忍者ブログ

ドラゲーライヴ Vol.1

ドラゲーメインのプロレス観戦記ブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ネットプロレス大賞2015に参加します

締め切りギリギリではありますが、毎年恒例となっているネットプロレス大賞に投票します。
2回目から参加していますが、もう10回目になるんですね。
ブラックアイ2さん毎年お疲れ様です。
選出は例年通りドラゲー+WWE+新日本ですね。



「MVP」
1位 吉野正人
2位 ケビン・オーエンズ
3位 セス・ロリンズ


「最優秀試合」
1位 中邑真輔 vs 飯伏幸太 新日本プロレス 1.4東京ドーム
2位 鷹木信悟 vs 望月成晃 ドラゴンゲート 11.1大阪府立体育会館第1競技場
3位 サーシャ・バンクス vs ベイリー WWE 8.22 ブルックリン・バークレイズセンター


「最優秀タッグチーム」
1位 土井成樹&YAMATO
2位 ニューデイ
3位 該当無し


「新人賞」
1位 エル・リンダマン
2位 石田凱士
3位 山村武寛


「最優秀興行」
1位 11.15 天龍プロジェクト 両国国技館
2位 3.1 ドラゴンゲート 大阪府立体育会館第2競技場
3位 3.29 WWE リーバイススタジアム


「最優秀団体」
1位 ドラゴンゲート
2位 新日本プロレス
3位 WWE


「最優秀プロレスを伝えたで賞」 
1位 水曜日のダウンタウン
2位 ウーマンインサイト(YAMATOの筋肉キッチン)
3位 該当無し




それぞれの部門につき理由を補足しておきます。
但し去年にアップしたドラゲー大賞と重複するところについては割愛させていただきます。
MVP部門2位にはWWEからケビン・オーエンズを選びました。
2015年はゼインからNXT王座を獲得すると、トップロスターに昇格してからはシナとMOTYに選ばれてもおかしくない試合を繰り広げ、ベイラーに敗れNXT王座を明け渡してしまうも、ライバックからIC王座を獲得と完全にロウ・SDの主役に定着し、1年を通して試合でもスキットでも魅せてくれたと思います。
WWEで残念なのはMVP級の活躍をしていたセス・ロリンズがケガにより欠場してしまったこと。
王座を守り続けていればMVP最有力候補だったんですが3位とさせてもらいました。

そしてWWEだと名前を挙げたかったのはサーシャ・バンクス。
ベイリーとのNXT女子王座を賭けた2試合はディーバマッチがトイレタイムではなく、特番のメインでもおかしくないクオリティがあることを証明しました。
トップロスター昇格後は活躍の場を与えられていませんが、レッスルマニア明けからサーシャ・バンクスのストーリーが展開されるものと期待しています。



最優秀試合はイッテンヨンの中邑対飯伏。
試合を見ていて、これを上回る試合が今年見ることが出来るか?と感じたほどの試合でした。
1位と2位はすぐに決めることが出来ましたが、悩んだのが3位。
WWEロイヤルランブルでのレスナー対シナ対ロリンズのWWEヘビー級王座3wayマッチ、ドラゲー後楽園でのハルク対ススムのドリームゲート選手権試合、G1公式戦の石井智宏対マイケル・エルガン、NXTテイクオーバー・ブルックリンのサーシャ・バンクス対ベイリー(アイアンウーマンマッチではない方)でかなり悩みました。
正直この4試合に関しては横一線でどれを選んでもいいんですが、強いて言えば試合後にシャーロットとベッキー・リンチが入ってフォーホースメンのポーズを決めるというボーナストラックがあったサーシャ・バンクス対ベイリーかなと。
いや、それ以外の3試合もホントに捨てがたいんですよ。
明日決め直したら、また違う結果になると思います(汗)




ベストタッグ2位はニューデイ。
結成時はそこまで期待されていなかったにも関わらずヒールターンして大ブレイク。
コフィがホントに楽しそうにプロレスやっていて、見ていて頬笑ましい(笑)
8月にダッドリーズが復活してもタッグ部門の主役の座を譲ることはありませんでした。
New Day Rocks!
New Day Rocks!



新人賞はドラゲーから3人選出。
ドラゲー大賞ではリンダを入れませんでしたが、ネットプロレス大賞はデビュー3年以内ということなのでオーバージェネレーションに入って好調なリンダを1位に入れました。
また2位に石田、3位に山村としましたが、ネットプロレス大賞では同率順位は出来ないので、キック中心のファイトスタイルが個人的に好みな石田を2位としました。



最優秀興行部門は天龍引退興行で即決。
贔屓の団体関係なく、日本のプロレスファンが一つになったのではないでしょうか。
またメインで天龍の介錯を務め上げたオカダが見事でした。
ドラゲー的にはウーハー涙の卒業式となった3月1日の大阪府立体育会館第2競技場大会がベスト。
3番目はロリンズのマネバン行使からの王座戴冠が劇的過ぎたレッスルマニアを挙げさせて頂きます。



最優秀プロレスを伝えたで賞はエル・チキンライス登場の水曜日のダウンタウンとYAMATOが料理コラムを連載中のウーマンインサイトを挙げておきます。
2016年はWWEネットワークが入るかどうか…。












PR

メキシコにてフラミータがボラドール・ジュニアから勝利

メキシコに帰国中のフラミータは現地時間6月14日のCara Luchaにてボラドール・ジュニアと対戦。
膝を攻められる展開ながら、最後は2発目のフラムフライでボラドールから勝利!



↓プロモ



↓ハイライト



↓遠目からの試合動画







しかし試合後にはボラドールにマスクを剥がされてしまう。





Eitaもブログにて触れてますが、メキシコでフラミータ活躍してますねー。
「6/15...↓」(Eita オフィシャルブログ「tengo hambre」)




ちなみに今週末にはスワンとのシングルマッチも控えてるという。
もう一緒に来日すればいいじゃないと思ってしまうなぁ(笑)







ネットプロレス大賞2014投票しました

まだ頭が微妙にフラフラしてますが、ネットプロレス大賞の締め切りが迫っていたので取り急ぎ投票済ませておきました。
毎年恒例でドラゲー&WWE中心時々新日本です。



MVP
1位 B×Bハルク
2位 リコシェ
3位 ディーン・アンブローズ

ドラゲー内だけで言えばぶっちぎりでハルクでしたが、プロレス界全体で言えばリコシェの方が目立つ活躍ぶりだったかな。
リコシェはドリームゲートとフリーダムゲートを取って、BOSJ優勝して、BOLA2014優勝して、ルチャアンダーグラウンドで活躍中と日米を股にかけて素晴らしすぎる1年だったと思います。
ということで順位的に悩みましたが、ここはやっぱり1位にハルクでリコシェは2位としておきます。
3位にあげたのはWWEのディーン・アンブローズ。
シールド解散後もWWE内で定位置をキープしており、何よりあの狂犬ぶり大好きです(笑)



最優秀試合
1位 B×Bハルク対鷹木信悟@12/28ドラゴンゲート福岡国際センター
2位 チーム・シナ対チーム・オーソリティ@11/24WWEサバイバーシリーズ
3位 該当なし

結局後半に見たものの印象が強くなってしまうのは仕方ないかなぁ…。




最優秀タッグチーム
1位 T-Hawk&Eita
2位 鷹木信悟&戸澤陽
3位 CIMA&Gamma



新人賞
1位 ビッグR清水
2位 ルーク・ハーパー
3位 林悠河

この中だとルーク・ハーパーを新人賞に入れていいものか悩みましたが、ワイアットファミリーから離れてどうなるのかと思いきや、さらに可能性を感じさせてくれているので2位にノミネートしました。
元ドラゲー参戦組でいえば一番の出世頭かな。



最優秀興行
1位 5.5ドラゲー愛知県体育館
2位 4.6WWEレッスルマニア30
3位 6.20新日本プロレスドミニオン

ハルクが金網戦を制してMBに三行半を突きつけた愛知県体育館大会が2014年のベスト大会。
2位は初めて現地で体感したレッスルマニア30、ならぬYES!マニア。
今年のドミニオンはこれぞ年間ベストバウトという試合はなかったものの、中邑対ファレがメインで少し弱いかな?と思いきや、ボディーメーカーコロシアムをこれでもかというくらい集客して盛り上がりも素晴らしかった点でベスト興行に入れておきたかったので3位に。


最優秀団体
1位 ドラゴンゲート
2位 WWE
3位 新日本プロレス


最優秀プロレスを伝えたで賞
1位 探偵ナイトスクープ『97歳のおばあちゃん 初めてのプロレス観戦』
2位 ドラゴンゲート無限大
3位 俺のプロレスネタ、誰も食いつかないんだが

ナイトスクープはこれぞプロレスの魅力を伝えた依頼だったと思います。
youtubeで検索すれば動画も出てくるでしょうし、これは是非ドラゲーファン以外の方にも見ていただきたい。
夢限大は神戸ワールド前日に9時間もぶっ続けで放送してくれた点を評価して。
「俺のプロレスネタ、誰も食いつかないんだが」はツイッターのフォロワーさんに勧められましたが読んでみると意外に面白かったので(笑)








ネットプロレス大賞2011に参加します

今年も一年最後の記事は、ブラックアイ2さんが主催されてるネットプロレス大賞に投票させていただきます。
------------------------------------
MVP部門
1位 望月成晃(DRAGON GATE)
2位 CMパンク(WWE)
3位 棚橋弘至(新日本プロレス)


最優秀試合
1位 CMパンク対ジョン・シナ(WWE 7.17 マネー・イン・ザ・バンク)
2位 ドラゴン・キッド&PAC対斎藤了&堀口元気(DRAGON GATE 6.19  博多スターレーン)
3位 棚橋弘至対中邑真輔(新日本プロレス 9.19 神戸ワールド記念ホール)


最優秀タッグチーム
1位 CIMA&リコシェ(DRAGON GATE)
2位 戸澤陽&B×Bハルク(DRAGON GATE)
3位 ザ・ロック&ジョン・シナ(WWE)


新人賞
1位 ウーハー・ネイション(DGUSA)
2位 富永千浩(DRAGON GATE)
3位 小林瑛太(DRAGON GATE)


最優秀興行
1位 7.17 WWE マネー・イン・ザ・バンク
2位 10.16 DRAGON GATE 大阪府立体育会館第1競技場大会
3位 1.24 JCBホール GAORAスーパーファイト 2011


最優秀団体
1位 DRAGON GATE
2位 新日本プロレス
3位 WWE


最優秀マスメディア賞
1位 GAORA「DRAGON GATE 無限大~infinity~」
2位 週プロモバイル
3位 ブラックアイ2

------------------------------------
例年通りではありますが、メインで追っているのがドラゲーとWWEなので必然的にその2団体が中心になります。
ドラゲー関連はドラゲー大賞等で書いているので、そこ以外のところだと今年はやはりWWEのマネーインザバンクとCMパンクが印象的でした。
パンク対シナのWWE王座戦ではパンクの地元シカゴで行われた異様な雰囲気と、モントリオールの悲劇の再現かと思われた試合終盤の出来事、そしてWWE王座を獲得して確実に一つ上のステージに上がったCMパンク。
またWWE王座戦だけではなく、RAW組のマネーインザバンクラダーマッチではエヴァン・ボーンのラダー上からの綺麗なシューティングスタープレスもあり、全ての試合を見終わった後の満足感はレッスルマニア以上だったので文句なしに最優秀興行にあげました。
最優秀タッグの3位にあげたロッキー&シナのタッグはサバイバーシリーズ一回しか実現していませんが、数年ぶりの実戦復帰にも関わらず現役並みの体を作り上げたロッキーに敬意を表して(笑)



それではブラックアイ2管理人の杉様、今年も大変な作業だと思いますがよろしくお願いいたしますm(_ _)m
そしてこれが2011年最後の更新になります。
来年もよろしくお願いします。





CIMA&リコシェがバラモン兄弟と初顔合わせ~9.28 東京愚連隊自主興行~

本日東京愚連隊興行でツイン&ユナイテッドゲート王者のCIMA&リコシェがバラモン兄弟と対決。
詳細はスポーツナビとバトルニュースから。
「東京愚連隊が完全復活 新王者・高木らユニオンと全面対抗戦へ」(スポーツナビ)

------------------------------------
<BW対バラモン兄弟~東京大戦争~第1章 45分1本勝負>
○CIMA、リコシェ
(15分40秒 メテオラ→片エビ固め)
バラモンシュウ、●バラモンケイ

------------------------------------

ハードコアルールで行われたこの試合、結果はCIMAがメテオラでケイから勝利。
ただ試合はかなりのカオスっぷりだったようで、バラモン兄弟は相変わらずのファイト、それに負けじとCIMAもお告ゲルを出し、そこへレフェリーの和田京平も加わって試合が展開された。
試合詳細を読んでいるだけで十分カオスっぷりが伝わってくる(笑)
この試合のCIMAについては鈴木健.txtさんもツイッターで絶賛。
http://twitter.com/#!/yaroutxt/status/119013060626219008
------------------------------------
久々に見たCIMAはたまらんかった。こっち系をやらせても一級品。やってる本人が楽しそうなのが手に取るようように伝わってくる。ダテにサスケと同じ空気を吸ってきちゃいない
------------------------------------


また試合後にCIMAはバラモン兄弟との再戦を示唆する一方で
「BLOOD WARRIORSのCIMAとしてもまた何かやりたいと思います。」(CIMA)
とのこと。
またBW自主興行でもやりますか?
そしてバラモン兄弟との再戦は是非関西圏でもやってくださいm(_ _)m



※今日から忍者ブログの仕様変更により、最新の記事に広告画像が表示されるようになったようです。
以前から通知はされていたのですが、ちょっと予想以上に大きな画像なので、FC2でアドレスを取得して引越しの準備を進めています。
ただテンプレートの問題もあるので、もうしばらくは現在のブログで更新をしていきます。
うーん、広告が画像でなくテキストならまだ許せるんですけどねぇ…。