忍者ブログ

ドラゲーライヴ Vol.1

ドラゲーメインのプロレス観戦記ブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Team Tozawa Akiraまとめ(9.28~10.4)

既に発表されているように、戸澤は11月3日の大阪大会でドラゴンゲートを卒業しますが、それまでの各大会ではTeam Tozawa Akiraとして、ユニットを越えたメンバーとチームを結成して試合に臨んでいます。
ということで、Team Tozawa Akira結成初戦となった9.28横浜大会から昨日の熊本大会までの組み合わせ及び結果をまとめておきます。



「09.28 神奈川・横浜ラジアントホール」

メインイベント Team Tozawa Akira スペシャル6人タッグマッチin 横浜

戸澤陽&堀口元気H.A.Gee.Mee!!&Gamma vs YAMATO&B×Bハルク&Kzy
○戸澤陽(16分13秒、高速ジャーマンスープレックスホールド)Kzy×






「09.29 東京・後楽園ホール」

セミファイナル Team Tozawa Akira スペシャル8人タッグマッチin 東京

戸澤陽&望月成晃&ドラゴン・キッド&斎藤“ジミー"了 vs YAMATO&B×Bハルク&Kzy&フラミータ
○戸澤陽(20分8秒、パッケージ・ジャーマンスープレックスホールド)B×Bハルク×




「10.02 福岡・博多スターレーン」

セミファイナル ヴェルセルクvs Team Tozawa Akira スペシャル6 人タッグマッチin 博多

戸澤陽&YAMATO&B×Bハルク vs 鷹木信悟&土井成樹&“brother”YASSHI
○戸澤陽(分37秒、高速ジャーマンスープレックスホールド)土井成樹×

T.T.A.(Team.Tozawa.Akira) #dragongate


YAMATOさん(@yamato_dg_oldtype)が投稿した写真 -








「10.03 福岡・小倉北体育館」

メインイベント Team Tozawa Akira スペシャル6 人タッグマッチin 小倉

戸澤陽&望月成晃&ドラゴン・キッド vs ジミー・ススム&斎藤“ジミー"了&ジミー・神田
○戸澤陽(16分12秒、高速ジャーマンスープレックスホールド)ジミー・神田×







「10.04 熊本・熊本市食品交流館フードパル」

メインイベント Team Tozawa Akira スペシャル6 人タッグマッチin 熊本

戸澤陽&堀口元気H.A.Gee.Mee!!&ドラゴン・キッド vs YAMATO&Kzy&フラミータ
○堀口元気H.A.Gee.Mee!!(16分37秒、バックスライド・フロム・ヘブン)Kzy×

Kumamoto! Team Tozawa Akira!!!!!! #dragongate


Akira Tozawaさん(@realtozawa)が投稿した写真 -









今後の予定は次の通り。
「大会日程」(ドラゴンゲート公式サイト)
10月08日(土)18:30 静岡・キラメッセぬまづ
戸澤陽&ピーター・カッサ&望月成晃 vs ジミー・ススム&堀口元気H.A.Gee.Mee!!&斎藤“ジミー"了


10月9日(日)富山・高岡エクール
Team Tozawa Akira スペシャル8 人タッグマッチin 高岡
戸澤陽&望月成晃&ドラゴン・キッド&斎藤“ジミー"了 vs 鷹木信悟&土井成樹&T-Hawk&サイバー・コング


10月10日(月・祝)広島産業会館
Team Tozawa Akira スペシャル8 人タッグマッチin 広島
戸澤陽&CIMA&望月成晃&ドン・フジイ vs 鷹木信悟&土井成樹&T-Hawk&サイバー・コング


10月12日(水)東京・後楽園ホール
ヴェルセルクvs MONSTER EXPRESS 敗戦ユニット解散マッチ(試合形式未定)
(ヴェルセルク)鷹木信悟&土井成樹&T-Hawk&“brother"YASSHI&サイバー・コング
 vs (MONSTER EXPRESS)吉野正人&戸澤陽&しゃちほこBOY&ビッグR清水&ピーター・カッサ

広島は豪華な組み合わせ!




まだヴェルセルク以外でTeam Tozawa Akiraを結成していない選手は以下の通り。
(カッコ内はチーム結成が発表されている選手)

ジミーズ:
ジミー・ススム、ジミー・カゲトラ、ジミー・神田、ジミー・クネスJ.K.S.


オーバージェネレーション:
Eita、パンチ富永、石田凱士、山村武寛
、(CIMA)

TRIBE VANGUARD:
Kzy、ヨースケ・サンタマリア、フラミータ


無所属:
“ハリウッド”ストーカー市川、中村風太、ワタナベヒョウ、ワタナベシュン
、新井健一郎、スペル・シーサー、U-T、(ドン・フジイ)

どこの大会でも戸澤にとっては最後の会場となるので、試合もメインで組まれがちです。
そうなると新人と組むのは中々難しいかもしれないですね。
アラケンとはどこかで組んで欲しいんですが、後楽園では既にヴェルセルクとの解散マッチが組まれてますし、このまま組まずに終わってしまうのかな…。












PR

戸澤卒業試合の組み合わせは土井ダーツで決定!~10.2 福岡・博多スターレーン~

試合結果はドラゴンゲート公式サイトから。
「2016.10.2 福岡・博多スターレーン」



セミファイナルは、卒業まで最後の博多大会となった戸澤のスペシャル6人タッグマッチ。

セミファイナル ヴェルセルクvs Team Tozawa Akira スペシャル6 人タッグマッチin 博多

鷹木信悟&土井成樹&“brother”YASSHI vs 戸澤陽&YAMATO&B×Bハルク

×土井成樹(分37秒、高速ジャーマンスープレックスホールド)戸澤陽○

試合後、戸澤が再度信悟と土井ちゃんに卒業試合に出て欲しいことを告げる。
YAMATOの上手い誘導(?)もあり、信悟は戸澤卒業試合に出場することが決定。

また試合で3カウントを取られた土井ちゃんは、土井&信悟のパートナーを土井ダーツにて選ぶことを条件に出場を了承。
「やるよ!」(土井成樹オフィシャルブログ「1人暴走」)
11.3大阪のメイン、戸澤の卒業マッチ!

出るわ!

土井、鷹木、吉野、ハルク、YAMATO、戸澤。

スペシャル6人タッグは土井ダーツでチーム編成決めたるわ!





「秋のビッグマッチ第2弾 11.3 エディオンアリーナ大阪大会 決定分対戦カード情報」(ドラゴンゲート)
THE GATE OF DESTINY 2016
11月03日(木・祝) 17:30試合開始
エディオンアリーナ大阪・第1競技場

【メインイベント:Team Tozawa Akiraファイナル・スペシャル6人タッグマッチ】
《出場選手》
戸澤陽、YAMATO、B×Bハルク、吉野正人、土井成樹、鷹木信悟

※組み合わせは、後日開催される「土井ダーツ」にて決定。




後楽園は解散マッチがあるので、日程的に考えると10.23の京都KBSホールか10.29の神戸サンボーホールあたり?
信悟は未だに戸澤卒業試合への出場に不満があるようですが…。





メインイベントは王者ススカゲにSATL優勝チームキッド&Eita組が挑んだツインゲートタイトルマッチ。

メインイベント オープン・ザ・ツインゲート統一タッグ選手権試合

(王者組)ジミー・ススム&ジミー・カゲトラ vs (挑戦者組)ドラゴン・キッド&Eita

○ジミー・ススム(26分54秒、ジャンボの勝ち固め)Eita×
※王者組が4度目の防衛に成功。


結果はススムがジャンボの勝ち!固めでEitaから勝利。

しかし試合中レフェリーのカウントが遅れたこともあり、ススムとしてはスッキリしない勝利だった様子。
「地味にV4達成!?」(ジミー・ススムオフィシャルブログ「地味にブログヨコスカ。」)

(略)

試合はメインで、ツインゲート4度目の防衛戦に挑みました。

タッグリーグ戦の優勝チームとなったキッド&Eita組を相手に激しい一戦となりましたが、最後は何とか勝利!!

ただ、ちょっとスッキリしない部分もあったのですが、そこのやり取りから最終的にはキッド&CIMA組と次の防衛戦も決定しました。

またまた苦しい闘いにはなりそうですが、僕たち王者としてベルトを守りますよ!!

(略)






Eitaはブレイブに専念するため、ツインゲートはオーバージェネレーションからキッド&CIMAのCK-1での挑戦が決定。
場所は11月の大阪!
「秋のビッグマッチ第2弾 11.3 エディオンアリーナ大阪大会 決定分対戦カード情報」(ドラゴンゲート)
【オープン・ザ・ツインゲート統一タッグ選手権試合】
《王者組》
ジミー・ススム
ジミー・カゲトラ
vs
《挑戦者組》
CIMA
ドラゴン・キッド



T.T.A.(Team.Tozawa.Akira) #dragongate


YAMATOさん(@yamato_dg_oldtype)が投稿した写真 -









次回後楽園大会でモンスターエクスプレス対ヴェルセルクの敗者ユニット解散マッチ決定!~9.29 東京・後楽園ホール~

第1試合前にヴェルセルク新メンバーとなったT-Hawkが後楽園の観客に一言。







【第1試合:6人タッグマッチ】
山村武寛&石田凱士&ワタナベシュン vs ドン・フジイ&ジミー・神田&ジミー・カゲトラ

山村は新技(?)のバックブリーカーを神田に決める。



試合は車懸でカゲトラがシュンから勝利。





【第2試合:シングルマッチ】
Eita vs ヨースケ♡サンタマリア

Numero UnoでEita勝利。




試合後、Eitaはマリアに厳しい言葉をつきつける。
「オマエはもうオレの敵じゃない。」(Eita)
マリアをかばうようにフラミータがEitaを突き飛ばす!
「チョットマテ!
 Eita、チャンピオン、ダメダメ!」(フラミータ)





「フラミータだったら、いつでもどこでも相手してやるよ。」(Eita)




これはEitaとフラミータでブレイブの流れ!




【第3試合:シングルマッチ】
パンチ富永 vs エル・リンダマン

リンダが腕ひしぎ逆十字固めで勝利。

試合後にヴェルセルク乱入すると、T-Hawkはパンチの髪の毛を刈る。






T-Hawkはリンダに対してマイク。
「おい、リンダ。
 オマエはコイツの元チームメイトだ。
 分かってるだろうけど、パンチ富永ほどペテンなヤツは居ないぞ。
 努力も根性も無いヤツがこのリングに上がって、オマエ不満なんじゃないか。
 だったらコイツから全て奪い去ってしまえ。
 オレはパンチ富永から髪の毛を奪った。
 これでもうパンチとは名乗れない。
 オマエはこれからどうしたいんだ?」(T-Hawk)





「T-Hawk、余計なことしてくれたな。
 オレは今日勝ったら最初からハサミで髪の毛を全部切ってやるつもりだったんだ。
 それに、これからオレにどうするかって聞いたな?
 オレは頑張って努力してきたっていうのに、バカなファンに拒否されたおかげてTVにも入れなかった。
 今のオレの立ち位置は宙ぶらりんな状態なんだよ。
 オレはオーバージェネレーションには戻れない。
 ヴェルセルクで自由にやらせてくれるって言うなら、ヴェルセルクに入らせてもらう。
 もう一つ言いたいことがある。
 パンチ富永だけじゃない、山村、石田、オマエら生意気なんだよ。
 オマエらからも全て奪って木っ端微塵に吹っとばしてやるからな。
 もう一つある。
 Eita!
 オレは大田区でブレイブに挑戦させろと言った。

 パンチ富永はこのザマだ。
 もう文句ねえだろ。
 テメエの持つブレイブゲートに挑戦させろ。」(リンダ)
「オレは今の試合を見て腹が立った。
 そんなにベルトに挑戦したいならかかって来いよ。」(Eita)




「もう一つ言いたいことがある。
 オレが入場時に羽織ってたマント、オーバージェネレーションも真似して羽織ってくるようになったな。
 オレはもうオーバージェネレーション抜けたんだ。
 オマエらもこのマント脱ぐのがスジってもんじゃないのか?
 オマエを王座から引きずりおろした暁にはオマエのマントも奪い去ってやるからな。」(リンダ)
「オマエが大事にしてたマントはもうオーバージェネレーションのものなんだよ。
 でもオマエがダサいマント賭けたいって言うなら、マント賭けてやってやるよ。
 オレはブレイブゲートのベルトを賭ける、オマエはマントを賭けろ。」(Eita)





八木さんは次回後楽園でEitaはブレイブを、リンダはマントを賭けたマント・コントラ・ブレイブゲート決定。
「オレが勝つのは分かってるけどな!
 リンダ、約2週間キッチリ練習して来い。」(Eita)
「オレからマント奪っておいて盗人猛々しいとはこのことだ。
 どっちが悪者か、あし…来月ハッキリさせてやるからな!」(リンダ)








Eitaらオーバージェネレーション退場後、リンダはヴェルセルクと共に写真撮影からヴェルセルクTシャツに袖を通す。





あれ、フラミータとはやらないの?




【第4試合:タッグマッチ】
CIMA&Gamma vs 堀口元気H.A.Gee.Mee!!&ジミー・ススム

CIMAがクロスファイヤーで元気から勝利。







【第5試合:Team Tozawa Akira スペシャル8人タッグマッチ in 東京】
戸澤陽&望月成晃&ドラゴン・キッド&斎藤“ジミー”了 vs YAMATO&B×Bハルク&Kzy&フラミータ


試合中、戸澤は戸澤ロケットを繰り出す!



最後は戸澤がパッケージジャーマンでハルクから勝利。






試合後、戸澤はドラゴンゲート卒業が決まったことにつき後楽園のお客さんに挨拶。









【第6試合:6人タッグマッチ】
吉野正人&ビッグR清水&ピーター・カッサ vs 鷹木信悟&土井成樹&T-Hawk

試合前、吉野はモンスターの正式なメンバーとしてカッサが加入したことを発表。



 
しかしメインの試合中、ブラザーとヴェルセルクセコンドが介入してノーコンテスト。




リンダはヒョウに対して投げっぱなしジャーマン。



しゃちが再試合を要求すると、信悟は土井&信悟&T&ブラザー対吉野&カッサ&ビッグ&しゃちならやってやると返す。




しゃちはその8人タッグマッチでやってやると言い再試合決定。



試合はT-Hawkがナイトライドでしゃちから勝利。







試合後、T-Hawkはモンスターに対して解散を突きつける。
「しゃち、オマエみたいな素人がリングに上がってんじゃねぇ。
 それもこれもモンスターエクスプレス、オマエらのチームのコンセプトは仲良く笑顔に。
 バカじゃねえの?
 リング上はシビアなんだよ。
 オマエらみたいな臭いユニット解散しろ!」(T-Hawk)
「クソガキ!
 何が解散じゃ!
 人のユニット、めっちゃ文句言ってるけどな、自分のユニット見てみろ。
 半分が補欠やないか!
 解散したほうがいいのはヴェルセルクちゃうんか!」(戸澤)




信悟も返す。
「せっかくT-Hawkが入ってパワーアップしたヴェルセルクが何で解散しないといけないんだ。
 T-Hawkが抜けて、アホのオマエも辞めるらしいな。
 残ってるのはアホとカスだけじゃねえか。
 オマエらの方こそ自主的に解散しろ!」(信悟)
「T-Hawkが加入してヴェルセルクが解散するから面白い展開になるんちゃうんか。
 オマエらこそ、近日中に自主的にとっとと解散しろコラ。」(吉野)
「オマエも優柔不断やヤツやな、カス野郎!
 やるか、やらんのか、今日負けたオマエらに決める権限なんてないんじゃ、カス野郎!
 解散したくなかったら、オマエらの力で守り抜いてみろ、カス野郎!
 誰もモンスターおらへんやんけ、カス野郎!
 タマ付いてんのか、カス野郎!」(ブラザー)
ブラザーが喋り出すと突如マイクがハウリング(笑)






ここで八木さん登場すると、次回後楽園ホール大会でモンスターエクスプレス対ヴェルセルクの5対5完全決着敗者ユニット解散マッチを決定する。
出場メンバーはモンスターは吉野&戸澤&ビッグ&カッサ&しゃち、ヴェルセルクは土井&信悟&T-Hawk&ブラザー&サイバー。
 




ヴェルセルク退場し、戸澤がマイク。
「次回後楽園ホールの最後の試合が解散マッチになってしまったんですよ。」(戸澤)
「関係ないとか思ってないよね?
 オレには負けてもアメリカがあるしとか思ってないよね?
 元は君が始めたモンスターやろ、モンスターをキッチリ守ってから好きなところ行ってくれよ。」(吉野)
「吉野さん、当たり前やん。
 ボクはアメリカ行ってもコスチュームにモンスターエクスプレス入れ続けるつもりですよ。」(戸澤)
「それ契約で絶対アカンと思うで。
 まぁそれくらいの気持ちがあるってことで。」(吉野)






最後は戸澤が後楽園大会を締めた。
「モンスターエクスプレス守って、11月3日モンスターエクスプレスのまま卒業したいと思ってますので
 最後までモンスターエクスプレス、ドラゴンゲート、そして戸澤陽の応援よろしくお願いします。
 また後楽園でお会いしましょう、本日はありがとうございました!」(戸澤)






#dragongate #ヴェルセルク #T-Hawk #エルリンダマン


鷹木信悟さん(@takagi__shingo)が投稿した写真 -













ドラゲー9.25 神戸サンボーホール後半戦速報

【第5試合:特別試合】
吉野正人 vs T-Hawk

ゴング後3分くらいでヴェルセルク乱入。
ノーコンテスト。
土井ちゃんはTをヴェルセルクに勧誘すると、Tの答えはイエス。
Tは今後は好き勝手やらせてもらうと言い吉野に攻撃を加える。
そこに駆けつけたのが戸澤!
戸澤はメインに出場する4人を呼び込む。
その結果、メインは吉野とTを加えた10人タッグマッチに変更される。





【第6試合:神戸スペシャル8人タッグマッチ】
YAMATO&戸澤陽&CIMA&ジミー・ススム&吉野正人 vs 鷹木信悟&土井成樹&サイバー・コング&問題龍&T-Hawk

試合は戸澤がデッドリフトジャーマンでサイバーから勝利。








試合後、ヴェルセルク退場し戸澤がマイク。
戸澤はドラゴンゲートを卒業すること、アメリカで新たな挑戦をすることを発表。
日本での最終試合は11月3日の大阪府立第一大会。
戸澤はそこで現世代と言われている6人での試合を希望する。
吉野、ヤマト、ハルクは了解するが、信悟と土井ちゃんは拒否。
戸澤はまだ11月まで時間があるので、諦めずに実現させるとのこと。
また、残りのシリーズはモンスターエクスプレスだけでなく、ユニット関係なしに色んなメンバーと組んで、チーム戸澤陽として、試合することを発表。





最後は改めて戸澤が大会を締めた。