忍者ブログ

ドラゲーライヴ Vol.1

ドラゲーメインのプロレス観戦記ブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


神風は吹かず・・・~1.23 後楽園ホール~

結果はスポナビと週プロモバイルから。
YAMATOがノーロープ・マッチで鷹木に激勝(スポナビ)
RH新リーダーのYAMATOが鷹木を絞め落とす!アラケンはヒール、Gammaはベビー?(angle JAPAN)
--------------------------------
1.23 東京・後楽園ホール

○リベラ&シーサーBOY(ホルヘスペシャル)ターボマン&超神龍×

○岩佐&キッド&戸澤(絶華)土井&吉野&PAC×

○斎了&クネス(メッセンジャー)岸和田&Gamma×

元気&○サイバー(サイバーボム)シーサー&王子×

神田&○アラケン(ビール瓶殴打からの体固め)フジイ&享×

もっちー&○金本(アンクルホールド)ハルク&谷嵜×

ノーロープマッチ
○YAMATO(胴締めスリーパー)信悟×

--------------------------------

第1試合では、土井ちゃんからPACのWORLD-1入りが発表された。
「ウェルカム・トゥ・WORLD-1!」(土井)
「ベストチーム、ナンバー1!」(PAC)



去就が心配だったGammaは、試合後に斎了・クネス・岸和田と握手をかわすと、四方に礼をして引き上げる。
このまま岸和田兄さん達の絶倫ズに入るのか、それともこれも計算の内?


ヒール転向が注目されたアラケンは、急所攻撃に酒噴射にビール瓶と反則し放題。
コスチュームはつなぎにガスマスク?らしい。
以下バックステージでのコメント。
「客の反応なんて知ったこっちゃねえよ。
 プロレスはもっと破廉恥であるべきだよ。
 なんだよ、ドラゴンゲートのプロレス、全然面白くないよ。
 プロレスラーが常識に縛られてどうするんだ。
 でも、あれだな、今日本当、はじめてヒールとして勝ってえれえ気持ちよかったよ。」(アラケン)
「アイツ酒の飲みすぎで頭おかしくなってるよ。」(享)



第5試合後、ハルクが金本に宣戦布告。
「金本浩二、まだあんたの借り返してねえんだよ。
 俺とシングルで勝負しろ!」(ハルク)
「オマエ、どっかで見たことあるヤツと思ったら、
 スーパージュニアでボコボコにしたヤツやないか。」(金本)

というわけで2.12後楽園ホールで金本対ハルクのシングルが決定。
「俺らDRAGON GATEに何が足りないって、アニキの殺気だよ。」(もっちー)



メインイベントはリアルハザード・KAMIKAZEの両セコンド陣が入り乱れての試合ながらも、最後はYAMATOが胴締めスリーパーでTKO勝ち。
「信悟、KAMIKAZEに神風は吹かなかったな。
 これからは俺がリアルハザードの総大将だ。
 WORLD-1、KAMIKAZE、無所属、このリアルハザードがとことん相手してやる!」(YAMATO)

バックステージでの信悟。
「向こうが乱入してくるんだったら、全面対抗戦してやろうじゃねぇか。
 ハザードは絶対潰さんと散々言ったけどな、
 ハザードはこの俺の手によって消してやるからな。」(信悟)



新年一発目の後楽園大会はYAMATO勝利でまさかのバッドエンド。
ただ、KAMIKAZEとリアルハザードのストーリーはこれからって感じだろね。
アラケンのヒールはどうだったのか。
お客さんの反応も気になるし、早く生で見てみたい。




PR

祝!ストーカー市川デビュー10周年~1.17 岐阜商工会議所~

結果は週プロモバイルから。
--------------------------------
1.17 岐阜・岐阜商工会議所

信悟&岩佐&
キッド&戸澤(ウルウラ)もっちー&斎了&リベラ&アラケン×

メキシコ州ウェルター級選手権試合
超神龍試練の五十番勝負第10戦
○ターボマン(ターボパッケージホールド)超神龍×
※初代王者ターボマンが2度目の防衛に成功
※超神龍は通算成績0勝10敗

元気&○サイバー&ディアブロ(Pクラッシュ)王子&シーサー&BOY×

“ハリウッド”ストーカー市川デビュー10周年記念試合
~ストリートファイトタッグマッチ~
○フジイ&享(HIMEI)KZ&ストーカー市川×

○土井&ハルク&谷嵜(バカタレスライディングキック)Gamma&YAMATO&神田×

--------------------------------

明日は今年初めて生観戦となる大阪大会。
メインイベントのトライアングルゲート王座戦は、磐石の王者・絶倫ズにWORLD-1が挑む。
ミニミニを読んでると、どうやらこの試合の勝者にKAMIKAZEが挑むことになりそう。
また、最注目はセミファイナルで行われるGamma対神田の敗者ユニット追放マッチ。
この試合は一筋縄ではいかないと思うなぁ。
さらに吉野の復帰戦もあるし、おそらく大盛り上がりの興行になるでしょう。
明日はこのブログでも速報入れますー。





ドラゲーSITE-KOBE大会結果

結果は週プロモバイルから。
--------------------------------
1.16 SITE-KOBE

斎了&○クネス&リベラ(光の輪)王子&ターボマン&アラケン×

1対2ハンディキャップマッチ
○シーサー&シーサーBOY(シーサーズクラッチ)サイバー×

○谷嵜&KZ(卍固め)フジイ&超神龍×

○土井&ハルク(バカタレスライディングキック)もっちー&享×

信悟&○岩佐&キッド&戸澤(熨斗紙)YAMATO&神田&元気&Gamma×

--------------------------------





NEX Sanctuary.40試合結果

結果は公式と週プロモバイルから。
--------------------------------
1.15 ドラゲーアリーナ Sanctuary.40~

△藤田洋平(5分時間切れ引き分け)近野健一△

○シーサー(ヨーロピアンクラッチ)ターボマン×

○リベラ(スペル・カンパーナ)シーサーBOY×

谷嵜&○KZ(KZロック・スカイデMIX)トザワ&超神龍×

--------------------------------

次回の大阪大会では、新人2人が第0試合に登場。
普段はギリギリに会場に着いてしまうから忘れないようにしないとね。
ドラゲーオフィシャルブログ  「1月シリーズ中盤戦 対戦カード情報!」





どうする斎了?~1.12 名古屋テレピアホール~

結果は週プロモバイルから。
--------------------------------
1.12 愛知・名古屋テレピアホール

土井&○谷嵜&KZ(インプラント)もっちー&リベラ&シーサーBOY×

○ターボやん&ターボマン(回転足折り固め)享&アラケン

○岩佐&戸澤(熨斗紙)神田&Gamma×

信悟&キッド&○王子(エレガントマジック)YAMATO&元気&サイバー×

○斎了(メッセンジャー)ハルク×

--------------------------------

第1試合終了後に土井ちゃんが吉野を呼び込む。
そして吉野は18日の大阪大会で復帰することを発表。
そこへブレイブのベルトを持った元気とGamma&神田が登場。
「オマエ全治4ヶ月じゃなかったのか?
 もう少し時間があったら、このベルト使って面白いこと考えてたんだけどなぁ。」(元気)

元気に突っかかるKZ。
「オマエはただベルト盗んだだけだろ?
 よし、俺とシングルやって、俺が勝ったらそのベルトを潔く返せ!」(KZ)

ちょっと待て。
それをやってしまうと、ベルト返ってこな・・・
「俺とシングルなんて10年早えーよ。
 このベルト返してほしいんだろ?じゃあ返してやるよ。
 オイ、吉野!
 今日はこのベルト返してやるけど、いつでも取り返してやるから楽しみにしとけ。」(元気)
ベルトを取り戻した吉野は、1.25新木場で行われるBattle Of TOKYOの優勝者を次期挑戦者に指名。


戸澤は今日からリングネームを戸澤アキラから本名の戸澤陽に戻す。
Gammaと神田は相変わらずの誤爆オンパレード。


セミファイナルは、王子がサイバーを丸め込みで下す。
しかし納得いかないサイバーは王子に対して試合後もストンピング。
そこへ助けに来たのはシーサーズ。
「おい、サイバー!
 お前がその気ならいつでもやってやるからな!
 マスカラ戦に負けてマスクを脱がないお前のようなヤツをマスクマンの恥さらしって言うんだよ!」(王子)
王子もカベジェラ戦で負けておきながら髪の毛切ってませんけど・・・。
「ザコは何人集まってもザコなんや。
 お前らまとめて相手してやるぞ。」(サイバー)
「望むところだ!」(王子)
「王子、昨日は断られたけどオレ達はいつもこうやって王子を助けに来てやるぞ。
 もう一回聞く。オレ達と組んで一緒にサイバーをやっつけよう!」(シーサー)
「そこまでシーサーさんがおっしゃるなら、よろしくお願いします。」(王子)

そしてバックステージでのサイバー。
「雑魚やんけ、あんなもん。
 あんな奴らガンダムに例えたら旧ザク、俺はゲルググ。」(サイバー)

ゲルググに例えるところが、中々サイバー面白いww
お前は体型からしてジオングじゃないのかと言ってみたい。


そして23日の後楽園でぶつかる信悟とYAMATOもマイクでやり合う。
「23日のシングル、お前はどんなルールでもやるって言ってたな。
 俺に一つ提案がある。
 俺ら8月にノーリングマッチやったよな。
 俺は9月にノーピープルマッチもやった。
 次に残ってるのはノーロープ・・・有刺鉄線は付かねぇぞ。痛いの嫌だからな。
 ノーロープマッチでどうだ?」(YAMATO)
「てめぇの要求呑んでやるから、汚ねえことするんじゃねえぞ。
 正々堂々とたまにはやってみろ。」(信悟)

ドラゲーでノーロープマッチといえば、2006年の神戸ワールドで行われたCIMA対岸和田。
あの試合はドラゲーらしからぬ、イスあり、有刺鉄線ボードありのハードコアマッチ。
今回の試合もそんな風になるのかなぁ?


メインイベントは斎了がFTXをメッセンジャーで丸め込んで勝利。
「ずっと衝突していがみ合ってきたけど、でも俺、アンタのファイトスタイルが好きですよ。
 勝ち負け抜きにして、そういう刺激もらえる先輩と試合できて俺はうれしく思います。
 今回タイフーン解散でしょ。
 行くとこないんだったら、WORLD-1に入って一緒に戦いましょうよ。」(ハルク)
「タイフーン解散して、キッドが信悟たちのチームと一緒にやっていくって決めたらしいけど
 だからといって俺はすぐに『はい、そうです』とは言えねえよ。
 ただお前がそうやって言ってくれた言葉、気持ちはちゃんと受け止めとくからもう少しだけ時間をくれ。」(斎了)

まさか昨日の予想が的中してしまうとは・・・。
個人的には斎了のWORLD-1入りは面白いと思うけどなぁ。
斎了は谷やんとタッグを組んでもいいし、土井吉斎了というトリオも魅力的ではあるけど、やっぱり一番はハルクとのタッグを見てみたいね。
結構この2人はいいタッグになると思う。
まあ、まだ答えは保留しているみたいなんで、斎了が返事をするとすれば18日の大阪か23日の後楽園ホールくらいかな。


最後にCIMAに関して。
週プロモバイルでCIMAが更新してる週プログを、今回はもっちーが代筆。
「必ず近いウチに戻ってくると思うので、しばし"代打・望月成晃"にお付き合い下さい。」
ということなので、今回だけではなく、しばらくの間もっちーが更新していくらしい。
ただ、CIMAの詳しい事情については何も語らず。
気になる・・・。