忍者ブログ

ドラゲーライヴ Vol.1

ドラゲーメインのプロレス観戦記ブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CIMA対吉野正人のドリームゲート選手権試合結果予想

CIMAによる新世代6人相手のドリームゲート防衛戦は今回で4戦目。
今回の挑戦者は吉野正人。
ということで、これまでと同様に試合結果予想アンケートを取らせてください。







CIMAと吉野の直接対決は以下のとおり(のはず)。
------------------------------------
2010.11.23 大阪・大阪府立体育会館第1競技場
オープン・ザ・ドリームゲート選手権試合
×CIMA(ソル・ナシエンテ改)吉野正人○

http://www.gaora.co.jp/dragongate/data/result/2010/1123.html


2010.4.03 兵庫・神戸サンボーホール
KING OF GATE 2010 トーナメント1回戦Aブロック
×CIMA(ソル・ナシエンテ)吉野正人○

http://www.gaora.co.jp/dragongate/data/result/2010/0403.html


2009.3.22 東京・両国国技館 
オープン・ザ・ブレイブゲート選手権試合
○CIMA(メテオラ)吉野正人×

http://www.gaora.co.jp/dragongate/data/result/2009/0322.html


2008.3.20 東京・大田区体育館
オープン・ザ・ドリームゲート選手権試合
○CIMA(クロスファイヤー・ナシエンテ)吉野正人×

http://www.gaora.co.jp/dragongate/data/result/2008/0320.html


2008.3.01 大阪府立体育会館第2競技場
オープン・ザ・ブレイブゲート選手権試合
×CIMA(ライトニング・スパイラル)吉野正人○

http://www.gaora.co.jp/dragongate/data/result/2008/0301.html


2004.07.04 兵庫・神戸ワールド記念ホール
UDG王座決定トーナメント1回戦
○CIMA(シュバイン) YOSSINO×

http://www.gaora.co.jp/dragongate/data/result/2004/0704.html


2003.4.22 東京・国立代々木競技場第2体育館
EL NUMERO UNO2003 決勝トーナメント準決勝
○CIMA(シュバイン) YOSSINO×

http://www.gaora.co.jp/dragongate/data/result/2003/0422.html


2003.03.21 北海道・札幌テイセンホール
EL NUMERO UNO2003 Cブロック公式戦
×CIMA(ソル・ナシエンテ)YOSSINO○

http://www.gaora.co.jp/dragongate/data/result/2003/0321.html

------------------------------------
対戦成績は8戦して4勝4敗と互角であるものの、ここ最近は吉野が2連勝中。
CIMAは吉野を「苦手な相手」と評するように、2年前の府立第一ではこれまでのプロレス人生を全て賭けて挑んだ試合でも敗北。
CIMAにとっては確かに相性は良くはなさそうだが、さて結果はどうなりますか。
投票期間は17日までに設定しています。
ご協力お願いしますm(_ _)m

















PR

急遽ユナイテッドゲート選手権試合開催~10.8 広島・広島産業会館~

試合結果は日刊スポーツから。
------------------------------------
◆ドラゴンゲート
○鷹木信悟[11分54秒 体固め]×HUB
▽オープン・ザ・ユナイテッドゲート選手権試合
ARフォックス、○CIMA(王者組)[15分14秒 片エビ固め]×Mr.キューキュー・豊中ドルフィン、ジミー・ススム(挑戦者組)
ガルガノ、○吉野正人、土井成樹[15分2秒 ソル・ナシエンテ]×問題龍、戸沢陽、B×Bハルク

------------------------------------
当初発表されてたカードとはちょっとカードの変更があった広島大会。
CIMA&ARフォックス組が急遽決定したユナイテッドゲート選手権試合に勝利して2度目の防衛に成功。











フリーダム&ユナイテッドゲート王座戦インジャパン~10.7 福岡・博多スターレーン~

試合結果は週プロモバイルから。
------------------------------------
10.7 福岡・博多スターレーン

○ジミー・カゲトラ&Mr.キューキュー・豊中ドルフィン(影縫)ドラゴン・キッド&HUB×

○谷崎なおき&問題龍(ナイトライド)しゃちほこBOY×&琴香×

堀口元気H.A.Gee.Mee!!&○ジミー・ススム&ジミー・神田(ジャンボの勝ち!固め)ドン・フジイ&Gamma&望月成晃×

△B×Bハルク&戸澤陽(時間切れ引き分け)鷹木信悟&YAMATO△

Dragon Gate USA INC 認定オープン・ザ・フリーダムゲート選手権試合
○ジョニー・ガルガノ(ガルガノ・エスケープ)斎藤“ジミー”了×

Dragon Gate USA INC 認定オープン・ザ・ユナイテッドゲート選手権試合
○CIMA&ARフォックス(メテオラ)吉野正人&土井成樹×

------------------------------------

ベテラン軍とジミーズの抗争は今回の博多でも激化。
第1試合ではカゲがHUBから3カウントを奪うも、その後はGammaやモチフジ、神田ススムらが入っての乱闘。
第3試合でもジミーズが勝利したものの試合後も6人の揉み合いは続きそのままバックステージへ。



第4試合は去年の福岡国際センター大会でツインゲートを争った4人によるリマッチ。
結果は時間切れ引き分け。
試合後戸澤は年末の福岡国際で決着をつけてやると挑発するが、YAMATOは来月の九州シリーズでやってやると返す。
うーん、これは来月23日の諸富あたりが濃厚ですかね。



セミとメインではDGUSAのシングル及びタッグの選手権試合が行われた。
結果は両試合ともに王者が防衛に成功。
携帯公式サイト及び週モバではガルガノのフリーダムゲートは8度目の防衛に成功となってるけど、ガルガノは対リコシェ、対吉野、対テイラー、対戸澤、対ジョン・デイビス以外にやってたっけ。










SUWAさんがTAKAみちのくデビュー20周年記念大会で復帰…か?

元々、10月14日に行われるTAKAみちのくデビュー20周年記念大会で決定していた6人タッグマッチのカードはTAKAみちのく&FUNAKI&CIMA 対 鈴木みのる&NOSAWA論外&?。
「10月14日(日)TAKAみちのくデビュー20周年記念大会」(KAIENTAI DOJO)
この最後の1人を巡ってツイッター上では予想外の方向へ流れていったので以下まとめです。



残る一人の枠はタイチに決定したはずが…



メキシコから帰るための飛行機が満席だったとか…



しかしボスは泳いででも帰って来いと指令を出す…
するとそこに名乗りをあげたのがSUWAさん。



当然対戦相手にはCIMAが居るので・・・



どこまで現実味があるのか分からない話ですが、もし実現するとなればSUWAさんとCIMAの顔合わせはSUWAさん引退興行のSUWA FINAL以来。
闘龍門時代からのファンであれば垂涎モノ。
しかし両者ともクレイジーマックスの名前を出すのは嫌がりそうな感じなんですけどね。
この話どうなることやら・・・。
みのるの言うように何かが起きますかね?




ちなみに同日行われるドラゲー広島・福山ビッグローズ大会にCIMAは不参加のようです。