーマーはそのうちのにパイルドライバー。
ECW!ECW!
そして試合はフィッシュがどちらかから勝利。



B×Bハルク VS サミ・キャラハン

キャラハンは荒っぽくハルクの足攻め。
しかしハルクもキャラハンを蹴りまくって反撃。
キャラハンニ角蹴りの要領でエプロンのハルクにラリアット。
さらにトペスイシーダで追撃するも、ハルクは場外戦で再度形勢逆転。

リングに戻りスワンダイブ式ニールキックが決まる。
ハルクの雪崩式の技をキャラハンが着地するとヒザにキック。

ハルクがスワンダイブに失敗すると、すかさずキャラハンがマフラーロック!
ここはハルクが丸め込むがカウント2。
その後Christina Von Eerieがエプロンに登場してキャラハンの気をそらすと、ハルクがバーンアウトからファーストフラッシュに繋いで3カウントを奪う。
試合後ハルクとChristina Von Eerieはハイタッチ。
どうやらDGUSAにおけるMBの女性マネージャーになるっぽい。



試合に負けたキャラハンがマイクを持ち喋っていると照明が落ちてサブゥー登場。
サブゥーはキャラハンにキャメルクラッチを決めるが、エリックキャノンがカット。
しかしそこにジョン・デイビスやARフォックスがなだれ込む。
フォックスがキャラハンを捕まえてバックステージに連れて行くと、残った4人でストリートルールのタッグマッチがスタート。

エリック・キャノン&ピンキー・サンチェス VS サブゥー&ジョン・デイビス
3seconds around the worldでデイビスがサンチェスから勝利。
しかし試合はその前のサブゥーのテーブルクラッシュでついてたかな。
試合後キャラハンが乱入してサブゥーに対して凶器攻撃を行う。



望月成晃 VS 戸澤陽

前半はもっちーに攻め込まれ続けた戸澤。
もっちーは腕を集中的に攻める。
エプロンでは断崖式のアームクラッシャーから腕を蹴り上げたりと序盤はもっちーペース。

しかし戸澤は一瞬の隙をついたジャーマンでもっちーを投げる。
場外へエスケープしたもっちーに対してトペ・スイシーダ。
続けて2発目を狙うが、ここはもっちーが場外からキックで迎撃。
しかしもっちーがエプロンに上がったところで戸澤がバイシクルキックを叩き込むと2発目のトペ。

戸澤の逆水平連打からのパンチのコンビネーションをもっちーが返す。
もっちーの一角蹴りからツイスターを戸澤切り返して丸め込み。
もっちーも再度切り返す丸め込みの攻防から戸澤はシャイニングウィザードを叩き込む。

もっちーは戸澤にソバットから即頭部へのキックを叩き込むがカウント2。
続いてイリュージョンからの新最強ハイは戸澤もガードするとジャーマンスープレックスはカウント2。
その後、ジャーマンを巡る攻防からもっちーは腕固めから腕ひしぎ逆十字固めに移行。
しかし戸澤は体を入れ替えるともっちーにデッドリフトジャーマン!
これをカウント2で返すもっちー!

その後バイシクルキックと顔面蹴りの応酬からお互い殴り合い。
戸澤はジャーマンを仕掛けるがもっちーは一回転して着地することに成功。
もっちーはイリュージョンから真・最強ハイキック!
カウント2で返す戸澤!
ならばともっちーは顔面への三角蹴り!
これは戸澤も返せず3カウントが入る。

”This is Wrestling!”チャントが鳴り止まない。
両者とも素晴らしい!


後半戦はちょっと見ていないのでドラゲーNEWSから転記。
------------------------------------
【第6試合】
 ×バンデル(3分29秒 ライジングサン)サムライ・デル・ソル○

【第7試合】
 ×PAC(24分39秒 片エビ固め→フットスタンプ)ロウ・キー○

【第8試合】★オープン・ザ・ユナイテッドゲート王座決定戦
※王者のCIMAが負傷欠場により王座を返上。急遽、下記両チームによる王座決定戦に。
×チャック・テイラー      リコシェ
 ジョニー・ガルガノ  VS  吉野正人○
   21分9秒 ソル・ナシエンテ  ※吉野組が新王者に

------------------------------------
メインイベント終了後、CIMAはガルガノと握手を交わすがテイラーはガルガノとCIMAに攻撃を加える。
観客からは”F○○k you Chucky”チャントが起こる。
DGUSA公式チャンネルでは試合後のテイラーの様子とCIMA達の様子がアップされてます。
全部は聞き取れなくても大体の様子は分かる(笑)


RONINはガルガーノ&スワンとテイラーで完全分裂ということでしょう。
明日の吉野対ガルガーノのフリーダムゲート王座戦の勝者にテイラー挑戦かな?
この大会は3~4つの海外プロレスサイトをチェックしたけど、どこでももっちー対戸澤の評価が高い!
この2人のシングルマッチは名勝負数え歌になる可能性を秘めてるかも。
さて、明日はiPPVの観戦予定は無い上にWWEレッスルマニア当日ということで、ツイッターも海外プロレスサイトの情報もシャットアウトするので多分ブログ更新は出来ません(笑)









PR

吉野敗れる!~3.29 DGUSA Heat~

詳細は下記のサイトと公式携帯サイトから。
「Dragon Gate USA “Heat” 3/29/12 Results from Hollywood, FL」
「DGUSA & CZW Heat 03/29/12 Detailed Results」
------------------------------------
3.29 DGUSA "Heat"

○ロウ・キー(キークラッシャー)ボビー・フィッシュ×

○リコシェ(シューティングスタープレス)マイク・クルーズ×

○Samuray Del Sol(ソルナシエンテを丸め込む)吉野正人×

望月成晃&○CIMA(メテオラ)スコット・リード&カリブ・コンレー×

○PAC(ライガーボム)ARフォックス×

6人タッグ3wayイリミネーションマッチ
【マッド・ブランキー】戸澤陽&B×Bハルク&ウーハー・ネイション
【RONIN】ジョニー・ガルガノ&リッチ・スワン&チャック・テイラー
【D.U.F.】サミ・キャラハン&エリック・キャノン&ピンキー・サンチェス
○B×Bハルク(ファーストフラッシュ)ピンキー・サンチェス×
※D.U.F.敗退
○戸澤陽(パッケージ・ジャーマンスープレックス)ジョニー・ガルガノ×
※RONIN敗退、勝者はマッド・ブランキー

------------------------------------
第2試合後にMBの戸澤とハルクがリコシェに襲いかかるが、救出に入ったのはベテラン軍のCIMAともっちー。


そして第3試合で大番狂わせが起こる。
裏レッスルマニア最終日にジョニーガルガノの持つフリーダムゲート王座に挑む吉野が、ほぼ無名と言っていいサムライ・デル・ソルに3カウントを取られる。
youtubeで検索してみたらひっかかったのでおそらくこの人でしょう。
確かにドラゲーにフィットしそうな感じではあるが、吉野からいきなり勝利するとは…。
120330.jpg









第4試合ではCIMAがメテオラでコンレーから、もっちーが(おそらく)ツイスターでリードからダブルフォールを奪い勝利。
試合後戸澤とハルクがCIMAともっちーに襲いかかるとリコシェが救出に入る。
しかし戸澤とハルク側にはウーハーネイションが入ると、CIMA達に対して戸澤はマイアミで倒してやると告げる。
※最終日には戸澤&ハルク&ロウキー対CIMA&もっちー&リコシェが組まれてます。


メインイベントではマッド・ブランキーが勝利。
しかし試合中、ウーハーネイションがプランチャを放った際着地に失敗してヒザを痛めた様子。
本人のツイッターによれば明日MRI検査を行うらしい。
大怪我でなければいいんだけど…。

Thank you guys for checkin on me, gonna get an MRI tomorrow and go from there. I'll bounce back in no time. Thank you
Mar 30 via Twitter for iPhone Favorite Retweet Reply





明日はPAC対ロウキー、もっちー対戸澤に加えて、CIMA&リコシェの持つユナイテッドゲートタイトルにジョニー・ガルガノ&チャック・テイラーが挑むOpen The Ultimate Gate 2012。
iPPVは1.99$で購入可能。
自分は
ちょっと用事があるので観戦は難しいかも…。







 





5.10後楽園大会のGAORA生中継決定

GAORAのドラゴンゲート無限大にて4月12日に続き5月10日の後楽園ホール大会のライブ放送も決定。
詳細はGAORA公式サイトから。
「DRAGON GATE 無限大~infinity~」(GAORA)
------------------------------------
#253 4.12後楽園ホール     初回放送4月12日(木) 18:15 〜 22:00
#254 4.19神戸サンボーホール 初回放送4月21日(土) 13:00 〜 16:00
#255 5.10後楽園ホール       初回放送5月10日(木) 18:15 〜 22:00
#256 5.18神戸サンボーホール  初回放送5月28日(月) 19:00 〜 22:00

------------------------------------
3月第2週までは毎週金曜日の午後22時から1時間の放送枠だった無限大。
4月は上記#253と#254だけが発表されている状況だったので、今後の放送予定が気になっていたところだったけど、この放送予定を見る限り今後は月2回各3時間の放送枠に変更するということになるのかな?
単純に放送時間を比較すればこれまでより2時間長くなる訳なので歓迎すべきことですかね。
毎月後楽園をライブ放送してくれれば地方民には助かるんだけど、さすがにそれは集客的に考えて難しいか(笑)

そういえば昔の『VAMONOS AMIGOS 闘龍門』時代は2時間枠だったっけ。












2012年初のビッグマッチ~和歌山・岩出市民総合体育館 MEMORIAL GATE 2012~

試合結果は週プロモバイルから。
------------------------------------
3.25 和歌山・岩出市民総合体育館

小林瑛太&渡辺陽介&○富永千浩(飛びつき腕ひしぎ逆十字固め)シーサーBOY&琴香&スペル・シーサー×

暴走十番勝負 ~サンダーファイヤー編~
○大仁田厚(サンダーファイヤーパワーボム)“ハリウッド”ストーカー市川×

○谷崎なおき&問題龍(横入り式エビ固め)ドン・フジイ&Gamma×

リッチ・スワン&○PAC(超高角度シューティングスタープレス)吉野正人&土井成樹×

オープン・ザ・ブレイブゲート選手権試合
○リコシェ(ダブルローテーションムーンサルトプレス)Kzy×

オープン・ザ・ツインゲート統一タッグ選手権試合
○ジミー・ススム&ジミー・カゲトラ(ジャンボの勝ち!固め)YAMATO&鷹木信悟×

オープン・ザ・トライアングルゲート選手権試合~6人タッグ3WAYマッチ~
 《王者組》堀口元気H.A.Gee.Mee!!&斎藤“ジミー”了&ジミー・神田
           VS
 《挑戦者組》CIMA&望月成晃&ドラゴン・キッド
           VS
 《挑戦者組》B×Bハルク&戸澤陽&サイバー・コング

○斎藤“ジミー”了(プレミアムブリッジ)望月成晃×
※帰ってきたベテラン軍脱落
○堀口元気H.A.Gee.Mee!!(バックスライド・フロム・ヘブン)サイバー・コング×
※マッド・ブランキー脱落でジミーズの勝利

------------------------------------
2012年初のビッグマッチとなった和歌山大会。



第1試合では18日の神戸大会で「まだオマエがお荷物かどうか分からない。」とYAMATOに言われたトミーがなんとシーサーからギブアップを奪い勝利。
試合後、結果を残したトミーは再度YAMATOと信悟に対して返事を求めるが、YAMATOはまだ態度を保留。
しかしYAMATOは信悟とのタッグで挑戦するセミファイナルのツインゲート選手権試合のセコンドに付くことを要請。
これはトミーがユニット入りに一歩前進か。



第2試合は帰ってきたベテラン軍のセコンドも声援を送った大仁田ワールドが展開される。
試合後にリング上でいっちゃんを説教したとか…。

ドラゴンゲートに参戦プロレスを胸いっぱい大好きな選手たち〓まぁ…ストーカー市川は少し疑問が残る選手だが〓最後は市川を正座で気合いをいれてきたぜ〓
Mar 25 via Keitai Web Favorite Retweet Reply




第3試合は問題龍のプロテインパウダーならぬ塩攻撃から谷崎が丸め込んでベテラン軍タッグから勝利。



第4試合前に土井吉らの新ユニット名が発表される。
その名は「WORLD-1 INTERNATIONAL」。
おぉ…、まあ発表の時は大体こんな感じだよね(笑)
時間が経てば次第にシックリ来るようになるでしょう。
また、琴香のブログでは早速土井ちゃんとPACのTシャツ姿がアップされてます。
「WORLD-1INTERNATIONAL」(琴香オフィシャルブログ live my dreams)
ユニットのメインカラーはピンク?
そして入場曲はALL FOR ONE, ONE FOR ALLを再使用するのかな?
↓3/26ちょっと追記。
矢束さんブログにて昨日の会場設営と入場曲について書かれてます。
We are ジミーズが非常に気になる…。
早く聞きたい~。
「THANX,和歌山!」(DRAGON GATE RECORDS)
------------------------------------
WORLD-1 INTERNATIONAL楽曲は、旧WORLD-1に引き続き、ACMAのHIKARIサンのペンによる楽曲です。
ある意味、ドラゴンゲートサウンドの王道で、また新たに名曲誕生の予感がしますね。


(中略)

「We are ジミーズ!」の掛け合いの部分では、是非コール&レスポンスを!
------------------------------------

We finally named the new group tonight!! World 1 International!!! http://t.co/3SBFWDQB
Mar 25 via web Favorite Retweet Reply




ブレイブゲートのタイトルマッチは今年初かな?ダブルローテーションムーンサルトでKzyから勝利。
王座防衛。



セミファイナルのツインゲート戦はジミーズがYAMATO&信悟組から防衛に成功し、こちらも王座防衛に成功。



メインで行われたのはジミーズ、マッド・ブランキー、帰ってきたベテラン軍による久しぶりの6人タッグ3wayマッチ。
結果は斎了がもっちーから3カウントを奪いベテラン軍を脱落させると、最後は元気がバックスライド・フロムヘブンでサイバーからピン!
ジミーズが防衛に成功すると、ビッグマッチの締めもジミーズ!
ということで、タイトルの移動はなし。
社長ブログによれば
「和歌山大会」(社長のブログ)
------------------------------------
尚 本日の試合の模様は、4月8日日曜 19時54分から21時24分まで
テレビわかやまで ゴールデンタイムに放送予定です。

------------------------------------
ということらしいです。
阪神圏では見れないのかな?






 





超神龍の乱~3.18 兵庫・神戸サンボーホール~

2012年が始まって以来、ここまで単なる空気の読めないキャラかと思っていた超神龍。
それがとうとう18日の神戸サンボーホール大会(のダークマッチ)においてヒールターンしてマッド・ブランキー入り!
DPP_0894.jpg