忍者ブログ

ドラゲーライヴ Vol.1

ドラゲーメインのプロレス観戦記ブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ハヤブサさん逝去…

本日昼過ぎ、ハヤブサさんがくも膜下出血のため亡くなったというニュースが飛び込んできました。

ドラゲーにも非常に関わり深く、毎大会終了後にはハヤブサさんの歌う『カーテンコール』が会場に流れます。
また、7年前に行われたハヤブサプロデュース大会『PHOENIX』ではキッドがハヤブサ・キッド、ハルクがH、PACがダークサイド・ハヤブサとしてメインのリングに立ちました。
 
「再現されたハヤブサたちの姿を見て、本家ハヤブサが「もう1回リングに戻りたい!」(angle JAPAN)
復帰に向けて懸命にリハビリを頑張っていたはずなのに残念でなりません。
お楽しみはこれからだったはずなのに…。
心よりご冥福をお祈り致します。




以下、ドラゲー関連のツイッター貼らせていただきますが、ドラゲーの中でも特に関係が深かったキッドのブログと東スポの記事は是非ご一読を。







PR

ジミー・ススム対鷹木信悟リームゲート戦勝利者予想アンケート結果

ご協力をお願いしていたススム対信悟のドリームゲート選手権試合結果予想アンケート。
今回は過去最多の413件の投票とその内200件のコメントをいただきました。
ありがとうございました!


では結果発表!

ドラゴンゲート3.6大阪チャンピオンゲートで行われるドリームゲート戦の勝者は?

1: ジミー・ススム 330件 (79.9%)
2: 鷹木信悟       83件  (20.1%)




ということで今回はススムさんの王座防衛を予想された方が8割を占める結果になりました。
やはりススムさんにとっての初防衛戦ということもありますが、今回は信悟が負けたらヴェルセルク追放という特別ルールが課せられていることが大きいかなと感じました。
例年5月の愛知県体育館大会では金網戦が行われていますが、そこに向けて…ということを考えると信悟が負けてヴェルセルクから追放された方がストーリー的にも盛り上がりそうですしね。

また、今回はヴェルセルクセコンドの動きが信悟に有利に動くとは限らないんですよね。
博多ではYAMATOのパウダー攻撃が、神戸では土井ちゃんのボックス攻撃が、2日前の後楽園では勝敗には影響ありませんでしたが谷やんのボックス攻撃がいずれも信悟に誤爆しています。
信悟本人はセコンドの手出し無用と書いてますが、どういった結末が待っているのか…。


それではいただいたコメントを紹介させていただきます。
まずはススム勝利予想派から。


:勢い的に
:鷹木の相手への尊敬の無さには呆れている。それより、無風だったベルセルクが嵐になってほしいと思い、ススムにいれます。
:絶対に、享です。信悟をベルセルクから追放して下さい。もしくは、YAMATOがまさかの、裏切りかぁ…?の展開を期待します。
:ススム、勝ってくれ
:高木慎吾倒してチャンピオンになって下さいね。ジミーススム応援しています。文句無しススムが勝高木慎吾が負けたらドラゲ退団しそう
:信悟なんか負けたらドラゲー退団しそう…
:文句無しススムさんが勝つ
:高木とか言うのはやること言うこと全部半端。その癖Twitterでヤジ飛ばされたら引用ツイートしてフォロワーに文句言わせてその後ブロックするようなクズだしな。中途半端な三流以下は早くリングから消えてくれ
:鷹木はもうええ!とっとと他団体に行け!
:信悟が負けてめでたくなるww
:鷹木、望月、キッドで新ユニットブラザーは裏切ってヴェルセルクル
:流れで行くと信吾追放で5月の愛知体育館で金網マッチと予想!
:鷹木移籍か?
:ススムに防衛して欲しい。鷹木は追放されたら、ベテランに頭下げてCIMAとかと組んで欲しい
:防衛して欲しいです鷹木の闘い方は嫌いです
:勝ってほしい!ただそれだけ!
:ススムが勝って鷹木が追放してKGと新しいユニットを作る
:勝ってきっちり防衛して信悟を黙らせたい!
:ウィーアージミーズ!
:絶対にススムが勝つ!
:信悟には「天国から地獄へ」の構図がよく似合う
:今回もしっかり勝って、鷹木を黙らせてほしい。
:まず、ツインゲートは土井YAMAが負ける。ドリームも鷹木が負けて、追放。と、みせかけて、YAMATOが追放になる。あくまでも希望を兼ねた予想でございます。
:鷹木はもういい
:ジミーススム絶対に防衛してくれます。
:ススム選手が連勝して、大きな動きがありそう
:ススムさんが勝ってくれた方がこれからが面白くなりそう!
:実力がちがう。
:信吾が負けてユニット追放でハルクと共に新しいユニットを作って欲しいです。
:ススムさんとハルクのドリームゲート戦を見たいと思います。
:やはりススム時代が見たいです
:鷹木がどうなろうが知ったこっちゃないけど…このまま無理に悪ぶられても困る
:地味にジミーズ同門対決が見たいから、それまで防衛してほしい。
:リマッチで取られるのはちょっとショックです...
:土井YAMATOの誤爆がありそう
:頑張って下さい。
:鷹木選手には悪いが負けてヴェルセルクを脱退してドラゲーだけにとどまらないで他団体で思う存分実力を発揮してほしいです
:最近テレビでプロレス見とったらススム選手応援したくなりました!
:鷹木追放予想次は、誰が鷹木とユニットを????
:ススムがベルトを巻いている姿をもう少し見ていたい。
:希望ですが。鷹木の方が何かとストーリーは作りやすいとはいえ、ススムに頑張ってもらいたい。
:ここぞってところで波にのれないのが鷹木信吾。
:ススムが勝って、信悟が追放かなって思います。
:また誤爆は必ずあると思うから
:俺はススムさんが大好きなんだぁぁぁぁぁ!!
:ベテラン世代は、まけたらいけない、昔の猪木VS長州みたいな感じで、ススムを、応援したくなる
:ぜひ、ススムさんに勝って欲しいです
:信悟大嫌い!何が永久追放笑えないなん?信悟なんかプロレスから追放してええやん?ハルクまだ帰って来ーへんけど帰って来てからぶっ潰して欲しい!この前書いてあったうちもハルク同様信悟大嫌い!ってやつMe,too.
:ススムさんに防衛して欲しい!
:博多スターレーン観戦しましたヘ(^o^)/興奮&感動でした!絶対にベルト守って防衛してください!(^^)!
:信悟いらねー
:ススムがんばれ!
:頑張って
:ジャンボの勝ち!
:ヴェルセルクを立ち上げた時、信悟は革命を起こすと言った。本気で革命を起こすんなら、フリーになって外敵を連れてきてDGマットを制圧する位の事をしてみろっての。
:楽しみな試合ですね!
:信悟は正直面白くない。レスラーとして。中途半端。
:鷹木はもういい
:秋田にドラゲー来てほしいです
:ススムのマイクが意外と良かったので。
:ススムさんならやってくれる!
:自分が負けたのを、YAMATOのせいにしたりムカつくね。ウ"ェルセルクにはいらないよ
:絶対にススムさんに勝ってもらって、鷹木にギャフンと言わせてやる??
:ただ、勝っても負けても鷹木は追放される気がする…
:ススムさんに勝ってほしい!でツインゲートの結果次第では、みんな分裂とかなっちゃうのかな・・
:鷹木は嫌いではないが、YAMATOファンとしては…
:YAMATOの誤爆(もしくは故意に)から信悟が負け!信悟追放みたいな流れを期待ですススムさんには地味に防衛してもらいたいです!
:完全に贔屓でw
:やっぱりススムさんだと思います信悟は、最後ヴェルセルクに裏切られて負けると予想してます
:鷹木追放でハルクとまさかの合体とか…
:ジャンボの勝ち みたいな
:鷹木信悟のキャラが…失敗したようなので一度リセットする意味で負け。ヴェルセルク離脱。
:展開的に鷹木がヴェルセルク追放の方がおもしろそう!
:ススムのジャンボの勝ち!はそうそうつぶせない。信悟は試合もユニットも何がやりたいのかちょっと…。
:ススムさんに頑張ってほしい
:絶対ススムさんが勝ってくれます。鷹木を追放して下さい
:同世代なんで、防衛してほしいです。
:鷹木には王者のオーラがない。チームの所属の仕方も防衛相手もなんか逃げ腰。
:絶対、ススムが勝つ
:防衛してほしい。ススム、ファイト!!
:ヤマトの誤爆からのジャンボ
:ススムは、必ず勝つ
:負けるところを見たくない
:鷹木追放
:せっかくススム選手がベルトを獲ったのでせっかく取ったベルトを守ってほしいです!
:絶対勝ちます。信悟に負けないでススム応援してます。
:ジミーズのためとチャンピオンになったばかりだから初防衛期待MAX
:10年ぶりなので勝って欲しい
:鷹木は離脱する気がする
:単純にススムさんに勝って欲しいー
:マイクもプロレスも信悟は塩ですもの
:ススム防衛後のドリーム戦、対吉野、対YAMATOが見たいから
:横須賀時代のドリーム戴冠の時はまだ見てなかったのでススムのベルト姿もっと見てたいです
:鷹木選手は今年も何回か他団体へ参戦するだろうから、黒星を重ねることもあるだろうし、王座を安心して預けれないね。そういえば岡林&関本とはいつ再戦するのかなぁ
:終盤でまたYAMATOとの加入が鷹木に誤爆し(行為的に)鷹木が負けるそのまま鷹木強制離脱へ!
:頑張れ!ジミーススム 鷹木に負けるな
:流れからいって、ジミーススム
:盛り上がらないチャンプより良いんじゃね?
:ススムにかつてほしい
:ススムに勝って欲しい信悟とハルクに組んで欲しい
:ヴェルセスクの方で裏切りがありそう
:鷹木にとってもススムにとっても負けられない試合ですが、悲願のベルトを戴冠したススムを応援します!
:鷹木よりもススムの意地が今回は上回って欲しいという期待も込めて。
:鷹木にベルトは嫌だ!
:ススムさんが勝って今までの歴史が正しかったと証明するんだ!
:ジャイアンが恥かくところがみたい
:ススムが負ける理由が見当たらない。信悟は負けてドラゴンゲート離脱かな?
:防衛0はもうないと思うから。
:鷹木はあの傲慢な感じではユニットが成り立たない奴は一人で活動した方が言い!!次のススムとの試合で思い知るだろう。
:期待以外の何ものでもない。頼むぞススム
:ヴエルセルクの乱入か裏切りにあって試合をリードしていても信悟が負けるかな?
:信悟が追放で自分の居ない間にDiaが解散されてやさぐれたハルクがヴェルセルク加入で復帰!まさかね…個人的にはハルクはヒールの方が良かったりします。追放後の信悟の去就?知らんw
:ススムさんに勝ってほしい!鷹木が負けて、ヴェルセルク追放だと思います。
:ススムファイト
:鷹木が抜けて新たな展開に期待します
:今度は意図的なYAMATOからの誤爆による挑戦失敗で鷹木のヴェルセルク追放のような感じが・・・。それ以前に自己中の鷹木はユニットに属するより一匹狼があってるんじゃないですか。
:頑張れ???ススム?
:鷹木ファンですが、キャリアも長いし、ジミーズ初のシングル王者なので頑張ってほしい
:鷹木負けてでも土井裏切りでヤマト追放でハルク ヤマト ケージーでユニット
:ジミーズのころから応援してます
:と見せ掛けて土井追放
:鷹木は、とてもざこいから
:10年かけてやっと獲ったベルト。そんなに簡単に手放して欲しくない。きっと勝つと信じてる。そして何よりも鷹木にだけは負けて欲しくない。
:ススムの王者姿を東京で観たい
:意地でも勝ってほしい
:YAMATOあたりが、博多の件も含めて鷹木を追放させそう。博多後のYAMATOのブログが追放のフラグにしか見えない
:博多は熱狂&感動でした。ぜひ次も!
:信悟がチャンピオンの時は面白くなかったからススムがチャンピオン防衛して、その後を素晴らしいドリームゲート戦にしてほしい。
:ススムさんにがんばってほしい&信悟は結局ユニットには属することができない。一匹狼でやってくところを誰かが手を差し伸べる、って展開なのかな?
:ここで地味魂を見してください! ススムさん!
:裏切り者は裏切られる。YAMATOがなにかしそうな気が…
:信悟負け→土井YAMAでボコる→土井ちゃん裏切り→土井鷹でボコる→YAMATO追放
:また誤爆があって、鷹木ではなく、YAMATO追放になりそうだから。
:やっとしんごの時代が終わったんやからススム頼んだぞ
:どちらか、もしくは両軍から裏切り者が出てノーコン防衛→再編タッグで延長戦の流れと予想します。
:かって!!!
:ススムが負けるなんてありえない!地味に長期ドリーム王者になってほしい!
:願望です
:信悟はヴェルセルク離脱して新しくヒールユニット作ったら面白いと思う
:信吾が負ければ、この後のユニット編成が面白くなる。願いも込めて。
:信悟が取ってまた防衛0でYAMATOに取られる展開も面白いかなと思いますが。ススムさんがやってくれる!
:鷹木はまた誤爆がありそう。
:いつも楽しく拝見させていただいてます。個人的願望が大で享選手の防衛に1票!
:絶対勝ちます。頑張ってください。
:ススムさん応援します。鷹木潰して下さい。
:なんとか、神戸ワールドまでは、防衛して欲しいです!鷹木は、負けても、追放にならないから。
:ススムさん鷹木を離脱させてください?
:ひたすら!勝って欲しい!!!それだけ!
:今後のユニットの展開を考えると、ベルセルクはメンバーの整理が必要かな。土井YAMAが連続防衛中なので信吾が動かざるを得ない。
:願望
:いつも 名古屋大会は見に行きます
:鷹木は負けそうなきがする。今後の展開的にそのほうが面白いと思います。
:ススムさんには申し訳ないですが信悟に勝ってもらわないとユニットの抗争が進まないので。その方が盛り上がるので
:急転直下、ハルクが鷹木に試合中に手を出し、そのままVERSERK入り
:博多生観戦して負けることはないと確信した。
:ススムさんが防衛0で終わって欲しくないっていう願望とヴェルセルクは少し人員整理をした方が良いと思うので
:久々の誤爆()で事実上ヴェルセルク追放になっちゃう気も。それでススムがクリーンにもう一度リマッチの提案…なんてグダグダ引き延ばしすぎですかね。
:ススムさん絶対勝てます??頑張ってください!!応援しています??
:亨vsYAMATOや、亨vs陽が見たいので、亨に1票!!
:ススムさんに勝って欲しい。それでユニット抗争を盛り上げて欲しい!!!





続いて信悟予想派。


:鷹木の勝ち。当たり前
:3/2後楽園で、次回後楽園のカードでヴェルセルクのメンバーにタカギが入っているから
:全く見たくない結果けど、シンゴリラーは勝ちそう
:しんごー!
:5/5に金網をやるかどうかで展開も変わりそう金網があるのなら、ここは鷹木が負けると、話の展開が全く分からなくなるので、ここはさすがに鷹木が勝つ展開になるのでは
:せっかくリマッチするのだからベルト取って欲しい!信悟さんの力ならススムに勝てる!!
:鷹木は口先番長気取りで本当に要らんが、今回は勝ってそのままYAMATO追放、その流れでYAMATOが次期挑戦者にそろそろYAMATOにスポットライトが当たっても良いころだしな!
:近年中々みない良いヒール役をしていると思うのでこのままキャラを貫いてほしい。今のドラゲーを改革しようと必死に頑張っているので応援しています!
:なんのなく!
:鷹木さんがヴェルセルクから抜けて我道を行くのも良いけどやっぱりやるからには勝って欲しい♪
:あれだけ革命を起こすや他団体と試合をするて言ってたんだからここで負けてはいけない!
:王者になってドラゲーの顔になるのは鷹木さん。
:鷹木が追放されたら、マッドブランキーと何も変わらないと思う。ここは奪い返して土井YAMAどっちも追放と見ます
:やっぱり鷹木選手に勝って欲しい!
:パンピングボンバーVSジャンボの勝ち という構図がと予想出来ますが やはり フィニッシュに「ファルコンリー」を持っている 信吾に分がありそうです……。
:純粋にはススムさんに勝って欲しいけど、鷹木さんが負けた後の動向が全然想像できないので…ベビーターンは早すぎる気がしますし。ヴェルセルクに亀裂入れるためのベルト移動ではないかと予想しました。
:勝っても鷹木が追い出されるきがします
:その実力からして信悟選手。
:ススムが勝ってもあまり面白い展開にはならなさそう・・・
:正々堂々勝利して欲しい!
:ススムに頑張ってほしいけど…… 信悟が負けてヴェルセルク離脱はないような…
:鷹木が勝ってYAMATO追放の予感
:信悟勝利も土井YAMA脱退希望
:鷹木がドリーム持ってなきゃ面白くない
:ここでススムが負けてさいりょうと同じ0になってリョウスカツインまた挑戦なわけないか
:頑張って
:セコンド乱入で、慎吾の勝ち
:信悟がベルトを奪い返すもYAMATOとのからみでヴェル追放?→退団→新日参戦。んなわけないよね…。
:ススムさんには申し訳ない
:鷹木が勝ちそうな気がするけどススムさんには頑張ってほしいです。
:5月までは防衛
:さすがにヴェル離脱は考えにくいので。でも信悟負け→全知全能さん離脱もあるのかな?
:ススムさんに勝って欲しいがー実力的な部分では、、
:鷹木のほうがストーリー進むかな土井かYAMATOが脱退するみたいな
:信悟はここで獲り返せなきゃ、ユニットはおろか団体の中に居場所が無くなるでしょう。あと、ベテラン勢だけでなく、同世代や下の世代との戦いも観てみたい!
:鷹木が勝ってそしてYAMATOとやる
:信悟はある程度の長期政権にならないと意味のないところもあるかと…
:鷹木さんの目指す他団体出撃、大きい会場でのビッグマッチに期待、賛成しているのでそれを実現して頂くためにも鷹木さんにベルトを再び巻いてもらいたいです!
:リアルハザードの二の舞は勘弁で






大阪チャンピオンゲート2連戦の全カードはコチラ。
「3.5 & 3.6 “CHAMPION GATE 2016 in OSAKA” 全対戦カード決定!」(ドラゴンゲート)

CHAMPION GATE 2016 in OSAKA
2連戦・初日- スモーズ大阪場所
-
3月5日(土)エディオンアリーナ大阪・第2競技場

【第1試合:6人タッグマッチ】
土井成樹&YAMATO&問題龍 vs Gamma&パンチ富永&山村武寛

【第2試合:タッグマッチ】
しゃちほこBOY&ビッグR清水 vs 望月成晃&石田凱士

【第3試合:タッグマッチ】
ドラゴン・キッド&Kzy vs CIMA&Eita

【第4試合:オープン・ザ・ブレイブゲート選手権試合】
(王者)Kotoka vs (挑戦者)ヨースケ・サンタマリア

※スモーズ土俵入り

【第5試合:シングルマッチ】
谷嵜なおき vs スモー・神田

【第6試合:タッグマッチ】
鷹木信悟&サイバー・コング vs スモー・ススム&スモー・クネスS.K.S.

【第7試合:オープン・ザ・トライアングルゲート選手権試合】
(王者組)吉野正人&戸澤陽&T-Hawk vs (挑戦者組)スモー・フジ&斎藤“スモー"了&堀口元気S.U.M.O!!


CHAMPION GATE 2016 in OSAKA
2日目
3月6日(日)エディオンアリーナ大阪・第2競技場

【第1試合:6人タッグマッチ】
サイバー・コング&谷嵜なおき&問題龍 vs 堀口元気H.A.Gee.Mee!!&斎藤“ジミー"了&ジミー・神田

【第2試合:シングルマッチ】
Kotoka vs ドラゴン・キッド

【第3試合:タッグマッチ】
Gamma&山村武寛 vs 望月成晃&ドン・フジイ

【第4試合:6人タッグマッチ】
CIMA&Eita&パンチ富永 vs 吉野正人&戸澤陽&ヨースケ・サンタマリア

【第5試合:オープン・ザ・ツインゲート統一タッグ選手権試合】
(王者組)土井成樹&YAMATO vs (挑戦者組)T-Hawk&ビッグR清水

【第6試合:オープン・ザ・ドリームゲート選手権試合】
(王者)ジミー・ススム vs (挑戦者)鷹木信悟
※鷹木が敗れた場合、ヴェルセルクから強制離脱となる特別ルール











SUPER J-CUP 2016にドラゲー参戦

本日の新日本プロレス大田区体育館大会にてSUPER J-CUP 2016が今年の夏に開催されることが発表されました。


「木谷オーナーが発表! 柴田、エルガンが選手契約!『SUPER J-CUP 2016』開催!「タイガーマスク」アニメ化企画進行中!」(新日本プロレス公式サイト)

<2>ジュニアオールスター大会開催決定!
『SUPER J-CUP 2016』8月21日(日)有明コロシアム

★参戦予定

プロレスリング・ノア
KAIENTAI-DOJO
DRAGON GATE
ZERO1
琉球ドラゴンプロレスリング
鈴木軍
CMLL
ROH


過去のスーパーJカップは第2回大会にもっちー、第3回大会にCIMA、第5回大会にYAMATOが出場しています。
普段のドラゲーでは見ることの出来ない国内外他団体選手との対戦はやっぱり楽しみですな。
特にROHとは以前は交流があったものの、数年前のギャラ問題以降絡む機会はほぼ無くなった経緯もありますしね。
ドラゲーからは誰が出場するんだろう。
戸澤あたり出ないかなー。

















ブラザー11年ぶりの復帰戦は反則負け~3.2 東京・後楽園ホール~

第1試合前にオーバージェネレーションが登場。
CIMAはインフルエンザで欠場となったパンチの代役に石田と山村のどちらかを指名。
最初はCIMAが出したクイズに先に答えた方がパンチの代役として第3試合に出場出来るとしていたが、世代の違いもあったかCIMAの出したクイズに2人とも答えることが出来ない(笑)
結局はジャンケンで山村に決定。


【第1試合:6人タッグマッチ】
CIMA&山村武寛&石田凱士 vs 堀口元気H.A.Gee.Mee!!&斎藤“ジミー”了&新井健一郎

斎了が斎了ロケットで石田から勝利。




【第2試合:タッグマッチ】
Gamma&エル・リンダマン vs ドン・フジイ&“ハリウッド”ストーカー市川

リンダがロコモーション式タイガースープレックスの体勢に入ったところで、いっちゃんが恐怖のあまりギブアップ。




【第3試合:タッグマッチ】
Eita&山村武寛 vs ドラゴン・キッド&ヨースケ♡サンタマリア

試合前にEitaがキッドに対して弟子入り直訴。
Eitaは「一生付いて行きます」と頼み込むが、キッドは「オレは追いかけられるより追いかけたいタイプだから。」と申し出を拒否。

試合はマリアが狙い撃ちで山村から勝利。

試合後Kotokaとヴェルセルクが乱入。
Kotokaに続いて土井ちゃんがマイク。
「パンチは大事な後楽園ホール大会欠場やと。
 普通欠場するんやったら1回くらいブログ更新するやろ。
 欠場の挨拶くらいするやろ。
 楽しみにしていたファンの皆様申し訳ありませんでした、って書くやろ!
 なんやこのプロ意識のなさは!
 オーバージェネレーションに行ったところで何も変わってないやろ。
 ハッキリ言っとくぞ。
 パンチ富永引退したらええねん。
 あんなヤツドラゴンゲート辞めたらええねん。
 プロレス界から消えたらええねん。
 オレは冗談で言ってるんとちゃうぞ。
 来月の後楽園で引退させたるから。
 題して『パンチ富永負けたら即引退スペシャルマッチ』や。
 誰もシングルマッチでやるとは言ってない。
 ここは6人タッグマッチでやろうやないか。」(土井)





ということでヴェルセルクからは土井&Kotokaにハンディとして問題龍の3人で決定。
これに対してパンチのパートナーとしてEitaが名乗りを上げる。
CIMAとGammaも名乗り出るが、土井ちゃんはハンディとして問題龍を入れてるためCIMAとGammaは却下。
誰か居らんのかと周りを見回す土井ちゃん。
手を上げたのはなんとキッド!





「だいたいさ、CIMAとGammaダメならオーバージェネレーションにこだわらなくてもいい。
 パンチが欠場して山村が2試合することになった。
 それは確かにパンチの責任かもしれない。
 だけどオレにも責任があるかもしれない。」(キッド)
「ないないない。
 パンチ君がインフルエンザになったの全然関係ないやろ!
 なんの責任もないぞ。」(土井)
「パンチは神戸に住んでる。
 そしてボクも神戸に住んでる。
 だからボクにも責任があるかもしれない。」(キッド)
キッドはさらにEitaに公開ダメだし。
「(パートナーを)探してたタイミングで、キッドさんお願いしますって言うところ。
 試合前じゃないの!
 プロレスってそうじゃないんだー。
 話題が沸いてきたところを見逃しちゃダメだよ。
 そういうの覚えていかないと。
 なぁ土井ちゃん。」(キッド)
「なんでオレに振んねん!
 オレ関係ない!
 そっちの問題やろ!」(土井)
なんやかんやありながら、来月の後楽園で土井&Kotoka&問題龍 vs パンチ&Eita&キッドのパンチのキャリアを賭けた6人タッグマッチ決定。
本人が居ないところで大変なカード決まりましたね。


「4.7 後楽園ホール大会 決定分対戦カード情報」(ドラゴンゲート)

【パンチ富永「負けたら即引退」スペシャル6人タッグマッチ】
ドラゴン・キッド
Eita
パンチ富永
vs
土井成樹
Kotoka
問題龍




さらに土井ちゃんはセミとメインでヴェルセルクと対戦するモンスターエクスプレスとKzy、ブラザーを呼び出す。
土井ちゃんは吉野とブラザーに対してマイク。
「イタリアンコネクションの同窓会に付き合うつもりはないからな。
 ブラザー久しぶりやな。
 なんだかんだ言いながらも11年ぶりや。
 オレも良い刺激受けてるぞ。
 試合は出たとこ勝負やからな。
 せいぜいドラゴンゲートのリングで恥かかんように頑張ってくれや。
 セミで楽しみにしてるぞ。」(土井)
「イタコネ?同窓会?
 なんやったらお前もユニフォーム着てバット持って同窓会入るか?
 なんやったら菊池さんにセカンド土井でコールしてもらうか?
 確かにブラザーが11年ぶりに帰ってきたのは俺の刺激にもなってるんや。
 ブラザー、早速ご機嫌ちゃんなマイク聞かせてくれや。」(吉野)
「Hey YO!
 カス野郎ども、今日はな、オレと吉野が組んで、このドラゴンゲートのリングで試合するけれどもな
 オレと吉野が勝ったら、オマエら全員ご機嫌ちゃんやろ!
 オイカス野郎!
 過去のことなんてどうでもええ。
 11年間のオマエの知らんかったブラザーヤッシー見せたるわ、カス野郎。」(ブラザー)
「何がカス野郎だカス野郎。
 ブラザーヤッシー?
 イタリアンコネクション?
 セカンド土井?
 オレの知らないことばかり言いやがって、オレを仲間はずれにしてんじゃねえぞ。
 ブラザーヤッシー…さん?
 オレはアンタのことは知らない。
 当然試合するのも初めてだ。
 だからオレは色々ネットで調べてきた。
 アンタ、大先輩だと思ってたら俺と同い年らしいじゃねえか。
 ドラゴンゲートには一個下も一個上もいっぱい居る。
 でも同い年は誰も居ないんだよ。
 ブラザー、これからはタメで行かせてもらうからな、よろしく!」(YAMATO)




セミに向けての煽りがひと段落したところで、YAMATOはメインに向けてのマイク。
「博多ではまさかの陥落。
 だが最強の、最強の、最強の、前ドリームゲート…」(YAMATO)
YAMATOからマイクを奪い取る信悟。
「バカにしてんのか。
 まぁ土井の言うとおりセミとメインはヴェルセルク祭りだ。
 オマエら、先月解散マッチをしたヤツと早速組みやがって。
 オマエらの仲良しクラブには虫唾が走るんだよ。
 オマエらの勝利は100%、いや200%ない。
 なぜなら5人の中で1人ド素人が居る。
 しゃちほこBOY、オマエだよ。
 アドバイスしてやる。
 勝ちたいなら、コイツ(しゃち)は出来る限りリングにあげないことだな。」(信悟)
「しゃちさんのこと、素人素人言ってるけどな、
 先月その素人にフォール取られたのはどこのどいつじゃ!
 カス野郎!
 ですよね!
 Hey Yo!
 さっさと帰れカス野郎!」(戸澤)
ヴェルセルク退場後、戸澤がお客さんに挨拶してモンスターも退場。




【第4試合:タッグマッチ】
望月成晃&ジミー・神田 vs ジミー・ススム&ジミー・クネスJ.K.S.

ススムがジャンボの勝ち!固めで神田から勝利。

試合後、ススムが後楽園のお客さんにドリームゲート王座獲得の挨拶。
その後マイクを振られたもっちーは来月の後楽園で望月&ススム&クネス&神田でチーム結成を呼びかける。
お客さんの反応も良かったため、この勢いで来月の対戦相手も募集。
しかし誰も出てこない。
「出てこないのかよ!」(もっちー)
「ちょっといいですか。
 何言ってんすか。」(斎了)
「いやいや元M2Kみたいな感じだったんで、
 出て来いって行ったらDo Fixerとかクレイジーマックスとかイタコネとか…」(もっちー)
「ねーわ!
 ドラゴンゲートでもさすがに出てきませんよ。
 何1人でいい年こいて、一番年上のオッサンがテンションあがってノリノリになってるんですか、このバカチンが!」(斎了)
「先月と比べて楽しかったから…。
 とりあえず、この4人で組んで来月試合するのはいいですかね。
 来月までに対戦相手見つけて頑張りたいと思いますので。」(もっちー)
この時からもっちーのテンションおかしかったんだよなぁ…。




【第5試合:スペシャルタッグマッチ】
吉野正人&“brother”YASSHI vs 土井成樹&YAMATO

序盤は吉野&ブラザーの同期タッグが流れに乗るが、土井YAMAがブラザーに狙いを定めてローンバトルに追い込む。
ツインゲート王者タッグの猛攻に防戦一方のブラザー。
ブラザーはブレーンバスターを着地するとYAMATOに一撃決めて吉野にタッチ。

吉野とブラザーはダブルトペ。
リングに戻った吉野は土井ちゃんにコウモリからフロムジャングル。
YAMATOがブラザーにドロップキックを決めれば、ブラザーはバッドボーイで返す。

ブラザーはクラミジアを決めるが、土井ちゃんへの串刺し攻撃がかわされるとYAMATOがすかさずgo 2 HospitalⅡ。
なんとかブラザー反撃から吉野がミサイルセントーン。
土井ちゃんに対して吉野のトルベジーノからブラザーがフライング・ビッグヘッド!

YAMATOは吉野にカウンターでギャラリア。
カウント2。
YAMATOは再度ギャラリアを狙うが吉野が耐える。
YAMATOがロープに走ると場外からブラザーはYAMATOにレッドボックス、リングに上がり土井ちゃんにもレッドボックス、止めに入ったデュークレフェリーにもレッドボックス。
結果はブラザーの反則負け。

試合後土井ちゃんがマイク。
「待て待て待て。
 なしやろ!
 吉野、オマエなんちゅうヤツ連れてきたんじゃ。
 この結果責任取れんのか!
 YAMATO、こんなんやってられんな。
 帰るぞ。」(土井)
「ブラザー、11年ぶりに帰ってきていきなり反則負けはないやろ!
 この試合をどんだけ楽しみにしてたと思ってるんや。」(吉野)
「どこに行っても、オリジナルスタイルのブラザーヤッシーやカス野郎共!
 それがドラゴンゲートだろうが、他のメジャー団体だろうがそれは変わらへん。
 これがオリジナルの、ブラザースタイルじゃカス野郎!
 オイ、ていうかよ、呼んでくれた吉野君。
 こうなっとるのは予想済みや。
 そして久しぶりのカス野郎共もなぁ、こうなるのは分かってるやろカス野郎!
 なんせオレは11年前に素行不良、職務怠慢でクビになったんやんけカス野郎!
 11年経っても直るわけないやろカス野郎!
 それで今日あがってこの反応か!
 この反応か!
 その反応ですか!
 それなら最初から呼ぶなってハナシ!」(ブラザー)


 

ブラザーは言いたいことを言うと一人で退場。
「ブラザーあんなんなったら、これからこのリングにブラザー呼べへんやないか。
 でもオレが責任をもって呼んだ以上は、アイツを説得しますんで、皆さん時間をください。」(吉野)



まぁ一筋縄ではいかないと思ってたけど、ブラザーの今後はどうなるのか。
単なるヒールでの復帰ってわけではなさそうですね。
もう一波乱二波乱ありそうだなぁ。





【第6試合:10人タッグマッチ】
戸澤陽&T-Hawk&しゃちほこBOY&ビッグR清水&Kzy
vs
鷹木信悟&サイバー・コング&谷嵜なおき&Kotoka&問題龍

Kzyローンバトルも信悟にカウンターのエルボースマッシュを決めて脱出。
ビッグが谷やんと問題龍2人を抱え上げてダブルサモアンドロップ。
モンスターエクスプレスが次々に場外に向けてダイブ。
ビッグも飛ぼうと試みるが、ここは場外からサイバーが足刈り。

T-Hawkとサイバー、戸澤と問題龍、ビッグと信悟がやり合う。
混戦の中、モンスターは信悟に狙いを定めてトレイン攻撃から戸澤がトップロープからセントーン。
しかし信悟はカウンターでデスバレーボムを決める。
今度はヴェルセルクが戸澤に猛攻。
谷やんの地獄の断頭台→Kotokaのダイビングフットスタンプ→サイバーのダイビングエルボーはしゃちがカット。

戸澤はカルデラをかわすと雪崩式ブレーンバスター。
T-HawkはKotokaにBTボムも問題龍カット。
しゃちがムーンサルトを決めるがサイバーは投げっぱなしジャーマン。

ヴェルセルクがしゃちにトレイン攻撃から、信悟とサイバーでダブルインパクト。
信悟がしゃちにパンピングボンバー。
カウント2でキックアウト。
しゃちは信悟を丸め込むがカウント2。
谷やんのレッドボックス攻撃が信悟に誤爆。
しゃちがすかさず丸め込むが問題龍カット。

両チーム入り乱れる混戦状態からKzyがCDJ→スカイデもカウント2で信悟キックアウト。
谷やんの塩攻撃はキッチリKzyに決まる。
信悟は鷹の爪で丸め込むがカウント2。
Kzyもスカイデスクールボーイで丸め込むがカウント2。
最後は信悟がパンピングボンバーでKzyから勝利。




試合後、もっちー&ススム&神田&クネスがリングに登場して、ヴェルセルクのセコンドに付いていたYAMATOに異常なテンションで絡む。
「今、メインイベントが終わりました。
 ヴェルセルクが勝ちました。
 皆疲れてるんで、冷静なオレがマイクを持たせてもらうけど
 変なオッサン達が異常なテンションでやってきました。
 なぜ4人ここに現れてオレ達に何をしにきたんだ!」(YAMATO)
「見つけた見つけた対戦相手!
 さっきの第4試合でオレら4人意気投合したんだよな!
 わっしょい!わっしょい!」(もっちー)


「待て!
 オレは第4試合見てないから、イチから説明しろって言ってんだよ!」(YAMATO)


「説明するぞ。
 第4試合で………。
 なんかテンション下がるな。
 やればいいんだコノヤロー!
 わっしょい!わっしょい!」(もっちー)
「ちゃんと説明しろ!
 聞いてやるから!」(YAMATO)
「さっき第4試合でオレと神田が組んで…」(もっちー)
「ちゃんと説明すんだな…」(YAMATO)
「…やればいいんだコノヤロー!
 わっしょい!わっしょい!」(もっちー)



結局ロクに説明しないまま、もっちーはパンチ引退マッチのメンバーではないヴェルセルク4人との対戦を希望。
めんどくさくなったのか、最後はYAMATOが折れて次回後楽園で望月&ススム&神田&クネス対YAMATO&信悟&サイバー&谷やん決定。
「なんか知らないけど、来月の後楽園でやってやるから、
 オレ達が勝った暁にはちゃんとイチから説明してもらうからな!」(YAMATO)
ヴェルセルク退場。


「4.7 後楽園ホール大会 決定分対戦カード情報」(ドラゴンゲート)

【8人タッグマッチ】
ジミー・ススム
ジミー・神田
ジミー・クネスJ.K.S.
ジミー・マサアキ
vs
ヴェルセルク選抜メンバー

信悟は週末の大阪大会でヴェルセルクを追放される可能性があるためか、公式発表ではヴェルセルク選抜メンバーに変更されてます。



帰ろうとしたわっしょい4人組を整列させた斎藤了。
「オレと堀口さん、完全に蚊帳の外なんですけど。」(斎了)



「望月さん、ボクらはジミーズです。
 次の後楽園、一夜限りでいいです。
 ジミーズに入りませんか?
 コスチュームは元から黒で地味ですからそのままでいいし
 年齢も45越えてますからジミーズでいいですし。
 他何か変えますか?」(元気)
「名前変えてもらいます。
 私が決めました。
 ジミーマサアキでいきます。
 ジミーズの中で一番下っ端ですからね。」(斎了)
もっちーの一夜限りのジミーズ加入が決定。
さらに斎了はフジイさんがジミーズに加わった時は車掌だったので、今回もっちーには車内販売係をやってもらうことも発表。
「練習してきてくださいよ!
 しかも車内販売用の商品も持って後楽園ホール駅に登場してきてください!」(斎了)
「喜んでやらせていただきます。」(もっちー)



その後、吉野はKzyにモンスターエクスプレス入りの答えを求める。
「答えを言わせていただきたいと思います。
 モンスターの皆さん!お断りさせていただきます!
 ごめんなさい!
 サンボーで誘ってくれたのはうれしかった。
 でもボクは無所属だから出来ることがあるんじゃないかなと思うんです。
 長らくユニット入ってやってきました。
 でも無所属になって気付いたことがあるんです。
 まだまだ組んだこともない人も居る。
 たとえばCIMAなんてほとんど組んだこともない、市川さんなんか組んだこともない。
 そういう選手と組めることもこの立場ならあると思う。
 だからスイマセン!」(Kzy)


「…マジで?
 先月はあんだけ気持ち良いくらい全て上手くいったのに、今日は全くツイてない。
 ブラザーショックとKzyショックで…」(吉野)
落ち込む吉野を抱き寄せる戸澤。
「吉野君、ドラゴンゲートでプロレスやってたらいろんなことがあるよ。
 上手くいく日もある、何をやっても上手くいかない日もある。
 それがドラゴンゲートや。」(戸澤)




その後、もっちーが変なタイミングでわっしょい!わっしょい!を繰り出し会場を微妙な空気にしてしまうと自ら顔を赤くして照れるもっちー。



さらに戸澤も微妙な空気を拭えなかったので、最後はマライサが明るく大会を締めた。











空中分解寸前?~2.25 兵庫・神戸サンボーホール~

昨日は神戸サンボーホール大会。
試合結果は全てプロ格DXから。


第4試合でモチフジと対戦したのはT-Hawk&ビッグR清水組。
「2/25【DRAGON GATE】神戸大会結果 」(プロ格DX )

◇第4試合◇
T-Hawk○ビッグR清水
(14分20秒)
X望月成晃ドン・フジイ

※砲丸投げスラム→エビ固め



この日からモンスター仕様の新コスチュームとなったビッグが砲丸投げスラムで勝利を収め、以前YAMATOが出していたツインゲートへ挑戦するための条件をクリアしたことで、試合後にT-Hawkが改めて土井&YAMATOの持つツインゲートに挑戦表明。
この結果大阪チャンピオンゲートでタイトルマッチ決定。
最強タッグ王者を相手にT-Hawk&ビッグR清水組が結果を出せるか?

「3.5 & 3.6 “CHAMPION GATE 2016 in OSAKA” 全対戦カード決定!」(ドラゴンゲート)

■03月06日(日)
15:00試合開始
エディオンアリーナ大阪・第2競技場
※2連戦・2日目

【第5試合:オープン・ザ・ツインゲート統一タッグ選手権試合】
《王者組》土井成樹YAMATO vs T-HawkビッグR清水《挑戦者組》





またフジイさんもスモーズでトライアングル挑戦を表明。
「3.5 & 3.6 “CHAMPION GATE 2016 in OSAKA” 全対戦カード決定!」(ドラゴンゲート)
■03月05日(土) 18:00試合開始
エディオンアリーナ大阪・第2競技場
- スモーズ大阪場所 - ※2連戦・初日

【第7試合:オープン・ザ・トライアングルゲート選手権試合】
《王者組》吉野正人戸澤陽T-Hawk
        
vs
《挑戦者組》スモー・フジ堀口元気S.U.M.O!!斎藤“スモー”了






第5試合、モンスターエクスプレスの吉野&戸澤とチームを組んだのは無所属のKzy。
「2/25【DRAGON GATE】神戸大会結果 」(プロ格DX )
◇第5試合◇
戸澤陽
吉野正人 ○Kzy
(17分32秒)
XEita Gamma CIMA

※スカイデ・スクールボーイ



試合はKzyがEitaから勝利すると、吉野はそのKzyをモンスターエクスプレスに勧誘。
「サンボー」(吉野正人オフィシャルブログ 「スピードスターの全力疾走」)

試合後、Kzyをモンスターに勧誘したけど、後楽園が終わるまで保留したいとのこと。

Kzy、俺達は待ってるで!!

後楽園でKzyはこのままモンスターエクスプレス加入かな?




メインイベントは大阪でのタイトルマッチが決まっているススムと信悟がタッグでぶつかるドリームゲート前哨戦。
結果は週モバツイートの写真の通り、セコンドに入っていた土井ちゃんの攻撃が信悟に誤爆すると、そのまま信悟は斎了に丸め込まれ黒星を喫する。
「2/25【DRAGON GATE】神戸大会結果 」(プロ格DX )
◇第6試合◇
ジミー・ススム ○斎藤“ジミー"了
(22分04秒)
X鷹木信悟 YAMATO

※メッセンジャー→片エビ固め


信悟と土井YAMAの間に深い溝が生まれましたね。
信悟はタイトルマッチでセコンド不要と明言してますが、もし大阪でのドリームゲート戦に負けるようならヴェルセルクが一気に信悟に対して襲いかかりそう…。