ドラゲーPPV速報4 オープン・ザ・ツインゲート統一タッグ王座 次期挑戦者チーム決定3WAYタッグマッチ 斎藤了&堀口元気 VS 望月成晃&ドン・フジイ VS 鷹木信悟&サイバー・コング 序盤は信悟組がパワーで他の2チームを圧倒。 しかし信悟の右腕に対して斎了ともっちーが連携攻撃を見せると、その後は信悟が攻められる展開が続く。 もっちーは脇固めから三角締めも信悟は持ち上げて叩き落しサイバーに交代。 サイバーのスパートから信悟は場外のマライサに対してトペコン。 その後3チームの乱戦になると、信悟は元気に対してMADE IN JAPANからダブルインパクトもカウント2。 再び信悟に照準を絞ったモチフジとマライサ。 元気のバックスライドはサイバーがカットに入るも斎了はジャーマン連発すると、最後は元気がもっちーの三角蹴りのアシストからビーチブレイクを決めて信悟から勝利。 最初に脱落したのはKAMIKAZE組。 残ったのはモチフジとマライサ。 斎了がもっちーに対して雪崩式フィッシャーマンからドラゴンもカウント2。 その後のジャーマンを着地したもっちーはソバットから一角蹴り、さらにフジイさんのナイスジャーマンは元気がカット。 その後イリュージョンからの真最強ハイは斎了が防ぐも、最後は改めてもっちーが斎了に真最強ハイを決めて勝利。 次期挑戦者はモチフジに決定! おめでとうモチフジ! PR
ドラゲーPPV速報3 ノーDQマッチ ダークネス・ドラゴン VS ガンマ大王 試合はイス、テーブル、担架が使われるハードコアマッチ。 ダークネスドラゴンはテーブル上へのパイルドライバーを決めるも、最後はガンマ大王が担架上のダークネスドラゴンに対してスカイツイスタープレスを決めて勝利。 試合後にブロディー・リーとCIMA、キッド、リコシェが登場。 ブロディー・リーはダークネスドラゴンとガンマ大王にビッグブート。 そしてCIMAがブロディー・リーとリコシェをお客さんに紹介。
ドラゲーPPV速報1 新井健一郎&NOSAWA論外 VS スペル・シーサー&琴香 試合はダイビングヘッドバッドでアラケンが琴香から勝利。 ちょっとブログのサーバーが調子悪いようで、記事の更新に時間がかかってます。 ツイッターの方にも結果速報は入れますんで、そちらを見ていただいた方が確実かもしれません。