忍者ブログ

ドラゲーライヴ Vol.1

ドラゲーメインのプロレス観戦記ブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CIMAロワイヤル5勝者予想アンケート

昨日の博多スターレーン大会で決まったCIMAロワイヤル5。
開催日は今週末の6月24日神戸サンボーホール大会ということで、期間があまりありませんが勝者予想アンケート取らせてください。



ここでの勝者が7.22神戸ワールド記念ホール大会のメインに進むことになるでしょう。
6人共に元ドリームゲート王者だったりKOG優勝(準優勝)という肩書きを持っているので、誰が勝つことになっても違和感はナシ。
ということで勝者予想というか、CIMAに対して誰が挑戦して欲しいかを決めるような意味合いのアンケートになりますがよろしくお願いします。
締切は6月22日(金曜日)までと設定しています。
自分は……戸澤と悩んだけど信悟で投票しときました!
個人的には吉野に勝って欲しいんだけど…。









PR

CIMAと元気の15年~6.17 福岡・博多スターレーン CHAMPION GATE in HAKATA 2日目~

試合結果はスポーツ報知から。
------------------------------------
6.17 福岡・博多スターレーン~CHAMPION GATE in HAKATA 2日目~

MAD BLANKEY vs 暁-akatsuki-
鷹木信悟&YAMATO&○富永千浩(飛びつき腕ひしぎ逆十字固め)戸澤陽&Kzy&サイバー・コング× 

○問題龍(セコンド介入からエビ固め)リッチ・スワン×

ウインドウズ VS ジミーズ
○斎藤“ジミー”了&ジミー・神田(ダブルクロス)スペル・シーサー&琴香×

WORLD-1 INTERNATIONAL vs 帰ってきたベテラン軍 4vs4対抗戦
土井成樹&吉野正人&PAC&○リコシェ(630°)望月成晃&ドン・フジイ&Gamma&ドラゴン・キッド×

オープン・ザ・ツインゲート統一タッグ選手権試合・3WAYタッグマッチ
《王者組》B×Bハルク&谷崎なおき VS 《挑戦者組》ジミー・ススム&ジミー・カゲトラ VS 《挑戦者組》新井健一郎&K-ness.
○谷崎なおき(ナイトライド)K-ness.×
※ウィンドウズ脱落
○ジミー・カゲトラ(影縫)谷崎なおき× 
※第20代王者が初防衛に失敗
 ジミーズが第21代王者となる

オープン・ザ・ドリームゲート選手権試合
○CIMA(メテオラ)堀口元気H.A.Gee.Mee!!×
※第14代王者が4度目の防衛に成功

------------------------------------
第4試合終了後、ブレイブゲート王者のキッドから3カウントを奪ったリコシェは王座挑戦を表明。
キッドはそれを受け入れてキッド対リコシェの第2ラウンドが決定。



セミファイナルはツインゲート3wayマッチ。
結果はジミーズがウィンドウズとMBとの王座戦を制して王座返り咲き。
対してMBの戴冠期間は1週間で終了となる。



メインでは元気がCIMAに挑むもその牙城は崩せず。
結果はCIMAがメテオラで王座防衛に成功。
試合後、元気とCIMAが抱き合い健闘を称えあっているところに問題龍登場。
CIMAは問題龍をスルーすると、土井吉、信悟、YAMATO、ハルク、戸澤の6人を呼び出す。
「ハルク、もっと毒を見せてオレの顔面蹴り潰してみろや。
 戸澤、人一倍しょっぱい体してアメリカで何を経験したか分からんけど
 オマエのプロレスセンスは確かなもんや。
 オマエが本物かどうかオレにぶつけて来いや。
 YAMATO、福岡でお前にはチョークスリーパーで締められて泡を吹いて失神したんや。
 そのYAMATOをまた見たいな。
 信悟、お前のクローズラインでノドが潰れてカラオケ歌われへんようになったんや。
 次はマイク持てないぐらいガッチリ来いや。
 土井、お前がドリームゲートの記録持ってるんやったな。
 オレがケガしたのはお前のマスキュラーボムや。
 あの交通事故級の技、またオレに炸裂させてこいや。
 吉野、オマエがドリームゲートチャンピオンだった時、オレは13年半を賭けて挑戦したけどオマエはオレを見事に弾き飛ばしたな。
 でも回りまわって、オレはこのリングに立ってるんや。
 次はオマエの全てをぶつけて来いや。
 ここまで言えば言いたいことは一つや。
 次回CIMAロワイヤルはここにいる6人で6wayやって勝ち抜いた者がテッペン取りに来いや。」(CIMA)

その後指名を受けた6人はそれぞれ決意を述べてCIMAロワイヤル5決定!
------------------------------------
☆6月24日(日)兵庫・神戸サンボーホール

【オープン・ザ・ドリームゲート王座 次期挑戦者決定6WAYマッチ~CIMAロワイヤル5~】
 土井成樹 VS 吉野正人 VS 鷹木信悟 VS YAMATO VS B×Bハルク VS 戸澤陽

------------------------------------
神戸で行うということは、勝者がCIMAに挑戦する舞台は神戸ワールド記念ホールで間違いないでしょう。
この6人なら誰が勝ちあがっても文句なし。


その後斎了が、斎了&神田&元気でのトライアングル挑戦を表明。
吉野はこれを受け入れてW-1インター対ジミーズのトライアングルもどうやら決定。


メイン終了後CIMAと元気によるマイクは感動的だったようです。
GAORAさん、放送してくれないですかね…m(_ _)m










2回目のチュウ~6.16 福岡・博多スターレーン CHAMPION GATE in HAKATA 1日目~

試合結果はスポーツ報知から。
------------------------------------
6.16 福岡・博多スターレーン~CHAMPION GATE in HAKATA 1日目~

WORLD-1 INTERNATIONAL vs ジミーズ
○ジミー・ススム&ジミー・カゲトラ(夢限)リコシェ&リッチ・スワン× 

エクストリーム・コメディマッチ
○ドン・フジイ(ノド輪落とし)“ハリウッド”ストーカー市川
※再試合
○ドン・フジイ(ラ・マヒストラルを押しつぶす)“ハリウッド”ストーカー市川
※再試合
○ドン・フジイ(机上にイナバウアージャーマンを自爆)“ハリウッド”ストーカー市川

鷹木信悟&○YAMATO(反則勝ち)B×Bハルク&谷崎なおき×
※セコンド乱入により

ドリームゲート最後の前哨戦
○CIMA&望月成晃&Gamma(ホルヘクラッチ)斎藤“ジミー”了&ジミー・神田&堀口元気H.A.Gee.Mee!!×

オープン・ザ・ブレイブゲート選手権試合
○ドラゴン・キッド(バイブル)スペル・シーサー×
※第22代王者が初防衛に成功

オープン・ザ・トライアングルゲート選手権試合
土井成樹&○吉野正人&PAC(ソル・ナシエンテ)戸澤陽&問題龍&サイバー・コング×
※第35代王者が2度目の防衛に成功

------------------------------------
第2試合後のコメントより、市川大先生が神戸ワールドに向けて動き出してるようです。
「オレも神戸ワールドに向けて考えてることがある。」(市川)
去年は高山(パートナーとして)、一昨年はブッチャーと曙を相手に試合を行ったストーカー市川。
今年は誰だ?


第4試合は翌日のメインで行われるドリームゲート戦の最後の前哨戦として行われた帰ってきたベテラン軍対ジミーズの6人タッグマッチ。
フィニッシュは札幌で3カウントを取られてるCIMAが元気からホルヘ・クラッチで勝利。
これで残すは明日のメインイベントを待つのみ。
元気が夢の扉を開くのか、それともCIMAという高くて厚い壁が立ちはだかるのか。
元気は大一番直前に家族を公開したこともあり、これまでのレスラー人生の集大成を賭けた大一番になるでしょう。
そして、おそらく最初で最後のドリームゲートへの挑戦となるような気が…。
ここでの勝者が、神戸ワールド記念ホール大会のメインを務めることはほぼ確実。
どちらにとっても悔いの無い一戦となることを祈ってます。



セミファイナルはキッドがシーサーを迎え撃ったブレイブゲート選手権試合。
結果はヨシタニックをカウント2で返したキッドがバイブルで王座防衛を果たす。



メインはW-1インター(今後はこの表記で行こうかな…)が戸澤&問題龍&迷える問題獣を下して王座防衛に成功。
最後は後楽園大会と同様に吉野と土井ちゃんのキスがあり、さらにスワンがPACとリコシェの唇を奪って締め(笑)



明日はチャンゲ2日目。
ツインゲートの3wayにCIMA対元気のドリームゲート!
心情的には元気を応援したいなー。
H!A!Gee!Mee!










道産子タッグがツインゲート王者に輝く~6.10 北海道・札幌テイセンホール~

試合結果はスポーツ報知から。
------------------------------------
6.10 北海道・札幌テイセンホール

○望月成晃&ドン・フジイ&Gamma(顔面への三角蹴り)土井成樹&吉野正人&リッチ・スワン×

○スペル・シーサー(反則勝ち)戸澤陽×
※セコンド乱入

○鷹木信悟(MADE IN JAPAN)Kzy×

○YAMATO(武者返し)ジミー・神田×

○堀口元気H.A.Gee.Mee!!&斎藤“ジミー”了(バックスライド・タイムス)ドラゴン・キッド&CIMA×

オープン・ザ・ツインゲート統一タッグ選手権試合
B×Bハルク&○谷崎なおき(ナイトライド)ジミー・ススム&ジミー・カゲトラ×
※第19代王者が4度目の防衛に失敗

 ▼第2回 KING OF チョップ トーナメント2回戦Aブロック

○鷹木信悟(判定)BXBハルク×

○谷崎なおき(判定)望月成晃×

 ▼第2回 KING OF チョップ トーナメント2回戦Bブロック

○ジミー・ススム(判定)ドン・フジイ×

○ジミー・カゲトラ(延長・判定)リッチ・スワン×

 ▼第2回 KING OF チョップ トーナメント準決勝・Aブロック

○谷崎なおき(判定)鷹木信悟×

 ▼第2回 KING OF チョップ トーナメント準決勝・Bブロック

○ジミー・カゲトラ(判定)ジミー・ススム×

 ▼第2回 KING OF チョップ トーナメント優勝決定戦

○ジミー・カゲトラ(延長・判定)谷崎なおき×

 ※ジミー・カゲトラの優勝

------------------------------------


第1試合終了後に戸澤がW-1に対して博多チャンピオンゲートにて戸澤&問題龍&サイバーコングでのトライアングル挑戦を要求。
土井ちゃんはその要求を受諾したことで博多でのトライアングルゲートのカードが決定。
------------------------------------
★6月16日(土)福岡・博多スターレーン(2連戦・初日)

オープン・ザ・トライアングルゲート選手権試合
《王者組》土井成樹&吉野正人&PAC VS 《挑戦者組》戸澤陽&サイバー・コング&問題龍

------------------------------------
まあ普通に考えればW-1インターナショナルの勝ちは堅いように思うが、相手が問題だよな…。




セミファイナルでは博多でドリームゲートのタイトルマッチを控えているCIMAと元気が対戦。
結果は元気が回転式のバックスライドタイムスで勝利。
どうやら旭志織の使うモダンタイムスのような技らしい。



メインのツインゲートはMBがセコンドを介入させて、なんとジミーズからツインゲートを奪取!
しかし納得出来ないススムが再戦を要求。
博多ではアラケン&クネスの挑戦が決まっているため、八木さんは3wayを提案。
これにより博多でのツインゲート戦は3wayマッチとなる。
------------------------------------
★6月17日(日)福岡・博多スターレーン(2連戦・2日目)

オープン・ザ・ツインゲート統一タッグ選手権試合・3WAYタッグマッチ
《王者組》B×Bハルク&谷崎なおき VS 《挑戦者組》ジミー・ススム&ジミー・カゲトラ VS 《挑戦者組》新井健一郎&K-ness.

------------------------------------
谷崎はトマホーク時代も含めて、デビュー以来初となるタイトル奪取。
メキシコに行ってる小林と日本で実績を積み重ねる谷崎。
この2人がタイトル戦線に絡んでも違和感がなくなればドラゲーの層はもっと厚くなる。



あ、それと第2回キングオブチョップの優勝者は地味にカゲトラ(笑)
決勝戦では本命の谷崎との延長戦を制しての優勝とは地味に凄い。
GAORAでの放送を楽しみにしよ。
放送予定は今月20日と21日。
お忘れなく。



また、本日の新日本プロレス後楽園ホール大会ではPACがBOSJ準決勝で田口と対戦するも結果は敗戦。
「田口隆祐、9度目の挑戦で悲願の『SUPER Jr.』初制覇! ロウ・キーに挑戦表明!」(新日本プロレス公式サイト)
しかしこのシリーズ通してドラゲーファン以外のプロレスファンにPACの名前と凄さは伝わったのでは?
PACお疲れ様!










ブレイブゲート次期挑戦者はスペル・シーサー!~6.9 北海道・札幌テイセンホール~

試合結果はスポーツ報知から。
------------------------------------
6.9 北海道・札幌テイセンホール

○堀口元気H.A.Gee.Mee!!&ジミー・ススム(バックスライド・フロムヘブン)吉野正人&土井成樹×

○ドラゴン・キッド(バイブル)ジミー・神田×

鷹木信悟&○YAMATO(ギャラリア)斎藤“ジミー”了&ジミー・カゲトラ×

オープン・ザ・ブレイブゲート王座 次期挑戦者決定戦
○スペル・シーサー(ヨシタニック)リッチ・スワン×

エニィウェアフォール・マッチ
○CIMA(トラースキック)Kzy×

B×Bハルク&戸澤陽&○谷崎なおき(ナイトライド)望月成晃&ドン・フジイ&Gamma×


 ▼2回 KING OF チョップ トーナメント1回戦Aブロック

○YAMATO(判定)土井成樹×

○鷹木信悟(ギブアップ)戸澤陽×

○B×Bハルク(ギブアップ)斎藤“ジミー”了×

○谷崎なおき(判定)吉野正人×

○望月成晃(ギブアップ)堀口元気H.A.Gee.Mee!!×


 ▼第2回 KING OF チョップ トーナメント1回戦Bブロック

○ジミー・ススム(判定)Gamma×

○ドン・フジイ(判定)スペル・シーサー×

○リッチ・スワン(判定)Kzy×

○CIMA(試合放棄)ジミー・神田×

○ジミー・カゲトラ(判定)ドラゴン・キッド×

 ▼第2回 KING OF チョップ トーナメント2回戦Aブロック

○鷹木信悟(判定)土井成樹×

 ▼第2回 KING OF チョップ トーナメント2回戦Bブロック

○ジミー・カゲトラ(判定)CIMA×

------------------------------------
この日はKING OF CHOPのAブロックBブロック共に1回戦(ハンデ枠含む)が行われた。
その結果、本日行われるAブロックのカードは信悟対ハルク(!)、谷崎対もっちー。
Bブロックはススム対フジイ、スワン対カゲトラ。
まさかKOCで信悟対ハルクが見られるとはねぇ。
これは2人の空気も含めてちょっと注目ですな。


博多にてキッドの持つブレイブゲートへの挑戦権を賭けた試合は、後楽園でCIMAから3カウントを奪ったシーサーがスワンを下す。
これでチャンピオンゲートではウィンドウズの3人がツインとブレイブのタイトルマッチに出場することが決定。
どこが窓際なんだ(笑)
しかしこのチャンスは確実にモノにしないとまた窓際に追いやられる可能性も…。


メインでは翌日にハルクとのタッグでツインゲートに挑戦する谷崎がGammaから3カウントを奪い勝利。
ジミーススム&ジミーカゲトラとのタイトルマッチに向けて調子は万全といったところ。
ただタイトルマッチに出場する4人は全員KOC勝ち残ってるんだよね。
ABブロックそれぞれパートナー対決の可能性もあるし・・・。



また本日の新日本プロレス名古屋大会でPACがBUSHIを下してBOSJのAブロック1位通過を決めた!
「ついに4強出揃う! 6・10後楽園の準決勝戦は、デヴィットvsロウ・キー、田口vsPAC!」(新日本プロレス公式サイト)
明日の準決勝の相手は田口。
これに勝てばデヴィット対ロウキーの勝者との決勝戦!
Let's Go PAC!!