忍者ブログ

ドラゲーライヴ Vol.1

ドラゲーメインのプロレス観戦記ブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ドラゲー版”Icon vs. Icon”過去対戦成績

12月25日の福岡国際センターでドリームゲートのタイトルマッチが決定したもっちーとCIMA。
このドラゴンゲートの象徴2人による対戦は幻の一戦…というわけでは無く、両者共闘龍門初期から在籍しているためエルヌメロウノを中心として結構シングルマッチやってます。
記憶にあるものをざっと洗い出してみましたが、抜けもあるかもしれません。
もしあれば御指摘くださいm(_ _)m
今年の博多スターレーンで行われたシングルマッチ以前は2004年のドリームゲート戦までなかったっけ…?
※2007年のKOGでシングルマッチが行われてました。
ご指摘ありがとうございますー。
------------------------------------
2011.10.9 福岡・博多スターレーン
Blood Warriors vs JUNCTION THREE 綱引きマッチ 5vs5シングル全面対抗戦第1試合
×望月成晃(ドスカラス・クラッチ)CIMA○
http://www.gaora.co.jp/dragongate/data/result/2011/1009.html
 
 
2007.12.9 愛知・名古屋国際会議場
KING OF GATE 2007トーナメント準決勝
×望月成晃(ホルヘ・クラッチ)CIMA○
 
 
2004.12.16 東京・国立代々木競技場・第2体育館
オープン・ザ・ドリームゲート選手権試合
望月成晃(真・最強ハイキック)CIMA×
 
 
2004.3.28 東京・ディファ有明
EL NUMERO UNO 2004 Aブロック公式リーグ戦
△望月成晃(両者KO)CIMA△
 
 
2002.4.22 東京・後楽園ホール
EL NUMERO UNO 2002 準決勝
○望月成晃(横十字固め)CIMA×
 
 
2002.3.24 宮城・Zepp Sendai
EL NUMERO UNO 2002 公式戦
×望月成晃(シュバイン)CIMA○
 
 
2001.12.10 東京・駒沢オリンピック公園屋内球技場
カベジェラ・コントラ・カベジェラ・ランバージャックマッチ
×望月成晃(シュバイン)CIMA○
 
 
2001.4.14 東京・ディファ有明
EL NUMERO UNO2001 決勝トーナメント準決勝
○望月成晃(左ハイキック)CIMA×
 
 
2001.3.17 東京・ディファ有明
EL NUMERO UNO 2001 公式戦
△望月成晃(両者リングアウト)CIMA△
------------------------------------
対戦が正式に決まった佐賀大会の試合後のもっちーのコメントは以下の通り。
「オレの中では途中組んだ事もあったし、無関係だった時期もあるけども、
 オレはもう望月成晃対CIMA、10年戦争のファイナルだと思ってるんで。
 2001年から始まってね、いろいろ歴史辿ったけど、
 これ以上の舞台もこの先の望月成晃対CIMAっていうものもないぐらいの気持ちで闘うんで。
 まあ個人的にもここでキッチリカタを付けたいと思いますね。
 これが最後になるかは分からないけど、最後のつもりで闘うんで、
 望月成晃対CIMAを見逃すな!という感じですね。」(もっちー)



もっちーは現在41才。
数年前から全く衰えを見せていない(むしろ若返っている…)恐るべき団体最年長レスラーですが、年明け1月17日には42才になります。
対してCIMAは34才。
ただこちらもCIMAのプロレスが出来なくなれば引退すると以前から公言しております。
現在の姿を見ていればまだまだ数年はトップ戦線で出来そうな2人ですが、団体のトップタイトルを賭けての試合というのはこれが最後になるのかも。
しかも今回は個人対個人ではなく、2011年を通して団体のメインストーリーだったBW対JⅢの大将同士による最終決戦という意味合いも付加される試合。
もっちーの言うようにこれ以上の舞台はないでしょう。
 
 
 
また福岡国際センター大会の1週間前位に勝者予想アンケートを採らせていただきますので、その折りにはご協力お願い致します。
なんだろう、この記事を書いてたら生で見たくなってきた自分が怖い…(笑)




PR

PACとプリンス・デヴィットがタッグ結成

大阪大会の観戦記は明日以降にアップするとして、ひとまず次回後楽園で決定したカードが意外過ぎたのでそちらをアップ。
------------------------------------
☆12月1日(木)東京・後楽園ホール

~追加カード~
【ドリーム・タッグマッチ】
 堀口元気&斎藤了 VS PAC&プリンス・デヴィット(新日本プロレス)

※11・19大阪大会終了後のPAC選手コメント
「ネクストレベルへ駆け上がるために、夢のあるタッグ結成を望みたい。これまで日本のリングで試合を続けてきたうえで、ずっと気になっていたニュージャパンのプリンス・デヴィット。彼とタッグを組んで闘うことで、改めて自分の立ち位置を認識したい」

------------------------------------
まずPACが上を目指すというのは十分理解出来る。
正直去年から今年にかけてのPACの活躍ぶりを見ていれば、もうブレイブの枠に留まる選手でないことは明らか。
PACがドラゲーに参戦するようになって早4年。
これまでトライアングルゲート、ツインゲート、ブレイブゲート、ユナイテッドゲートといった数々のタイトルを獲得。
単なるハイフライヤーではなくシングルプレーヤーとしても結果を残しており、ドリームゲートに挑戦しても全く違和感は感じない。

ただここで、IWGPジュニアチャンプのデヴィットの名前が出てきたのはビックリした。
これまで接点らしい接点は無かったからなぁ。
しかし日本を主戦場にしていれば意識しないことの方がおかしいのかも。
個人的にはシングルマッチで対戦してほしかったが、まずはタッグ結成から。
これは確実に今後に繋がる一戦になるでしょう。
デヴィットが愛知県体育館大会でデイビー・リチャーズ相手にタイトルを防衛すれば、ひょっとするとPACが1.4東京ドームで挑戦するという可能性も??

あと、業界内でも屈指の美しさを誇る元気とデヴィットのトペコン対決にもひそかに注目してる。





明日はドラゲー大阪大会速報します

DGUSAと武勇伝が終わり、ドラゲー本隊は明日から大阪→九州→後楽園とシリーズが開催されていきます。
ということで、明日は今年最後の大阪府立体育会館第2競技場大会を観戦してきます。
マライサ対YAMA鷹やしゃち&トミー出場のトライアングルゲートなど中々面白そうなカードが並んでますが、一番の注目カードはやっぱりメインのブレイブゲート戦ですかね。
シングル王座の最多防衛記録更新中のPACにとっては12度目の防衛戦。
逆にリコシェにとっては3度目の挑戦。
世界最高峰の空中戦を生で見てきます。
全カードは以下のとおり。
------------------------------------
☆11月19日(土)大阪府立体育会館・第2競技場 18:00試合開始(17:00開場)

【全対戦カード】

0)Gamma VS 琴香

1)サイバー・コング&超神龍 VS ドン・フジイ&リッチ・スワン

2)神田裕之 VS ドラゴン・キッド

3)堀口元気&斎藤了 VS 鷹木信悟&YAMATO

4)CIMA&B×Bハルク&戸澤陽 VS 望月成晃&吉野正人&KAGETORA

5)オープン・ザ・トライアングルゲート選手権試合
 《王者組》土井成樹&谷嵜なおき&Kzy VS 《挑戦者組》Gamma&しゃちほこマシーン&富永千浩

6)オープン・ザ・ブレイブゲート選手権試合
 《王者》PAC  VS  《挑戦者》リコシェ

------------------------------------





他団体参戦結果まとめ&DGUSA11月カード他

府立第1が終わってから2週間で1回の更新という体たらくぶりを発揮しております…。
何回か更新しようかと思ってはいたんですが小ネタが多かったものでスルーしてました。
ということで本日はその辺りをまとめてアップしてしまいます。



この間はドラゲー本隊より所属選手の他団体への参戦の方が目立っており、まずKAGETORAが10月22日の九龍プロデュース大会に参戦。
http://www.ndaju.co.jp/michipro/restle/topics.cgi
そして11月11日に行われる武勇伝のメインではもっちー&享&中嶋のFinal M2Kトリオ対ハヤト&野橋&KAGETORAの九龍トリオが決定。
------------------------------------
☆11月11日(金)東京・新木場1stRING “武勇伝・復”

1)3WAYマッチ
  渡辺陽介 VS 富永千浩 VS カツオ
※当初のシングルマッチより、富永選手を加えた3WAYマッチへ変更に。

2)K-ness. VS 未定

3)新井健一郎&小林瑛太 VS 梶原慧&北宮光洋(健介オフィス)

4)琴香 VS 佐藤光留(パンクラス・ミッション)

5)ドン・フジイ&鷹木信悟 VS 田中将斗(ゼロワン)&関本大介(大日本プロレス)

6)望月成晃&横須賀享&中嶋勝彦(健介オフィス) VS  KAGETORA&フジタ“Jr”ハヤト&野橋太郎(みちのくプロレス・九龍)

------------------------------------



10月29日K-DOJO佐世保大会には、クネスと享がドラゲー本隊で封印中のクネスカタッグで参戦。
試合は大石&旭を相手にダークネスバスターで見事勝利。
「試合結果」(KAIENTAI DOJO)
------------------------------------
第五試合[タッグマッチ 45分一本勝負]
〇K-ness.&横須賀享 vs ●旭志織&大石真翔
(17分32秒 ダークネスバスター→片エビ固め)

------------------------------------



同日の健介オフィス博多スターレーン大会には斎了とアラケンが参戦。
ちなみに同大会にはウルティモ校長も参戦。
「☆10月29日(土)博多スターレーン大会 試合結果☆ 」(健介オフィス)
------------------------------------
■第2試合 30分1本勝負
北宮光洋
VS
斎藤了
×北宮(7分47秒 )北宮×

■第1試合 30分1本勝負
なまずマン&菊タロー 
VS
新井健一郎&アントーニオ本多 
×なまず(12分42秒 片エビ固め)新井○
※ダイビングヘッドバッド

------------------------------------
まだチケットは未購入ですが、11月23日の健介オフィス大阪大会は見に行く予定。
久しぶりの岸和田兄さんの試合も楽しみだけど、やっぱりメインの中嶋対ハヤトが魅力的。
「【大阪大会】 全対戦カード決定のお知らせ」(健介オフィス)



新日本G1タッグリーグに参戦中のフジイさんの結果は一応全ての試合が終わってからまとめようと思ってますが、中々素晴らしい活躍を見せてくれてますなぁ。
意外と言ってはなんだけど、ここまで石井とのタッグがシックリくるとは思わなかった(笑)



今年最後となるDGUSA11月3連戦の主要カード。
------------------------------------
11.11 Revere/MA
REVOLT!

ノーロープノーDQマッチ
YAMATO 対 B×Bハルク
Revolt.jpg















吉野正人 対 戸澤陽

CIMA&ブロディー・リー 対 チャック・テイラー&ジョニー・ガルガノ



11.12 Philadelphia/PA
Bushido 2011: Code of the Warrior

オープン・ザ・フリーダムゲート選手権試合
【王者】YAMATO 対 【挑戦者】チャック・テイラー

オープン・ザ・ユナイテッドゲート選手権試合
【王者】CIMA&リコシェ 対 【挑戦者】サミ・キャリハン&エリック・キャノン
Bushido.jpg















ジョニー・ガルガノ 対 B×Bハルク

リッチ・スワン 対 戸澤陽


11.13 Manhattan/NY
Freedom Fight 2011

オープン・ザ・フリーダムゲート選手権試合(※もしYAMATOが防衛に成功していれば)
【王者】YAMATO 対 【挑戦者】ジョニー・ガルガノ

PAC 対 リコシェ

------------------------------------
全大会iPPVで視聴可能。




OPEN THE MUSIC GATE2012の発売が決定。
「OPEN THE MUSIC GATE 2012」(DRAGON GATE RECORDSオフィシャルブログ)
2008年にOPEN THE MUSIC GATE、2010年にOPEN THE MUSIC GATE2010、そして2012年にOPEN THE MUSIC GATE2012発売とペースはちょうど2年に1枚。
ただ前回から増えてるor変わってる曲というと、WARRIORSやJⅢのテーマ曲とか戸澤やハルクのヒールアレンジバージョンくらい?




そしてドラゲー本隊としては、明日の神戸サンボーホール、3日の京都KBSホール、4日の後楽園ホールと3日間で年末の福岡国際に向けて一気に動き出しそうな感じ。
一応明日の神戸サンボーホール大会はタイトルマッチもないカード発表ですが、メインの6人タッグでGammaともっちーの間がどうなるのかが気になるところ。
逆に神戸よりカード的にも面白そうなのが3日の京都KBSホール大会。
メインのもっちー対斎了に加え、土井ちゃんが土井ダーツセカンド投入を予告してるだけに盛り上がる大会になりそう。
ただ、自分は3日の京都KBSホール大会には行けないんですよねぇ…。
当日は14時から万博競技場でガンバ大阪対鹿島アントラーズの試合がありまして、今回はちょっとそちらに行きます。
シーズン序盤ならまだしも、Jリーグも残り4試合でガンバと首位柏との勝ち点差は2という状況なので…。
京都大会の開始時間が夜なら余裕で見に行けたのに、なぜかこういう時に限って15時試合開始なんだもんなぁ…。





金網エスケープマッチ敗者予想アンケート一番人気は…サイバーコング!

とうとう明日に迫ってきた秋のビッグマッチ・大阪府立体育会館第1競技場大会。
ということで先日からアンケートを取っていたメインで行われる金網戦の敗者予想の結果を発表させて頂きます。
今回は全部で198票のご協力をいただきました。
ありがとうございます。
それでは結果はこちら。
------------------------------------
10.16大阪大会で行われる金網戦の敗者となるのは誰?

B×Bハルク 16件 (8.1%)
戸澤陽 38件 (19.2%)
サイバー・コング 48件 (24.2%)
鷹木信悟 31件 (15.2%)
YAMATO 43件 (21.7%)
KAGETORA 22件 (11.6%)

------------------------------------
結果はかなり接戦ながらサイバーが最多となる48票を集めました。
しかし2位のYAMATOとは5票差とかなりの接戦。
やはり負けてインパクトがあると思われるサイバーとYAMATOに票が集まった感じですかね。
ちなみに自分が投票したのはYAMATO。
もし後楽園で戸澤がドリームゲートを取れば戸澤にするつもりだったんですが…。
それでは得票順に頂いたコメントを紹介させて頂きます。



最近吉田と言われることが多くなったサイバー・コング?
111015_cy.jpg







------------------------------------
YAMATOのマスク剥ぎが答えかと。 (男性/20代/青森)   
顔が見たい! (男性/10代/京都)
ヤマト&サイバー&戸澤残る→サイバーと戸澤仲間割れ→ヤマトと戸澤合体→サイバーを凹る→2人脱出 (男性/20代/東京)
金網乗り越えられるのかな (女性/40代/京都)   
最近は吼えるだけで影薄い印象なので。ここらでイメチェンも含めて (男性/30代/東京)   
登れない (男性/10代/鳥取)   
もうマスクいらんような気がする (男性/30代/大阪)   
金網のぼれなさそう (男性/10代/長崎)   
吉田式にしたことだし、流れは素顔で。 (男性/30代/静岡)   
JⅢに電撃移籍。正直、誰が来ても面白くない。これぐらいのサプライズ下さい。 (男性/30代/福井)   
あれだけ吉田って名前を白状してたら、もうええんちゃいますの? (男性/30代/大阪)   
雰囲気的にYAMATOっぽいけど・・・ファンなのでそこは避けてほしいなということで、吉田さん (男性/30代/東京)   
マスクを剥がされ吉田式(新たなスタイル)で覚醒!? (男性/40代/東京)   
なんとなく一番負けてほしい (男性/30代/大阪)   
金網に登れないから (女性/30代/大阪)   
サイバーが今一番弱いと思う (男性/10代/福岡)   
金網、登れるんかな。   
サイバーの次ステップに期待を込めて… (男性/30代/埼玉)   
吉田式にもなったことだし、正々堂々吉田くんになってもらいましょう (男性/30代/神奈川)   
名前もバレてるし、マスク脱いでも良いんじゃないかな~と思ったんで。 (男性/20代/長野)   
吉田式・・・ (男性/30代/新潟)   
金網登れずに負け残り。 (男性/10代/福岡)   
なにわ式が吉田式になったし、そろそろ…。 (男性/20代/福岡)   
マスクをとって、吉田式に合うように改名。(本名で参加??) (男性/20代/福井)   
金網登りきれるか、不安! (男性/40代/福岡)   
以外と高い所、にがてだったりして・・・・ (男性/10代/富山)   
YAMATOかサイバーで悩みましたが・・・ (男性/20代/福岡)   
戸澤・サイバー二人残りなんてどうでしょう→YOUはBWのお荷物なんぢゃ! (男性/大阪)

------------------------------------



負けた時のインパクトは一番大きい?YAMATO
111015_yama.jpg







------------------------------------
久しぶりにビッグマッチがバッドエンドで終わるのもいいかと。 (男性/30代/兵庫)   
一番髪伸びてるし、見応えあるのはヤマトかなって思っちゃいます。 (女性/30代/北海道)   
戸澤にパッケージジャーマン連発で失神K.O。刈り甲斐のあるモジャモジャヘアーなので (男性/30代/愛知)   
短髪の方が似合う (男性/20代/長野)   
毎回予想外の人が敗者、成長します。この中で1番予想外で今後(涙して)成長しそうなのはYAMATO! (男性/30代/群馬)   
なんとなく。 (男性/30代/大阪)   
一度もかっこわるいとこ見せたことないから。 (女性/30代/北海道)   
なんかありそう・・・ (男性/10代/大阪)   
イヤだけど、流れ的には… (男性/30代/大阪)   
バッドエンドが無いので。 (男性/30代/静岡)   
最後に戸澤とYAMATOが残りYAMATOが坊主に。そして12月福岡でシングル (男性/10代/三重)   
J3のなかの誰かだと思います。特にこの中だとロン毛のYAMATOかな。 (男性/10代/岡山)   
今回はJ3の誰かが髪切りでバットエンドになりそうかな (男性/30代/高知)   
戸澤に負けそう・・・ (男性/10代/福井)   
前哨戦で戸澤の顎鬚を切ったのは負けフラグなのかなぁ?と・・・。 (女性/20代/愛知)   
流れてきに (男性/10代/福井)   
最後は戸澤とYAMATOが残りジャーマンでYAMATOを黙らした後、エスケープに成功 (男性/10代/香川)   
ここで負けてチャンピオンロードがスタートする展開が希望 (男性/30代/福岡)   
坊主になっても「それもカワイイ?」とYAMATOは更に人気が出ると思います。 (男性/30代/大阪)   
今、調子がよすぎてるので、逆に金網で負けそうな気がします(ノД`) (男性/10代/東京)   
あの長い髪をなくしたほうがいいと思う笑 (男性/10代/兵庫)    

------------------------------------



後楽園ではドリームゲートに届かなかった戸澤?
111015_toza.jpg







------------------------------------
消去法で戸澤 (男性/10代/大阪)   
これで吹っ切れてキャラ変更そして新ユニット結成 (男性/40代/兵庫)   
ただ単純に嫌い。 (男性/20代/東京)   
もし、後楽園でベルトを取っていたなら、この結果は面白い。 (男性/30代/京都)   
ここいら辺でガツンと負けるところも見てみたいかなぁと。 (男性/40代/東京)   
ちょっと最近調子が、よすぎるので。 (男性/10代/福岡)   
そろそろ賞味期限切れ??でしょう (男性/40代/石川)   
なんとなく (笑) (男性/30代/和歌山)   
戸澤先生復っっっっっっっっ活!!!!!!! (男性/100以上/大阪)   
ノパッケージジャーマンはないでしょ~(笑) (男性/30代/東京)   
わからないけど笑 (男性/10代/兵庫)   
坊主が一番似合いそうだから (男性/10代/宮崎)   
出る杭は打たれる! (男性/30代/【海外】)   
最後の2人は、同じユニットっていう展開も見てみたい(ハルク辺りと) (男性/10代/福岡)   
ムカツクから!!! (男性/30代/愛知)   
ドリーム挑戦失敗からの・・・ (男性/10代/沖縄)   
憎たらしいから (男性/10代/大分)    

------------------------------------



後楽園でブロディを投げたことで吹っ切れたかな?信悟
111015_shi.jpg







------------------------------------
一番危なそう。最近弱すぎる。昔はもっと強かった。今は雑魚    
う~ん・・・気が付いたら残っていた・・・って感じですか? (女性/大阪)   
鷹木ファンですが、出場メンバーの中ではどうしても1人勢いが欠けてしまっているので・・・ (男性/20代/愛媛)   
ハルクのファーストフラッシュで信悟が坊主→ハルク高笑い! (男性/30代/愛知)   
最後、ハルクに騙し討ちされる・・・ (男性/40代/秋田)   
最後にハルクになってファーストフラッシュに敗れる (男性/10代/富山)   
インパクトはYAMATOだが、鷹木が坊主になったほうが、本人もすっきりして、リセットできるのでは? (男性/40代/東京)   
YAMATOやカゲを先にエスケープさせて... (男性/30代/東京)   
最後はハルクと因縁の勝負。前回の仕返しされる。 (男性/30代/福岡)   
なんかそんな感じがする (男性/20代)   
やはり、今、最も結果が残せていないので・・・鷹木信悟は、坊主になる!! (男性/10代/宮崎)   
僕は、鷹木がハンパないほど嫌いだから (男性/10代/京都)   
なんとなく (男性/10代/石川)   
もっちードリーム防衛で勢いづくも最終的にサイバー援助の介入に屈し信悟髪切り。 (男性/10代/愛知)   
信悟が屈辱的な負け方したところって見たことないから、今回はハルクに髪切られそうかなと。 (男性/30代/静岡)   
ドリーム挑戦の布石で。信悟が王者になれば次の選択肢が増えそう。モッチー、ご苦労さんってことで。 (男性/40代/秋田)   
エスケープには身体が大きい方が不利と、サイバー?鷹木? で鷹木にしました。 (男性/40代/神奈川)    

------------------------------------



坊主にしたときのインパクトはYAMATOと対極にあるKAGETORA?
111015_kage.jpg







------------------------------------
もとから坊主みたいなもん    
今調子がいいので逆に敗者となる気が (男性/40代/山口)   
坊主にしても、対して影響ないから (男性/20代/神奈川)   
KAGETORAが狙われるときつい (男性/40代/京都)   
金網戦では仲間思いの選手が負ける傾向があるので。 (男性/20代/神奈川)   
ざこいから (男性/30代/岡山)   
影縫は金網戦では意味がない (男性/10代/愛知)   
BWの3人の勢いにはかなわないかと・・・ (男性/10代/福島)   
前哨戦はJ?が圧倒していたし10.16はJ?の誰かかな?KAGE辺りが無難かな?今が坊主っぽいし (男性/30代/東京)   
ペースはBlood Warriorsのもの!! (男性/10代/岡山)   
好調故に負けそうなオーラが・・・ (男性/20代/福井)   
最近の勢いが仇にならなければいいですが・・・ (男性/20代/佐賀)    

------------------------------------



前回坊主にされてから1年ちょい。
今年は一番抜けの可能性が高いかな?B×Bハルク
111015_hulk.jpg







------------------------------------
本心で無くても気持ち悪いとファンに言うのはどうなんだろう (男性/30代/愛媛)
最近、調子に乗ってる感じがするんで、負けててほしい (男性/20代/静岡)   
きもいから (女性/80代)   
これが一番面白い (男性/40代/千葉)   
ハルク嫌い (男性/20代/岐阜)   
ドラゲー史上初の2度目の坊主頭→さらにヒール色の強いおぞましい姿に変身に期待 (男性/30代/広島)   
他のメンバーに比べるとちょっと勢いが足りないかな? (男性/10代/福島)    

------------------------------------



では明日は会場から速報入れます。
但しセミファイナルのツインゲートまでは問題ないんですが、メインの金網戦は全て終わってからの速報になるので、どなたかがツイッターで速報されていればそちらを見る方が臨場感があると思いますm(_ _)m
全カードは以下の通り。
------------------------------------
☆10月16日(日) 大阪府立体育会館・第一競技場  17:30試合開始(16:30開場)
~ THE GATE OF DESTINY 2011 ~

1)新井健一郎&岩佐拓&K-ness. VS スペル・シーサー&超神龍&琴香

2)神田裕之&ブロディ・リー&メタル・ウォリアー VS 高山善廣&ドン・フジイ&“ハリウッド”ストーカー市川

3)斎藤了 VS リッチ・スワン

4)オープン・ザ・トライアングルゲート選手権試合
 《王者組》土井成樹&谷嵜なおき&Kzy VS 《挑戦者組》望月成晃&Gamma&横須賀享
※王者組のみ、2カウントフォールで勝利となる特別ルール

5)オープン・ザ・ブレイブゲート選手権試合
 《王者》PAC VS 《挑戦者》堀口元気

6)オープン・ザ・ツインゲート統一タッグ選手権試合
 《王者組》CIMA&リコシェ VS 《挑戦者組》吉野正人&ドラゴン・キッド

7)マスカラ・コントラ・カベジェラ 金網サバイバル6WAYマッチ
 B×Bハルク VS 戸澤陽 VS サイバー・コング VS 鷹木信悟 VS YAMATO VS KAGETORA

------------------------------------