忍者ブログ

ドラゲーライヴ Vol.1

ドラゲーメインのプロレス観戦記ブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


SUWAさんオークション開催中!

現在断捨離中(?)のSUWAさんがご自身で所有されているプロレスグッズをYahooオークションに出品中。
闘龍門時代からのファンには垂涎の品々です。
「36歳ヤフオク初挑戦」(SUWA式 AIRLINES)
------------------------------------
★☆☆超レア!?☆C-MAX Tシャツ☆☆★

☆超レア!?☆SUWAタイツC+Rバージョン☆

★☆☆超レア!?☆クレイジーマックス CD他三点セット☆☆★

☆超レア!?C-MAX(クレイジーマックス)ステッカー他三種セット

☆超レア!?☆SUWA英連邦Jr.ヘビー級 認定書一度目の防衛★
ちなみにこちらの防衛戦は2002年の神戸ワールド記念ホール大会、相手は横須賀享です。

★☆☆超レア!?☆SUWA英連邦Jr.ヘビー級 認定書☆☆★
2度目の防衛戦は2003年ディファ有明のコンドッティ修司戦。
------------------------------------
とりあえずクレイジー関連にはリンクを貼りましたが、ここで紹介していない商品も出品されてます。
全出品リストはこちらからどうぞ。


クレイジーマックスのグッズは今や通常の取引で手に入れることはまず不可能でしょう。
認定書は置いといて(笑)、Tシャツ、ステッカー、CDなんて超欲しい…。
しかも今回は出品者がSUWAさんなので本物間違いなし!
これは入札するしかないっ…!










PR

今年の夏は6人タッグリーグ戦!~7.6 東京・後楽園ホール~

試合結果はスポーツナビ及びバトルニュースから。
「「帰ってきたベテラン軍」が軍団対抗4WAマッチ制す」(スポーツナビ)
「無残…問題龍、マスクだけでなく髪の毛も失う 」(スポーツナビ)
「6人タッグ4WAYマッチはベテラン軍が勝利!
 ハンディキャップをものともせず問題龍に圧勝したCIMAは、バリカン片手にマスク剥ぎ!」(バトルニュース)

------------------------------------
7.6 東京・後楽園ホール

B×Bハルク&○サイバー・コング(サイバーボム)新井健一郎&琴香× 

ドラゴン・キッド&○Gamma(ガンマスペシャル)ジミー・神田&しゃちほこBOY×

○谷崎なおき(ナイトライド)ジミー・カゲトラ×

○PAC&リッチ・スワン(超高角度シューティングスタープレス)K-ness.&スペル・シーサー×

マスカラ・コントラ・パサポルテ エニィウェアフォール・ハンディキャップマッチ
○CIMA(メテオラ)戸澤陽&問題龍×

6人タッグ4WAYマッチ
土井成樹&吉野正人&リコシェ
   VS 
望月成晃&ドン・ジイ&マグニチュード岸和田
   VS
ジミー・ススム&堀口元気H.A.Gee.Mee!!&斎藤“ジミー了
   VS
鷹木信悟&YAMATO&富永千浩

○土井成樹(バカタレ・スライディングキック)富永千浩×
○マグニチュード岸和田(ラストライド)斎藤“ジミー了×
○望月成晃(エビ固め)土井成樹×
※勝ち残りは帰ってきたベテラン軍

------------------------------------

第3試合は谷崎がツインゲート王者の一人カゲトラから勝利。
試合後にマイクを持った谷崎は
------------------------------------
勝った谷崎は
「オイ、カゲトラ!
 残念やったな。
 風の噂で(聞いたが)、いまジミーズに俺の偽物がいるらしいな。
 いま俺は忙しいんや。
 そのニセ谷崎に絶対に俺の前に現れるなと、そう伝言しておけ!」と吐き捨てた。

------------------------------------
谷やん、今は現れたらダメみたいですよ。
絶対に現れたらダメですよ。
絶対に…。



第4試合終了後、PACはリング四方に頭を下げて退場したとか。
この行動はどんな意味を持ってるのか。
色々な推測が出来ますね…。
バトルニュースさんの試合詳細の締めも…で終わってるんだよなぁ。



セミファイナルのマスカラ・コントラ・パサポルテ ハンディキャップマッチはCIMAがメテオラで勝利。
マスカラ戦なのにマスクを剥いだ後で問題龍の髪の毛を刈るCIMA。
その為問題龍は今後もマスク着用を求めたがCIMAは意に介さず。
そして次期ドリームゲート挑戦者の戸澤に対してCIMAは
------------------------------------
「それより戸澤。神戸ワールドでは1対1や。
 でもセコンド使おうが何をしようが、お前の考えているすべてを俺にぶつけてこいや。
 お前が何をしても勝てんぞ。
 何で俺が俺がドラゴンゲートで活動しているか、神戸ワールドで分かるやろ。
 CIMAの壁はそんなに低かないぞ!」と宣戦布告。
それを聞いた戸澤は
「今日負けたのは2対1やからや!
 もっと言うとパートナーが問題龍やったからや!
 あんな奴らいらんわ。
 1対1でやったるわ!」
とMAD BLANKEYに介入させず1対1で対戦することを宣言。

------------------------------------
戸澤は神戸ワールドのタイトルマッチはMBセコンドを入れずに正々堂々行く様子。



メインの6人タッグ4wayマッチは帰ってきたベテラン軍が勝ち残り。
試合後に、後半戦開始前にサマーアドベンチャータッグリーグ戦が発表されていたが、そこにW-1インターからは土井吉で出場すると吉野がマイク。
それに対してもっちーはタッグリーグを6人タッグのリーグ戦に変更することを提案。
するとジミーズ、MB、ウィンドウズといったユニットが名乗りを上げる。
その為吉野も6人タッグのリーグ戦に変更することに同意。
しかし土井吉タッグで神戸ワールドで行われるススム&カゲトラ対信悟&YAMATOのツインゲート選手権試合の勝者に挑戦することを宣言。
この大会の締めは帰ってきたベテラン軍。
ベテラン軍は6人タッグリーグ戦にCIMA&岸和田&Gammaともっちー&フジイ&キッドで出場することを発表して締め。




と、後楽園ではやはり神戸ワールドの先を見据えた流れがメイン。
夏の風物詩サマーアドベンチャータッグリーグ(去年はトーナメント)は今年はトリオでのリーグ戦となった。
出場チーム数はベテラン軍は前述の2チームが決定、ジミーズも谷やんを入れて2チーム、ウィンドウズは1チーム、暁も当然1チーム(おそらく鷹YAMAトミー)、W-1インターもメンバー上1チーム、MBは2チーム作るかな。
これは楽しみではあるんだけど、本日の後楽園大会で何より気になるのはPAC。
考えすぎならそれでいいんだけどさ…。










9月に大田区総合体育館大会決定

首都圏の方々には朗報。
例年3月に行われていた両国国技館大会に代わり、今年は大田区体育館でのビッグマッチが行われることが決定!
------------------------------------
◇2012年9月23日(日) 15:00試合開始
 東京・大田区総合体育館

【前売チケット料金】
◇特別リングサイド: 10,000円
◇リングサイド   :  8,000円
◇スタンドA席   :  8,000円
◇スタンドB席   :  7,000円
◇2階指定席A   :  5,000円
◇2階指定席B   :  4,000円


【前売プレイガイド】
 チケットぴあ    電話:0570-02-9999(Pコード:594-120)
 ローソンチケット、e+(イープラス) ほか


【チケット発売日】
◇FC会員先行販売=7月13日(金)~14日(土)
 ※両日とも、電話:0570-00-0031 にて、19:00~24:00の時間帯にて受付

◇会場特別先行販売
 7月6日(金)後楽園ホール大会にて
 FC会員…開場時より(※特別リングサイドのみ、お1人様=2枚まで) 
 一 般 …休憩時間より 

◇一般発売=7月15日(日)~

------------------------------------
これで今年は愛知県体育館(5月)→神戸ワールド記念ホール(7月)→大田区体育館(9月)→大阪府立体育会館第1競技場(10月?)→福岡国際センター(12月?)となるのかな。
大阪大会との間隔が気になるけど、なんにせよ今年はビッグマッチが一つ少ないのかなと思ってたので開催はうれしい。
個人的には見に行きたいんだけど、8月にはWWEと新日本を見に東京遠征決まってるし、次の日は平日だし多分PPV観戦になるかと…。
見に行ける方は是非会場まで!











ドラゲー大阪ボディーメーカーコロシアム速報6

オープン・ザ・トライアングルゲート選手権試合
《王者組》土井成樹&吉野正人&PAC VS 堀口元気H.A.Gee.Mee!!&斎藤“ジミー”了&ジミー・神田

試合はパックが360シューティングスターで元気からピン。

試合後マッドブランキー乱入してトライアングル挑戦を迫る。
しかしベテラン軍ももっちーらが入ってくるとマッドブランキーを蹴散らす。

その後、もっちーと谷崎がトライアングル挑戦をアピール。
すると吉野は次のタイトルマッチは3wayでやると宣言。
舞台は当然神戸ワールド!
ベテラン軍はもっちー&フジイ&ガンマで、マッドブランキーは谷崎&ハルク&サイバー。

その後ワールド1は〆のマイクをジミーズに譲る。
ジミーズはWE ARE ジミーズ!で締めようとしたところでスーツ姿にメガネをかけた谷やん登場!
しばらくジミーズ劇場を繰り広げた結果、谷やんジミーズ入り!
IMG_0306.jpg

















以上で速報終了~。
いやープロレスって楽しいですねw
ジミーズ劇場最高!


さーお好み焼き食いに行くで~!